• ベストアンサー

エクセルの入力で

ham_kamoの回答

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.3

以前同様な質問に回答しました。 すでに入力した値がリストに出ないようにする方法です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2796987

関連するQ&A

  • エクセルの入力規則の設定について

    エクセルの入力規則の設定方法で質問があります。 入力値の種類は整数です。 入力する値は、決められた範囲内で重複しない物にしたいのです。 たとえば、A列の入るデータの条件として、 1 決められた範囲(たとえば2~20までの整数) 2 前にA列に入力されている値より大きな値。 です。   A  1 2  2 3  3 4  4 6  5 ? となっている場合、A5は1~20の間で7以上の値に制限したいのです。 どこかにダミーのセルを作ってA列の最大値を求めておけば可能だと思うのですが、入力規則だけで処理したいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの入力規則

    エクセル2007の入力規則で、リストを設定したのですが、 リストのドロップダウンメニューが出てきません。 他の入力規則は設定されるのですが、リストだけがどうしても・・・ ただ、リスト以外の値を入力するとエラーが表示されるので、リストの入力し規則は生かされているようです。 分かる方、教えてください。

  • エクセルの入力規則について!

    エクセルでAの列1~20に入力規則により、その列に同じ数値を入力すると警告が出る様に設定しました。同じように重複してAの列1~20に数字の1~100までの数値以外を入力したら警告が出る様にも設定したいのです。 この様に入力規則を同じセルに複数設定できますでしょうか?お教えください。

  • Excel の入力規則が分かりません

    お願いします。 EXCEL2003の「入力規則」の「設定」で出てくる「すべての値」の意味と使い方が分かりません。 「リスト」だけは分かるのですが、「リスト」を使わないで選択肢を 設定する方法を教えてください。

  • EXCEL VBAで、EXCELの入力規則でリストに設定された内容をすべて取得したい

    EXCEL2003を使っています。 EXCELシートのあるセルに対し、入力規則が以下のように設定されています。 ・入力値の種類:「リスト」 ・データ:複数の値を直接設定(「りんご,みかん,もも」のような形式) このとき、リストに設定されているすべての値をVBAで取得したいと思っています。 入力規則で設定されている内容を取得する方法をご存知の方、ご教示いただけますでしょうか。 そもそも入力規則で設定されている内容を取得することは可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの「入力規則」を用いての重複チェックについて

    エクセルの「入力規則」を用いての重複チェックについて エクセルの「入力規則」でcountif関数を使い、重複チェックをしながら 入力をおこなっております。 重複の時メッセージがでるのですが、これに加えてどこと同じなのか その行をセレクトした状態など、該当するデータが分かるようにすることは 可能でしょうか? 何か方法がございましたら、ご助力をお願いいたします。

  • Excelの入力規則について質問です。

    Excelの入力規則について質問です。 入力規則を日付にしたいのですか、リストの値欄にカンマ区切りで 1,2,3~ 31 と入力するしか方法は無いでしょうか? 1:31の様に、1~31みたいに入力は出来ないものでしょうか? 理想を言えば、月の末日まで表示出来ればうれしいのですが・・・。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • Excelでリストボックス(入力規則)を活用したい

    Excelでセルにリストボックスを作りたいと思っています。 リストボックスの値は、シートのセルから導きだすのですが、A1からA12までに値が入力されているとして、重複する値はリストボックスに含めないようにリストボックスを作成したいのです。 入力規則の手順は分かるのですが、重複しない配列を作成する方法が分からないです。 詳しくは画像のとおりです。 どうぞよい知恵を授けてください。

  • EXCELのリスト(入力規則)

    EXCELのデータ→データの入力規則の設定で、 入力値の種類を「リスト」にして、 「元の値」を別シートの範囲指定にすると、 その時は指定した別シートの値が表示されるのですが、 EXCELを保存・終了して再度そのファイルを開くと、 設定したはずの入力規則が綺麗に消えてしまっています。 「元の値」を同シートの範囲指定にすると、 保存・終了しても消えずに残っています。 なぜでしょうか?

  • エクセル 入力規則

    エクセル2007を使っています。 入力規則で, 入力値の種類→リスト に設定しています。 何も入力しない(ヌル)と○のどちらかしか入力できないようにしたいのですが, 元の値に ,○ "",○ とか入れてみたのですが,ダメでした。 どのように入れればいいのでしょうか。 なお,他のセルを参照するようにすればうまくいくので,最悪そうしようと思っています。