• ベストアンサー

夫婦で欲しい子供の性別が異なった場合、どうしましたか?

ぜ り~(@-Jelly-)の回答

回答No.3

現段階で、男の子ができたら中絶する、以外の産み分けは存在しませんよ。 そもそも不可能ですし。 まぁ、科学的な根拠も全くないですし、 現在でまわってる産み分け方法、なんてのもと都市伝説。 それで、結果的に女の子が生まれても、 それは貴方がそうしたからではなくて、 全くの偶然ですから、貴方が気にすることはないですよ。 (2分の1ですから、5割は当たるんですし) 旦那様は、どちらかと言えば男の子が良いけど、 たぶん女の子でもかわいがってくれそうな方ですね。 それなら、思い切ってお願いしても良いと思いますよ。 貴方がやりたいようになさったら良いのではないでしょうか。 それで男の子が生まれても、 貴方がちゃんとかわいがってあげるのが、いっちばん大事なことです。 女の子、生まれると良いですね。

関連するQ&A

  • 子供の性別についての意見を教えて下さい!

    お子さんがいらっしゃる方に質問なのですが、子供の性別が希望とは違った場合でも愛せますか? 男の子が欲しい人が『女の子だったら愛せないし、育てたくない』と言っているのを聞いたらどう思いますか? 性別ってそこまで重大な事なんでしょうか? 個人的に、男の子と女の子、それぞれのこんな所が良いなぁ、嫌だなぁと思う点を教えて下さい。 回答よろしくお願いします!★

  • 先生が性別を教えてくれない場合・・・

    6ヶ月の初妊婦です。 私は自分の勘では男の子、中山神社の腹帯では「女」(男を意味する) 夫は女の子だったらいいなと、言っています。 しかし今日の検診で先生は性別を教えない先生だということを助産師さんから聞きました。聞いても「そんなん楽しみにしとけ」って怒るそうです。 ショックです。 性別を聞いて夫と二人で、男の子だったらこんな風に遊ぼう、とか女の子だったら・・とか色々夢を膨らませたかったのに。 名前も、どっちかわからずに考えるのは嫌です。 ベビー用品もどうしたらいいか・・。 性別を教えてくれなかった時、皆様は準備とかどうされましたか?

  • 子供の性別。

    子供が2人いる方で、三人目以降の子供の性別が夫婦で決められるなら、三人目産みますか? 私は男の子二人の母親です。 女の子が欲しかったですが、諦めてます。 経済的な不安ではなく、年齢的なものでもなく、ただ、次も男の子だったら・・・。と思うとどうしても、考えてしまうし、大変だろうな。と思います。 でも、産み分けでも、高くて70~80%がいいとこです。 100%で無いので足踏み状態です。 三人目がの性別が夫婦で決められるなら、私は出産すると思います。 もし、三人目以降の性別を決められるなら、産みますか?それでも産みませんか?

  • 子供の性別

    以前からよく思っていたことなんですが、 第一子の性別が、「男の子」の場合の 父親は、 「なんかセックスに強そう、セックスが好きそう」 「遊んでそう」 「美人が好きそう」 な人が多い気がするんですけど‥。 でも、子供が「男の子ひとりっ子」の場合は、そうでもありません。 一番そういうの(セックス強そう、遊んでそう)が顕著だと思うのは、 子供が、男ばっかり三人兄弟とか、(^_^;) 男の子二人でもそうかなぁ‥。(^_^;)そういう子の父親です。 じゃあ「女の子」の父親は、どうかというと、 「セックスに淡白」そうな気がします。 その中でも、「女の子ひとりっこ」な父親は、特に 「淡白そう」です! みなさん、どう思いますか? ※文中に、失礼な箇所があるかもしれませんが、 一個人の意見なので。^_^;

  • 性別について

    いつもお世話になっております。 現在27週の妊婦です。 もう8ヶ月になるので赤ちゃん用品を買いに行こうとおもっているのですが、性別に不安があるため迷っています。 妊娠6ヶ月の時に超音波担当の人に性別を聞いたら 「股を閉じているからちょっとわからないなぁ~。でも6割女の子だね」と言われ主治医に「性別が分からなくて6割女の子って言われました」と言ったら主治医が見てくれて「たぶんこれは女の子だと思うよ」と言われました。 ついこの間も健診に行き超音波の人に性別を聞いたところ「股が閉じてるけど6割女の子」と同じことを言われてしまいました。 この場合やはり女の子なのでしょうか? 主人に相談してみると「確信があるから女の子と言えるんじゃないかな?」と言っていて私も股が閉じているにも関わらず女の子の方が可能性があるようなことを言えるとゆうことは女の子なんだろうと思います。仮に男の子だったら人によっては怒る方もいるだろうしそうゆうことはちょっとでも自身がないとどっちか分かりませんとゆう答えがでるんじゃないかなぁと思います。 みなさんの場合はどうでしたか? 私と同じ状況の方がいらっしゃいましたら、結果どうだったとか教えていただきたいです。 私は赤ちゃん用品は女の子なら絶対ピンクでそろえたりしたいと思っているので無難に黄色い肌着を買うとかはイヤなので。。 時病もあり10ヶ月になったくらいで産まれてしまう可能性も高いので早めに色々そろえたいと思っているので宜しくお願いいたします。

  • 性別の判定

    現在妊娠6ヶ月、22週目です 今日、妊婦検診でドクターに性別を伺ってみました。 希望は女の子だったのですが、 ドクターいわく 「多分、男の子ですね~。これ(いわゆる判別機能)じゃないかな~」 とのこと。 正直、子供はあまり好きではなく、 もし妊娠したら絶対女の子!と勝手に決め付けていたので 女の子のことしか考えていなかったのと 絶対女の子!という何となくな自信があったので 今、ちょっとショックの中にいます。 男の子がイヤというよりも、女の子が産まれることしか頭になく・・・。 次回の検診で、再度性別を確認してみようと思いますが、 男の子と判断されて、後日女の子だった、 なんてことはあるのでしょうか? もちろん、男の子でも女の子でも元気に産まれて来てくれれば 一番何より!という気持ちはあります。

  • 胎児の性別

    こんにちわ(^^) 先日6ヶ月検診(21週)で性別を聞きました。 どうやら男の子みたいです。 私は女の子を希望してたのでちょっとガッカリでしたが、一緒に診察室に入った夫は男の子希望だったので大喜びです(^^) ベビーが元気なら性別なんてどっちでもよいのですが、ちょっとお聞きしたいことがあります。 女の子ですよ~と聞いていたのに生まれたら男の子だった!と言う話はよく(?)聞きますが、では逆に男の子ですよ~と言われていたのに生まれたら女の子だった!なんて方もいらっしゃるのでしょうか? そのような方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて欲しいです★ エコーではわかりにくいものですかね~? ってこんな質問をする私はまだ女の子が欲しいっておもってるって事ですよね(笑

  • 子供の性別言い当ては必ず当たる?

    妊娠5ヶ月の初マタです。 赤ちゃんの性別はまだわからないのですが、 小さな子供はお腹の中の赤ちゃんの性別を言い当てると聞いたことがあり、 4歳になったばかりの甥に聞いてみたところ、はっきり「男の子」と言われました。 主人はすっかり信じてしまっていますが、 私はどちらでもいいのですが、できれば女の子を希望しているので複雑な気持ちです。 調べてみると当たった話ばかりなので、 逆に外れた経験がある方がいたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 性別

    妊娠8ヶ月です。 性別が男の子から女の子、今は男の子と言われていますが周囲は男の子を望んでいて跡取りだと喜ばれますが、性別が変わるため出生前検査を1人で受けに行きましたら女の子、との結果がでました。 やはり、女の子なのかな?と主人や周りに申し訳ない気持ちになります。 性別が変わる事はありますでしょうか?

  • 胎児の性別

     先日、17週目に病院で赤ちゃんの性別を聞きました。先生は「ちょっと突起物が見えるね~。たぶん男の子だろう・・・でも、これからもちょくちょく調べてみてねー」と言われました。 夫と一緒にエコーを見たのですが、私たちにはどれが突起物かわからず。。。先生は、「胎児の大きさが250gでまだまだ小さいから普通に見ても米粒のようでおちんちんかどうかわからないだろうね~^^」 なんておっしゃっていました。 私は男の子でも女の子でも良いのですが、夫はさっそく男の子用のものばかりそろえようとはりきっています。 先生もはっきりと断言されていなかったので、男の子!と判断するのはまだ早いような・・・? 胎児の性別って何ヶ月くらいでみなさんは調べてもらっているのでしょうか? また、どのくらいで調べると良いのでしょうか? 教えてください♪

専門家に質問してみよう