• ベストアンサー

オジギソウはいつからおじぎするの?

yoneeeeeの回答

  • yoneeeee
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

どうぞ↓

参考URL:
http://www.inv.co.jp/~furuya/subojigi.htm
lal
質問者

補足

yoneeeeeさん、ありがとう存じます。 しかし、このHPはチェック済みで、 私が知りたいことは載っておりませんでした。

関連するQ&A

  • 種まき用土でいつまで育てていいのでしょうか?

    9cmのポリポットにホームセンターで売っている「種まき用土」を入れて 野菜類の苗を育てていますが、発芽はするその後の成長がよくありません。 (双葉は出るが本葉が小さいままいつまでも定植できそうにならない) 去年から何種類かやってきましたがだいたいいつもこの調子なので、 もしかして「種まき用土」というのはセルトレーで芽出しするまでの土で、 その後(ポットに植え替える際)は通常の培養土で育てるものなのでしょうか? 「種まき用土」には肥料が入っていないと聞いてますので、本葉が育たないのは それが原因だとしたら私はバカなことをやっていたのではないかと 急に不安になりました。 種まき用土でどこまで育ててよいものでしょうか? 9cmポット苗を作るのに(定植前まで)使うと問題ありますか?

  • 風船かずらの発芽に付いて教えて下さい。

    風船かずらの種を2日程前に植えました。 そうしたら今朝、物凄く小さい二葉が出てました。 二葉の両端が2mmくらいです。 あまりに小さくて写真も写せませんでした。 多分違う植物だと思うのですが前に育てた時は苗からだったので 発芽の状態を知りません。 種は6個程土に埋めまして、そのうちの一か所から発芽しました。 他からは出ていません。 こんなに早く発根するのか、この大きさでいいのか?? 発根などを経験されてる方に御意見を伺いたいのです。 宜しくお願致します。

  • リビングストンデージーの苗植えの工夫は?

    リビングストンデージーを種から育てて,一袋の種から120本くらいの苗が育ちました。現在,ポットに上げて大きい葉っぱは大人の小指くらいの大きさになっています。その苗の双葉から地面までの細いひげ根みたいな茎が頼りなくて,風でちぎれてしまいそうで心配です。どの苗も地面から細い茎が伸びて太い茎は葉っぱを広げていて不安定な感じです。 写真は1本の苗の根っこの部分を撮影したものです。 今は霜除けのビニルをかぶせているので,風で重たそうな肉厚の茎や葉っぱが,振り回されることはありません。しかし温かくなってプランターに定植すると風で肉厚の重たい葉や分枝が振り回されてちぎれてしまうのではないかと心配です。職場の人から,定植するときは苗が揺れ動かないように,細い茎の部分を土で覆ってしまうといいとか,竹串を数本差して固定するといいとかいろいろと助言をいただいています。でも120本も植えると竹串の数も大変だし,花期がすぎて植え替えるとき竹串を取り除くのにも大変だなと思っています。リビングストンデージーを育てたことのある方で定植時の工夫があったら教えてください。

  • ミニトマトの育て方

    思いつきで、通販にてミニトマト栽培セットを購入しました。 あまり考えずに、1週間ほど前に、プランター(18×46の大きさ)に、種をまきました。 昨日までに20個ほどの芽が出てきました。 素人考えで、間引きして今は10個ほどの芽に減らしました。 ところが、検索してみると、定植まえには、小さなポットで植えましょう、みたいに書いてあります。 どうしたらよいのでしょうか? この芽を小さなポットに移しかえたらよいでしょうか? 新たに土を購入しないといけなくなりそうですが、なんという土を購入しないといけないでしょうか? 今後定植する際は、何センチ間隔に植えたらよいでしょうか?(セットに入っていたプランターには何個の苗を植えたらよいのでしょうか?) 恥ずかしながら、種から植えたのは小学校以来です。全く分りません。よろしくお願いいたします。

  • メロンの鉢上げをする意味を教えてください。

    メロンの鉢上げをする意味を教えてください。 メロン栽培の素人です。このたび定植する苗を買わずに自前で育てようとポットに種を落とし、今双葉が出たところです。ですが、ネットでいろいろ調べたところ、鉢上げという作業があるらしく、セルトレイなどに播種したあと双葉が出たところでポットに移植するようです。この作業の意味は何なんでしょうか?最初からポットに播種するのとどのような違いがあるのでしょうか?

  • コスモスの下の葉が枯れてきたーー!

    いつもお世話になってます。コスモスを育ててます。まだ花芽はついてない苗10cm~20cmくらいのものです。 ここ最近、コスモスの葉が下から枯れてきます^^; 多湿に弱いと聞いてたので、そんなにお水も頻繁にはあげてません。 土がしっかり乾いたらあげているような感じです。 当初はまず双葉が枯れてきて、双葉は枯れるものだと思い込んでいたので、心配もしてなかったのですが、それが段々、上の葉も枯れてきました。 下葉は光が当たりにくいので多少枯れるともきいたし、上の葉数枚は元気なので、安心してたのですが、、10cmくらいの小さな苗何本かは死んでしまいました(TT) 小さな方の苗は、露時期から成長が悪くなったように思います。 大きめの苗も小さめの苗も、育っているものの、下葉が半分くらい枯れて、残ってる上の葉は、ぱっと見で大きなもの4枚くらいの感じです。 育て方が悪かったのでしょうか? あ!!それから、ヒマワリの小苗の双葉が黄色くなってるもの、双葉が枯れてしまったのもがあります。ヒマワリは双葉だけで順調に育ってるように思いますが、問題ないでしょうか? 土はロイヤルホームセンターのブレンド土(園芸店でも使われてるから安心と書いてあったので^^;) 特に、肥料などはあげてません。 分かることがあれば教えてくださーい!

  • キンギョソウについて

    よろしくおねがいします。 我が家のキンギョソウですが3種類にわけられます。 1.日当たり良い場所で育ち長さは15センチ前後、ハッパも 大きく、売られているキンギョソウのお花のようにしっかりしたつぼみが ついている。(昔花ヤで苗を購入しました) 2.1日1時間もお日様にあたらないのに1とおなじくらい 葉も大きく綺麗。(とんだ種から芽がでたらしく、コンクリのすきまから 出てきて立派になってます) 3.2よりは2時間とか3時間多くお日様にあたっているのに ハッパは細く小さく花がさくと重みで茎ごと垂れちゃいます。 (これも苗を購入。でも土が1年くらいずっと同じまま) ひょろひょろと茎が細いまま伸びています。 です。この違いは何なのでしょうか。とくに3は時々細い茎ごと急に枯れ あわててそこを切っています。 今水やりは同じように2日に1回程度です。先日肥料をまきました。 とくにどうして3のようにひょろひょろと育ってしまうのか・・。 3は一度掘り出して土をかえたほうがいいのでしょうか。 3はもう1年以上がんばってくれているので何とか茎が太くはっぱも 大きくしてやりたいのですが・・。かわいそうです。 少しでもわかるかたどうぞ教えてください。

  • ミニヒマワリの肥料過多

    うっかり肥料過多の土が入ったプランターにミニヒマワリの苗をうえつけてしまいました。 あまり大きくなられると困る環境で育てているのですが肥料過多だと30cmを大幅に超えるような育ち方をするものでしょうか? ある人は肥料がある限りどんどん大きくなるような事を言っていましたが私は根本的に種が違えば大きく種の枠を逸脱して成長するとは思えないのですが実際のところはどうなのでしょうか?

  • お花屋さんに置いてる苗を移植するのは?

    花屋やホームセンターで植物の苗がだいたい直径9cmほどポリポットで売られています。 現在はハゲイトウなんかをよく目にします。 例えばこのハゲイトウ、、種で育てる場合注意点として、移植を嫌うので移植する際は小さいうちに、、と書かれています。 ですが、花屋さんでは9cmポットでかなり大きくなっても売られてます。これを買って寄せ植えなど、移植しても問題ないのでしょうか? 家で育てる場合もポリポットである程度育てて、移植しても大丈夫なのでしょうか?花屋では、花が咲いても売っていますが、、ポリポットで花が咲く寸前、花の咲き始めに定植しても問題ないのでしょうか? 移植を嫌うと書かれている植物の種はたくさんあって、記載通りなるべく小さいうちに定植するようにしているのですが、、あまりに小さいと、鉢プランターと苗とのバランスも分かりません。 詳しい方おしえてください、おねがいします。

  • あさがおが...(><;)

    去年息子が小学校で朝顔を育てました。 そして収穫したの種を今年私が蒔きました。 しかし、何故か全滅してしまいました。 去年何かを植えていた直径20センチ程の鉢に、まだ土もそのまま入っていたので、そこに種を4つ蒔きました。 下のほうには、軽石の様なものも入れてあります。 土は良く生花店で売っている腐葉土です。 以前の植物は、根っこごと引き抜きました。 自分で水やりしたり、雨に助けてもらいながら 順調に双葉が開きました。 結構水やりはかかさず、行いました。 葉っぱが出たので、粒状の肥料も5つぶやりました。 しかしだんだんと、葉っぱに元気がなくなってきました。 そうこうしているうちに、葉っぱが縮んでしまい とうとうヘタッと倒れてしまいました。 まだ種が4つ程あるので、何とか咲かせたいのですが 失敗しないためには、どうしたら良いでしょうか? これは、この土を使ったから(前の植物が栄養を摂ったため、栄養不足?)いけないのでしょうか? 因みに日当たりは問題ありません。 どうぞよろしくお願いします。