• ベストアンサー

優れた論文の例

論文の書き方、優れた論文の条件、 などありますが、 具体的に誰もがよいと認めるような (市販されている)論文というのはある のでしょうか。 アインシュタインの論文はわかりやすい といわれていますが、そんな感じで 誰のこの論文という形で探しています。 言語は、英語、日本語 レベルは、修士、博士、学会誌 のものを探しています。 どうかご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • berry0311
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5

英語と日本語では、 基本的に論文の記述方法が異なります。 私は現在、海外の大学院で勉強しておりますが、 当初、その structure の違いに驚きました。 今は、もう慣れましたが。 特に英語の論文の場合には、 いくつかご自分で書いてみて native speaker の講師等がいらしたら 添削して頂くと良いと思います。 優れた論文を見るのも大切なことだと思いますが それをご自分の物として身に付けるためには 何度も反復作業が必要だと思いますので。 頑張って下さい。

qauser
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 やはりどうせ書くのなら英語を使いたいですね。 まずは論文を取り寄せて じっくり研究して いずれは自分で書いていきたいなあと思います。 native speakerの先生の添削も 忘れないようにします。

その他の回答 (4)

  • csi-tof
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.4

直接の回答にはならないかもしれませんが、 論文には「どのくらい注目され、引用されたか」を示す 「Citation」というIndexがあります。 Citationを調べるにはそれなりの環境が必要です。 もし質問者様が大学に所属しているのであれば 教員の方か先輩方に「Catationの高い論文を検索・閲覧したいのですが」と聞いてみるのが良いと思います。 また「Citation」は各論文の引用の多さですが、 それとは別に雑誌の注目度を示す「Impact Factor」という数値があります。 Impact Factorが高い雑誌に載るような論文は 質の良い論文であることが多いです。 そういった目標雑誌の様式を参考にされてはいかがでしょう。 他の方が回答されているとおり、大部分は「内容(課題と結果)」で決まると思います。 書き方が左右するのは、課題と結論がわかりやすいもの、イントロが魅力あるものかどうか、程度でしょうか。 (例示できず申し訳ありません。分野と時代を指定してもらい、それが小生の分野と一致すれば例示できるかもしれませんが。) 以上、論点がずれていたら申し訳ありません。

qauser
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 Catation、Impact Factor、初めて知りました。 分野と時代も大切なのですね。 先ほど、 ネイチャー 知の歴史―世界を変えた21の科学理論 という本を見つけました。 ここで紹介されている論文を読んでみようと思います。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.3

理系の場合、論文の優劣は、originalityで決まります。 あまりに斬新な理論だと、本人が生きているうちには評価されなかったりした例はたくさんあります。 というわけで、質問されている意図が良くつかめません。

qauser
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 originalityがあって 斬新な理論であり後に評価された論文をいくつか知りたいです。 そうですね、質問があいまいですね。 すみません。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

優れた論文の最も重要な条件は、その内容が学問的に重要であるということです。 また、一般論として、それを評価するためには高度の専門的な知識が必要です。 したがって、たとえばその論文で用いられている文章の善し悪しを議論することには、さほどの意味はないと思います。 回答になっていなくて申し訳ありませんが、専門外の人にもわかるようなすぐれた論文というのはほとんどないと思いますので、専門がわからないと答えようがないでしょうね。 ちなみに、一流の学会誌などに掲載されている論文はいずれもそれなりのレベルがあるといえるでしょう。最近ではネット上で論文をpdfファイルを購入することもできます。

参考URL:
http://www.nature.com/nature/index.html
qauser
質問者

お礼

返答ありがとうござます。 確かにそうですね。 学問的に内容が重要で、 高度の専門的に知識によっても評価され、 歴史に残るような論文を、 知りたいです。 専門分野、自分が理解できるかどうか、 専門外がわかるかどうかというのは、 あまり気にしていません。 よろしくお願いします。

  • hatsu48
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

ジャンルを絞らないと答えにくいかと思います。

qauser
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それぞれの分野で質問するのが、 適切ですね。

関連するQ&A

  • 卒業論文についての僕の考えです

    新4回生なんですが研究室の教授が、卒論なんか大した論文を書く学生なんかいない。院に行ってまともな論文が書ける。と話してたのですが実際はそうなんでしょうか?僕は二回生のころから研究室の手伝いをしていてテーマも決めてます。毎年他大学の修士論文や博士論文公聴会を聞きに行って勉強してます。正直僕の研究室の修士論文レベルなら僕は卒論で書けそうな気がします。卒論で学会賞を取りたいんです。皆さんも修士論文の発表を聞いてこれなら僕にも書けると思ったことがありませんか?

  • 論文博士って?

    私は社会人で博士課程に在籍しているものです。30代半ばです。 論文は10本あります。でも周りの意見などを参考にして博士課程という形で社会人学生になりました。 論文博士は選びませんでした。 ところで論文博士ってどうなんですか? 私の周りには論文博士が何人かいますが、研究者としては甚だ未熟です。 20~30年の研究キャリアがあるのに、たった3本や5本、しかも全部和文誌、しかもメジャーではない学会だけに書いて、論文博士を取った人ばかりです。 うちの主査の教官などは、今どき論文博士って思うし、取るなら最低10~15本はないとねって言ってます。でも私の周りには上記のような人ばかりなのです。論文博士廃止の流れってあたりまえだなって痛感してます。ちなみに私の話は地方自治体の研究機関の話です。 あんまり論文書いていないのに、論文博士ってどうなんですか? やっぱり取りやすい大学で取った論文博士ってレベル低いですよね?

  • 修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?

    学部生の自分が言うのもなんですが、修士論文はだいたい通りますよね?公聴会を聞いていても本当にこれが修士論文かと思うほど内容が薄いものもあります。博士論文の審査は厳しく、3年で博士号を取れるのは理系は4割ぐらいらしいです。  修士論文の審査を厳しくしたほうが論文のレベル維持のためにいいと思うのは僕だけでしょうか?明らかに修士論文に達していないのは受理しないとか考えたほうがいいと思います。そうすることで企業に就職して研究職につく際も修士号の価値が出てくると思います。僕の考えはおかしいでしょうか?

  • 博士論文、そのほかの論文って英語で書かなくてはだめなの?

    博士号をとるための論文や、博士になった後に発表する論文って英語で書かなくてはだめなんでしょうか? ノーベル賞受賞者のインタビューでそのようなことをいっていたように思いますが。 英語がからっきし駄目な人は博士になれないのでしょうか? また、日本古典文学の研究(たとえば紫式部や小野小町の研究など)、日本語でなければ意味のない論文などもいちいち英語版も書くのでしょうか? 理系の論文なら英語版を書くのも理解できますが・・・・

  • 英語で修士論文が書けない

    英語に自信はありませんが、英語で修士論文を書きたいと思っていました。 しかし指導教官は、 私(指導教官)はnativeではないし、英語で書くなら他の人を介さなければならないので、 日本語で書くように言われました。 しかし、どの本を見ても 「特にその書く分野が、その言語が世界共通語である場合は、英語が難しいとは思わずに英語で書きなさい」 と、英語で書くことを勧めています。 やはり指導教官が言っている以上、英語で書く事を諦める他ないのでしょうか?

  • 博士論文について

    最近研究室の教員の博士論文を読む機会がありました。 製本されていてページ数でいうと100ページぐらいでしたが、文章や数式に無駄が無く、当然に誤字脱字がありませんでした。 修士論文と比べると誰がみてもレベルが違うと感じるぐらいのすばらしい論文でした。 素人目で見るとなんであんなにすばらしい論文を3年ぐらいで書けるのか疑問です。研究に関する周辺知識の数学や物理を学ぶだけでも結構勉強しないとダメだと思います。書いた教員は、「今読み返すと恥ずかしい文章だ」と謙遜していますが相当苦労したと思います。 博士論文を経験した方はやはり相当努力したのでしょうか?修士と比べてどうでしょうか?教えてください。

  • 修士論文のフォント

    そろそろ、修士論文を書く季節なのですが、論文のフォントをどうしようか迷っています。研究室の過去の論文を見てみても、一つに統一されているわけではないので困っています。論文で一般的に使用されるフォント、または見やすい論文を書くにはフォントは何を使用したらよいのでしょうか。日本語と英語で異なる場合はそれぞれを教えてください。

  • 主要業績は修士論文でも可能か

    こんにちは ドイツで修士課程をしており、来年、日本の大学で教員になろうと考えている者です。 現在、日本の学会に所属しており卒業までに研究紀要2通はできる予定です。しかし、教員への応募には主要業績3通となっており、悩んでいます。 その際、修士論文を主要業績としてもよろしいのでしょうか。修士論文は大学教授の査読も入っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語で書かれた論文をスムーズに読めるようになるには

    私は今年大学院2年になります。来年は博士課程に進学しますので その準備をしなければなりません 今論文を11本程度読みました。<去年の9がつから読み始めました> 2年に上がるまで13本読む目標でいます。 もう少しスムーズに読めるようになりたいです。 やはり語彙力が論文レベルになるとだいたい英検に換算すると2級~準1級 レベルの語彙力になるかと思っていますなので今年中に英検2級を取得したいのです。英検と英語論文を結びつけたらいけないのですが 英語は嫌いじゃないしずっと得意な科目なのでそのまま一般英語も続け 博士進学の年には準1級を受験するレベルに到達したいです  1.もっともっと英語力を伸ばしたいのですがいい方法はありますか  2.論文をスムーズに読めるようにするためには 2点よろしくお願いします ちなみにその他工業英検・国連英検など取得しています  

  • 論文検索及び論文出力について

    海外の大学に通っております。専攻分野は社会科学です。 卒業論文を書くにあたって、日本語で書かれた論文も是非、参照したいと思っております。 そこで質問ですが、 1.現在、CiNii、NDL-OPACなどのシステムを使って論文を検索しておりますが、その他、論文検索をするにあたって有益なものがあればお教え下さい。 2.上記サイトで検索した論文を閲覧するには、どういった方法がありますか?直接、図書館に行くなり、大学に行くなりしなければならないのでしょうか?私の知る限り、例えば、アメリカや韓国などの場合、論文を直接、インターネットで出力できることも多いのですが、そういった方法はあるでしょうか? 3.CiNii等のシステムを通して検索できる論文は、主に学術誌掲載論文や博士論文といったものですが、修士論文を検索したい場合はどういった方法があるでしょうか? 日本では1年ほどしか大学を通えなかったため、かなり疎い部分がありますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いします。