• ベストアンサー

有効なwin32アプリケーションではありませんの表示

インストールしたソフトウェアが使用できなくて困っております。 今回、使おうとしたソフトは「+Lhaca」と「DVD shrink3.2」です。 開こうとするとエラーメッシージがでます。 例えば+Lhacaを使おうとすると、「C¥Program Files¥Lhaca¥Lhacaexeは有効なwin32アプリケーションではありません」と言うメッセージが出て起動しません。 何度かインストールしなおしましたが同じようになります。 修正するにはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.1

 DVD Shrinkですか…あんまり乗り気になれませんね。  +Lhacaをいったんアンインストールしてください。  またインストールファイルをダウンロードしなおしてください。  そののちに再度インストールしてください。  それでダメならばLhaplusやまた圧縮解凍アルゴリズムを自動で取得してくれるソフトもあるので、そちらをお勧めします(参考URL)

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ファイルの破損が原因と思われます。 再度ダウンロードしてみてください。 +Lhacaはこちらもあります(既知ならご容赦) http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/pluslhaca.html

関連するQ&A

  • Win32アプリケーションではありませんとは

    ベクターからソフトをダウンロードしてデスクトップのアイコンをクリックすると「・・・は有効なWin32アプリケーションではありません」とメッセージが表示されてインストールできません。プログラムソフトを使うにはどうすればいいですか。初心者ですのでよろしくお願いします。

  • win32アプリケーション

    Windows7で、Excel2010ファイルを開こうとすると、下記メッセージが出ます。 C:\Users\NEC-USER\Desktop\○○.xlsx-は有効なwin32アプリケーションではありません。 win32アプリケーションをインストールすると解決しますか。 解かり易くインストールする方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • KLEZ駆除後のアプリケーションについて

    KLEZに感染したため、 Symantecの駆除ツールを利用して 駆除を行いました。 OSはWindows2000Pro、 駆除は出来たのですが、インストールしてあった アプリケーションに異常が見られます。 起動時に、 「C:\Program Files…/….exeは有効な Win32アプリケーションではありません。」 というアラートが複数あがります。 Program Files以下のディレクトリを見ると Adobe社のソフト、MS-Office、 それ以外に System32以下のディレクトリを差すものが プリンタドライバ、 のファイルの一部が、KLEZ駆除の際に修復できなかったと思われます。 これらのファイルを修復するには、やはり該当ソフトウェア、およびドライバの 再インストールをすればいいのでしょうか? べつの方法や、どうようの被害に遭われた方、専門家の方の ご意見を伺いたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 有効なwin32アプリケーションではありません

    xp pro です 有効なwin32アプリケーションではありませんと出る あるファイルをダブルクリックしたときに 「~有効なwin32アプリケーションではありません」 と出ます。 しかし、それを操作するソフトにドラッグ&ドロップ した場合、正常に起動します。 プログラムから開くでそのソフトを参照しても 「~有効なwin32アプリケーションではありません」 と出ます。 やはりソフトの再ダウンロードが必要なのでしょうか? ソフトの方の設定などが終わっているので 出来ればソフトの再ダウンロード以外の方法で 解決方法を教えて下さい。

  • C:\Program Files\ソフト名.exe"は有効なWin32アプリケーションではありません

    B'sレコーダー、リアルプレーヤー、波形ソフト、WINDVDのようなものを開くとエラーがでます。 例えばWINDVDを開くと、 "C:\Program Files\InterVideo\WinDVD4PR\WinDVD.exe"は有効なWin32アプリケーションではありません」というエラーが表示されます。 上記のソフトは再インストールしても、インストールの段階で、 同じエラーが表示されます。 インストールが出来ても、問題が発生したので終了します。というメッセージが表示されます。 インターネットエクスプローラーやWindows Mediaなど初めからあったソフトは正常に起動します。 ちなみに2年前にこのパソコンを購入しました。そして最近、整理するために初期化しました。 それからこのようなエラーメッセージが表示されるようになりました。 初期化する前までは普通に使えていたソフトが使えなくなり、悩んでいました。 宜しくお願いします。 インストーラーは3,1を使ってます。

  • DVD Shrinkでエラーが出ます。

    DVD Shrinkでエラーが出ます。対処法を教えてください。 Runtime Error! Program:c:\Program Files\DVD Shrink\DVD Shrink 3.2.exe abnormal program termination パソコンはWin7です。 どうぞよろしくお願いします。

  • Win10のデュアルブートでDにソフトがインストー

    Windows 10をクリーンインストールしました。 方法は 最初にDドライヴに英語版Win10をインストール 次に Cドライヴに日本語版Win10をインストールしました。 現時点で起動時にOSの選択が出てきますので必要に応じて各OSを選択してC若しくはDのOSでログインしています。 選択しない場合にはCの日本語に自動的にログインするようになっています。 ここからが質問です。 過去に同様にWin XPをデュアルでインストールしました時にはCでログインしている時に何等かのソフトをインストールしたい時には自動的にCのProgram filesのフォルダーをソフトが選択してインストールが行われました。 D(英語版)でログインしている時に何らかのソフトをインストールしなくてはいけない時には自動的にソフトがインストール先のフォルダーとして D:Program files を選択してくれました。 よって各言語のOSごとにCかDのProgram filesをソフトのインストール先として自動的に選択がされておりました。 しかしこのWin10ですとC(日本語)でログインしている時には問題はなくC:Program filesをソフトのインストール先にどんなソフトも自動的に選択してくれるのですが、なぜかD(英語)でログインしている時になんらかのソフトをインストールしようとすると全てのソフトのインストール先が C:Program files になってしまい、毎回自分で D:Program files に手動でインストール先を手直ししてあげなくてはいけません。 これは例外なく全てのソフトです。ひとつとしてインストール先がD:Program filesのものがありません。 毎回、毎回、インストール先を手動で手直しするのはあまりにも面倒なのでXPの時のようになんとかしたいのですがどうしたらよいのかわかりません。 Dを先にインストールしてからCにしたのはOSの選択表示を日本語にするため、です。 どうしたら以前のようにDで起動時にソフトのインストール先をD:Program files にできるのか、どこを手直ししたら良いのか、お知りの方、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

  • アプリケーションエラー    #助けて#

    こんにちは。  3日前にスパイウェア検索プログラムでスパイウェアを削除した後、windows live messengerがいきなり立ち上がらなくなりました。また、IME2007も正常的に起動しなくなり、ひらがなで変換もできない状態であり、マウス作動プラグラムのlogicool set pointも立ち上がらなくなりました。こちらのプラグラムをダブルクリックすると c:Program Files\Set Point\SetPoint.exe このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションが開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。というメッセージが出てきましてプログラムを削除し、regeditからも完全削除し再度インストールしても同じメッセージが出てきており、プログラムは作動しません。これはどうすれば解決できるのでしょうか。教えてください。お願いです。もし、回答を頂かないとwondowsをformatするしかありません。よろしくお願いします。

  • 「有効なwin32 アプリケーションではありません」とのエラー

    一部のアプリケーションがインストールできなくて困っています。 環境:Windows XP Professional 機種:Dell Latitude ノート PCが起動しなくなったのでリカバリをかけました。ドライバ等はCDがないので、DELLのサイトからDLしました。 リカバリ後に、officeやウイルスソフト、lhacaなどはインストールして使用できています。ただしSkypeとYahoo MessengerをウェブからDLしてインストールしようとすると、「有効なwin32 アプリケーションではありません」とのエラーが表示されます(ちなみにこれはリカバリ後5日後の話です)。自分で調べて、IEかウイルスソフトの問題かと思い、ウイルスソフトをアンインストールした後、ウェブからfirefoxをDLしてインストール(これは成功しました!)、その後firefoxを使用してSkypeやyahoo messengerを再度DLするも、また同じエラーです。ウイルスソフト(avast)は再インストールしています(これもインストールできます)。 バックアップデータやソフトインストールなど時間がかかったので、できれば再リカバリは避けたいのですが、何か方法はありますでしょうか?

  • Windows 7でのアプリケーションのインストールフォルダは?

    Windows 7でのアプリケーションのインストールフォルダは? Windows7 x64 HPを使用しています。 以前はXPを使用していました。 XP時代は特に意識せずアプリをC:Program filesにインストールしていました。 が、Vista以降ではUACの関係でC:Program filesにアプリをインストールしない方がいいという話を聞きました。 私自身はいろいろなフリーソフトなども使うので、なおさらインストールしない方がいいような気がしています。 本当はDドライブを作るのがいいのでしょうが、今はCドライブのみです。 Vistaや7を使用されている方はどうされているのでしょうか? Cドライブ直下に「Software」や「Program Soft」などと言う名前の任意のフォルダを作ってそこにインストールしている人も見ますが、Cドライブ直下にフォルダを作成するのは問題ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう