• 締切済み

海外旅行でのスリ・置き引き

Geelongの回答

  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.4

日本人がスリにあい置き引きにあって、その後に何をして良いのかわからず唖然として泣いてるだけ…って事がよくあるのですが。実際に周りに居た外人がしゃべっていた事は、子供のような精神で派手にこんな地域になんで入ってきたの? と唖然として見ていることが多いです。確かに日本人の海外での無防備さは異常です。ただ、現地の人もスリや置き引きに対してよい感情を持っているわけではありません。以前に他の国でスリ?かなにかにバス内でナイフで刺されたことがありますが他の多くの乗客が病院まで輸送してくれて警察も呼んでくれました。それも代金もなにも請求されず、自分の荷物も手術が終わるまで持っていてくれて終わったらよかった…と言ってみんな帰ってしまったことがあります。 逆に日本人から見て、あぁまたスリにあってるよ…あの無防備さであればな…と思うことは多いです。多くの外国人も無防備すぎ、なんで?と思うことが多いはずです。 >>正義感を持って、日本での様に、通報ぐらいしてくれるようなことはありえないのでしょうか? 意外と思われるかと思いますが…最近の日本人の方が外国人よりも通報などしてくれないように思います。よくワイドショーなどでも悲鳴が聞こえた…助けてと聞こえた… とか殺人事件の起きた時にインタビューで話してる方も居ますが…本来なら助けてと聞こえた時点で助ける&警察に通報するってのが当たり前なのに、多くの日本人が実際は関わりたくないってので通報をしない… これと同じことが海外でも同じくあるのです。それも何処の国の言葉かっわからない外人がスリや置き引きにあったという事実を知るのでさえ大変なのにいきなり通報してくれるなんて事はありえません。

関連するQ&A

  • 海外保険、スリにあった場合

    一緒に行ってた相手がヨーロッパでスリにあいました。 すられた時はお互い頭真っ白な上、勝手な思い込みで日本と違って海外の警察へ行っても言葉もあまり通じないし(英語があまり通じない国、添乗員もなし)行っても無駄だ、自分達の不注意、仕方がないと思っていたので行きませんでした。 スリ、盗難ではあまり相手にされない、親切じゃないと色々聞いてもいたので・・・ しかし、帰国後に保険でなんとかなるかも!という事に気付きましたが、警察に行かなかったので盗難証明書がないとやはり証明するものがないのでやっぱりダメですよね? 結構高額なので100%ダメではないのなら、それに賭けたいのですが・・・

  • なんちゃって海外旅行する人

    このOKwaveにも出てくる人で、なんちゃって海外旅行をして外国へ行ってきた と自慢する人たちがいます。 外国へ行って日本食を食べて、外国人向けの日本への旅行プランを説明して日本 の風景写真を紹介して外国へ行ってきた。って、それってその人自身の外国旅行 はあってないものだと思うのですが。 まず、外国へ行ったら現地のテレビを見て言葉は分からなくても映像で理解しようと 勤めるのが普通です。そしてその国での人気者や人気の観光地も日本で収集したもの とは違う物を見つけるのも楽しいですね。 それから、その国で人気のスポーツを観戦するのも良いです。その中には日本人もいる かもしれません。 そういう海外旅行なら素晴らしいと思うのですが、やはり日本人はなんちゃって海外 旅行が多いように思えます。 どう思いますか。

  • 海外での訪日旅行者用日本の紹介

    日本人が海外旅行をする時、大抵のガイドブックには「日本に比べて治安が悪い」「スリ・ひったくりが多い」「トイレが少ない・汚いからホテルかレストランで済ませるように」というようなことが書かれてますよね。 では逆に、日本を訪れる外国人用に、海外で売られている日本のガイドブックには、どういうことが書かれているのでしょうか? ちょっと興味がわいたもので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • ヨーロッパ人は羞恥心がないのでしょうか

    ヨーロッパではスリや置き引きは日常茶飯事です。 スリや置き引きの常習犯を警察も取り締まろうとしないみたいです。 でも日本ならスリや置き引きの常習犯なら警察が逮捕するでしょうし、悪質であれば新聞などにも 実名で犯人の名前が載るでしょう。 そしてその犯人はもうまともな職業にはつけません。 しかしヨーロッパではスリや置き引きを常習的にしてる人でも普通に暮らしてるみたいで おとがめなしらしいです。 ヨーロッパ人は羞恥心がないのでしょうか。また道徳に欠けるのでしょうか。

  • 海外旅行について

    海外旅行に行くと現地の人から片言の日本語を言われます。海外旅行に行った方は現地の人にどんな片言の日本語を言われましたか?

  • 海外旅行損害保険について。

    先日海外旅行中にスリにあってしまい財布等とられてしまいました。 中にはカードも入っており至急止めたのですが、警察への届出ができずに帰国してしまいました。 保険金の請求なのですが、カード付帯の保険で請求しようと考えています。 スリの被害という事で警察への届出が必要かと思うのですが、届出ができていない私は請求できないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 海外での旅行業

    海外で日本人旅行者をターゲットにした旅行業者の開業を1年後をめどに動いているのですが、いまだ分からないことがあります。 日本の旅行会社へお客様が申し込んで現地でオプショナルツアー、ホテルまでの送迎等行うと思うのですが、どうしたら日本の旅行会社との契約をいただけるのでしょうか。 旅行会社に直接伺うまえに是非教えていただければとおもってご質問させていただきました。 ライセンス、人員などは問題ありません。 ちなみに現地には現地代理店はありません。

  • 【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上

    【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上から目線なんでしょうか? 基本的におばさんは現地の人に上から目線で、さらに基本的に不満ばかり言ってますよね。 そんなに不満だらけなら海外旅行に行かなければいいのにと思います。 ムスっとした顔で現地のホテルの対応が悪いやら、飯が不味いやら。 なぜそれでも海外旅行に行くんですか?

  • 英語話せないのに海外旅行

    英語話せないのに海外旅行って楽しいのですか? 隣の外国人グループとも話せない、現地の人に何か話しかけれられても苦笑いして誤魔化す、現地でぼったくられたとしても言葉が通じないから「ま、いいか」のような感じではないのですか。

  • 海外旅行での盗難対策は?

    はじめて海外旅行に行くものです。 行き先はタイ、フィリピン、インドの3カ国です。 話によると盗難が多発する地域と聞きました。 どのようなシチュエーションで盗難が発生するのでしょうか? 私がイメージトレーニングしたところ、 路上でのスリ、空港・路上での置き引き、貸しロッカーでの盗難などです。 対策方法があれば、お願いいたします。 また、「私は、こんな時に盗難被害にあった。」など実体験などあれば、対策方法も添えて教えて頂ければ参考になります。 よろしくお願いいたします。