• ベストアンサー

生理中のカラーリングって…

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.3

あくまでも可能性ですが。。。 生理中はホルモンのバランスの関係で、いつもと全く違う事が起こる可能性があるので「避けた方が良い」と言われる方が多いですね。 施術の面から言えば、カラーの色がいつもより入りにくかった。パーマがかかりにくかった・・・と言うのは良く聞く話ですね。 体調面でも、いつもは大丈夫でも薬液が原因で気分が悪くなってしまったり、生理痛がヒドクなってしまったり、アレルギーを起こしてしまう・・・なんて場合もあるみたいです。 でも、これはあくまでも「可能性」ですので、全員が全員そうなる・・・って訳ではなく、生理中でも何事もなかった・・・って方も沢山いらっしゃると思いますが。。。

noname#33800
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 生理中は、ホルモンバランスの影響で施工面でも体調面でもいろいろと 起きてしまうんですねぇ… 美容師さんに相談してみようと思います! 何事もないことを祈ります…笑

関連するQ&A

  • 美容室のカラーリングは??

    今日、美容室でカラーリングをしました。 いい具合に染まったのですが、疑問があります。 美容室でするカラーリングは、ヘアカラーなのでしょうか。それとも、ブリーチもされてるのでしょうか?? 特に説明がなかったので、どうなのだろう、と思いまして。 もう一つ質問をさせてください。 カラーリングをした日はシャンプーをしない方がいいと言いますが、今、髪にワックスがついています。 髪を洗わず、ワックスを落とすにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カラーリングについて

    美容室で髪を染めたいと思っていますが、生理中の時はカラーリングしない方がよいのでしょうか? よく生理中や妊娠中は避けた方がいいと聞きますがそうなのでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します

  • アトピーでのカラーリング

    二日前にパッチテストをして何も異常がなかったので、 明日美容院で初めてカラーリングをしてもらおうと思うのですが、 やっぱり不安です。 美容師さんは皮膚につけないようにするとかクリームを 縫ってくれるとは言ってくれてますが、かぶれたり しないでしょうか? あと、何か気をつけたほうがいいこととかってありますか? それとカラーリングする時は整髪料をつけないで行くのが 普通なんですか? その日のうちにシャンプーしたいんですけど、問題ありませんか? 春には黒髪に戻したいのですが、カラーリングするよりも ダメージが大きかったりするのでしょうか? 今の時期にしか染める機会がないので、挑戦してみたい のですが、やっぱりアトピーでカラーリングは無謀なのでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 生理中の髪染め

    土曜日に就職用の写真を取りに行くのですが、今日突然生理になってしまいました。今日髪を黒くするはずだったのですが、生理中は髪染めはしないほうがいいのでしょうか??また美容院と市販のカラーリングでは痛み具合は違うものなのでしょうか?美容師の方、知っている方いたらおしえてください、お願いします。

  • カラーリング

    カラーリングすると、カラーリングされた 部分の髪が柔らかくなると美容師の方が 言っていたのですが本当なのでしょうか? あと、他にカラーリングによる髪への利点を教えてください。

  • 生理中のカラーリング・・・

    今日、カラーリングしたいのですが、生理中です。 アレルギーなどは、特にないですがやめておいたほうがいいですか?

  • 脱色後のカラーリングについて

    脱色後のカラーリングについて 助けてください!!今日美容院でしていただいたカラーリングに失敗しました。 もともと就活で黒染めをしていたので、脱染剤で色を抜いてからのカラーリングで、希望はかなり暗めの茶色(こげ茶)だったのですが、結果は相当明るい茶色になってしまいました。 あまりに明るくて染め直しをお願いしているのですが、定休日等の理由であと3日間は我慢しないといけません。 今すぐにでも染めなおしたいくらいなのですが、市販のもっと暗めの茶色のカラーリング等で自分で染めたりしても大丈夫でしょうか? 髪の傷み具合や染め上がりなど、よく分からないので教えていただけませんでしょうか? また、2週間後に友人の結婚式を控えていまして、ロングの巻髪にしたくていろいろ準備してきました。来週にはエクステをつける予定です。エクステの装着や巻いたりすることでも髪へのダメージが大きいと思いますので、自分でのカラーリングは我慢しなければならないでしょうか? すみません、アドバイスをお願いします!!

  • 美容院でカラーリングをしてもらったら・・・

    昨日、美容院でカラーリングをしてもらったところ、頭皮の数ヶ所にタダレのような傷ができてしまい、髪の毛こそ抜けてはいないものの、結構痛いんです。 ただ、本当にそのカラーリングが原因なのかどうかは分かりませんが、確かなことは、美容院に行く前は、そのような傷はありませんでした。 施術中に少しだけピリッとくる痛みがあったので、美容師さんに訴えたところ、あまり気にとめることなく作業を続けていました。 私も、その程度の痛みなら我慢するものだと思い、その後も特に痛みを訴えることはありませんでした。 明日、皮膚科に行ってみようかと思っていますが、カラーリングでこのようなことが有り得るのかどうか教えてください。 そして、もしその施術が原因だと分かったら、やはり美容院にお話したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カラーリングについて

    今、美容院で2ヶ月に1回 パーマとカラーリングをしてもらっていますが 最近、白髪が気になり 2ヶ月に1回では白髪が気になるようになって来ました。 でも美容院に毎月は行けないので 市販のカラーリング剤を使ってみようと思うのですが、 それは美容院でのパーマ後か前かどちらに使ったほうがよいのでしょうか。 後、市販のカラーリング剤だと やはり美容院よりかなり髪が痛むでしょうか。

  • 美容院でのカラーリングについて。

    美容院でのカラーリングについて。 先日美容院に行って、『かなり明るいオレンジに染めてください』とお願いしたところ、仕上がりは暗めな赤っぽいオレンジになってしまいました。 『今日は色を入れたので、少しずつ明るくなってきますんで。』と美容師さんに言われました。 私は元々髪が太くて太いので『染まりにくい』と伝えたところ、普通より長い時間かけて染めてくれたんですが、それだと逆に明るくならないような気がします。 美容師さんに言われた通り、ちゃんと明るくなるんでしょうか!? カラーリングにお詳しい方、ご回答よろしくお願いします。