• ベストアンサー

ⅹの2乗

glphonの回答

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.1

 通常のテキストでは出来ないので、ⅹ^2のように書いたりします。

関連するQ&A

  • エクセルで2×3の5乗ってどう入力するの

    エクセルで2×3の5乗ってどう入力するのですか。 数字の斜め上に小さな数字どうやって入力するのでしょうか。 計算できなくても良いです。なるべく簡単な方法を教えてください。 数学の先生テスト問題どうやって入力してますか。

  • 2の9乗×5の6乗が…

    参考書を見ていたら2の9乗×5の6乗=10の6乗×2の3乗になっており、計算すると正しいのですがどう計算すると10の6乗になるのでしょうか… よろしくお願いします。

  • 数値について

    単純な質問で申し訳ありませんが、パソコン初心者なので宜しくお願いします。 数値の右斜め上に、何の何乗と言いますが、何乗を表示する操作方法を教えてください。解答宜しくお願いします。

  • 0の0乗=1

    0の0乗=1の理由 そもそも0乗は 2 4 8 16とならぶ2の乗数?って言えばいいのかな?が あると 一つ上がる時に2をかける から 逆に反対に見ていくと 一つ左にいくごとに その数で割っているから 0乗になると 2÷2 になるから=1なんですよね? ということは0÷0=1?になるってことですかね? むしろ明確な定義はあるんですか?? すべての数字は0乗すると1になるというのは0を抜かせば わかりますが高1でバカ高いってるせいなのか 0の0乗=1?がよくわかりません。頭の悪い僕にでも分かるように説明してください・°・(ノД`)

  • なぜ2乗するのか

    今日、数Bのベクトルの問題を解いてて 疑問に思ったことがあるので質問します! よく式の値を求める問題の時に bベクトルの大きさ=4なので bベクトル2乗の大きさ=4の2乗 といったような計算過程を用いますよね? 学校の先生は、 2乗すると計算が楽になるから と説明をしましたが なぜ2乗すると楽になるかだったり 2乗する根本がわからないので しっくりきません。 どなたか詳しく教えてください。

  • 19の20乗と20の19乗

    19の20乗と20の19乗はどちらが大きいかという問題が試験で出ました。 電卓で計算して、19の20乗のほうが大きいことはわかったんです。 でも数学的な証明ができません。 誰かわかった人いたら教えてください。

  • 1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗

    1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗 の意味がわかりません。 どう計算すればいいのか教えて下さい。

  • ゼロ乗って?

    1乗、2乗、3乗とかはわかるのですが、ゼロ乗っていうのはどうやって計算するのでしょうか。 ちょっと気になったので・・・。 1乗だとそのままで、2の2乗だと2×2、2の3乗だと2×2×2ですよね。 ゼロ乗は??? すみませんが教えて下さい。

  • エクセルで分数の2乗、3乗を求める方法

    エクセル2003で分数の2乗、3乗を求める方法について教えてください。 たとえば、3/4(よんぶんのさん)の2乗の場合、 ▽分数を入れるセルを選択 ▽右クリックして「セルの書式設定」 ▽「表示形式」タブで分類を「分数」にする ▽種類のところで2桁増加や、3桁増加などを選択し、 ▽あとはそのセルに =3/4^2  と入力をする という方法でやってみたのですが、答えが3/16となってしまい、 分子が変わっていません。 正しい答えは9/16となるはずなのに。。。 正しい、分数の2乗のやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてくださいませm(_ _)m

  • √82乗+102乗=18でしょうか?

    題名の通りなのですが、 √82乗+102乗=18でしょうか? ごく基本的なことですみません。 検索にかけてみたのですが、うまい具合にヒットしませんでした・・・。