• ベストアンサー

Macでムービーをダウンロードってちゃんとできますか

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

コントロールパネルの「quicktime設定」で「接続設定」があるともいますがそこはご自分の環境に合っていますか? また、「ストリーミング・トランスポート」のところで「自動設定」をクリックして設定を行ってみてください。 そのご念のために再起動してから再生できないか確認してみてください。

UG07
質問者

補足

こんばんは 設定やってみたのですがだめでした。念のためクイックタイムをインストールしなおしてやってみたのですがだめです。接続はADSLの1、5Mでイーサポートでやってます。接続速度の設定は関係あるのでしょうか? 

関連するQ&A

  • Macで映像を作りたいのですが

    Macで映像を作りたいのですが、イラストレータとフォトショップしか使ったことがありません。それらのソフトを使って映像を作成し、CDに保存したいのです。またその映像をクイックタイムなどで見れるようにしたいのです。映像のことは全くわかりません。初心者でも使える簡単なソフトはを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでaviファイルをみても声がでない??

    Macでaviファイルを見ようと思い、Quick time で開いたのですが、 映像はでるのですが、声が出ない・・・。 友達に聞くとコーデックの関係では?といわれたのですが、 どこでダウンロードできるのかなにをダウンロードすればいいのか よくわからないです(><)誰か教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • m2tとwmvのファイルをMacで再生するには

    PCでのみ再生可能というDVDを購入しました。ファイルは、m2tとwmvの2つがあってWindowsだとメディアプレーヤーで問題なく再生できました。 Macを使用したら、wmvはクイックタイムプレイヤーで、一応再生は出来ましたが音は途切れ気味で映像は静止画をつなげた感じの動画になりました。m2tファイルは再生出来ません。 Macで再生するには、Mac用の変換ソフトを探さなきゃいけないのでしょうか? それともフリーのプレーヤーをダウンロードすれば再生できますか? クイックタイムプレイヤー再生出来たwmvは、Macだから途切れたりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • YouYubeの映像をダウンロードしたときの画面サイズが、映像によって、違うのはなぜ?

    こんにちは。 YouTubeのムービーをArea61 ビデオダウンローダー(Ver.4.9.2)というソフトを使ってWMVにダウンロードしました。ところが、Windows Media Player 11 で再生してみると、映像によって画面サイズ(つまり、WMPの再生画面に表示されるときのサイズ)が違うんです。今までダウンロードしてできたサイズは、 480×360 1080×720のどちらかでした。 (1) 1080×720のほうは、ダウンロードのときに元の映像を拡大してると思うのですが、480×360のほうを同じ画面サイズになるようにWMPの[ビデオのサイズ]を100%から200%にすると、がくがく(ブロックノイズが大きく発生して)あまりきれいではありません。1080×720のほうは、そんなに画質は荒くないんです。なぜですか? (2) 480×360のほうの映像を、もう一度ビデオダウンローダーを使って(使わなくてもいいですが)1080×720で、ダウンロードする方法はありませんか?(480×360を拡大して1080×720にするという方法以外でお願いしいます。) 見にくい文章ですみません。わからなければ、補足いたしますので、できるだけご回答いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ダウンロードできない

    あるサイトでmovファイルをダウンロードした(ダウン時、保存か開くか聞いてくる)→再生にはクイックタイムが必要→QuickTimeをインストールした→ブラウザ上で再生されるようになった→ファイルとして保存できない(開く、保存の警告が出ない) どこの設定をかえれば元のように"保存"ができるのでしょうか?

  • Quick Timeのムービー

    動画をBatch Dooで変換したんですけどムービーが何個かに分かれていて一個一個再生しなければいけません。 ファイルを見るとQuick Timeのマークでした。それでAddMovieっていうQuick Time専用の結合ソフトをダウンロードしたんですけどDMGファイルだけがダウンロードされただけで変換できません。DMGファイルから検索してみたんですけどみつかりません。 この場合どうしたらいいんでしょう。教えてください。

  • マックで録音

    マックで今鳴っている音。例えば再生しているDVDとかクイックタイムで再生しているものとか、の音を録音してデータとして残してくれる、機能、ソフトってないでしょうか? オンラインソフトでいくつか見つけたのですが、それぞれ選べるソースが、内蔵マイクとかラインインとかに限られているものにしか出会えませんでした。 ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac book airを使っています。QUICK

    mac book airを使っています。QUICK TIME player が必要?な、asfの形式の音声ファイルを開きたいのですが、windowsでなくmacでも使えるフリーソフトはあるのでしょうか?quick time player のmac版的なものだとか、、

    • 締切済み
    • Mac
  • Livedoorダウンロードでソフトがダウンロード出来ません

    Windows XP HomeEditionを使っています。 「タイピング・オブ・ザ・デッド」のソフトを購入したのですが、「グルセン」という専用のダウンローダーが必要と書いてあったので、インストールしたのですが、「アクセス許可がない」とか出てしまい肝心のソフトの方が何故かダウンロード出来ません。 よく見てみると、そのダウンローダーをインストールする時にAdministrator権限でログオンしている必要があると書いてあったので、一旦ダウンローダーをアンインストールしてから再起動、F8連打でセーフモードからまたインストールしようとしたら、「セーフモードではインストール出来ない」みたいなメッセージが出てインストール出来ませんでした。 そしてこの「教えてgoo」で過去の質問を調べてみたら、セキュリティーソフトを無効にしたら出来たと書いてあったので、再度自分のアカウント(コンピュータの管理者)でダウンローダーをインストール→コンピューターを再起動→Norton Internet Security2006を無効→ダウンローダーを起動→「タイピング…」のソフトを再ダウンロードしようとしたのですが、結果は同じでした。 一体どうすればダウンロード出来るのでしょうか? PC初心者なので、よろしくお願いします。

  • ダウンロードできない

    Windows2000、ADSL環境です。先日ソフトをダウンロードしようとしたら、クイックタイムムービーのアイコンがやぶれたものが表示され、ダウンロードできませんでした。他のサイトで別のソフトをダウンロードしようとしたときも同じことが起こり、以後必ずクイックタイムムービーのアイコンがやぶれたものが表示されます。これはなぜでしょうか?