• 締切済み

建設現場の仕事。

現在、建設現場の事務で働いております。 最初の頃は、所長から、きちんと指示・説明がありましたが、最近は、一気に2人辞めて、6人→4人になり所長も大忙しで、全く指示もなく、私も会社に行って何をすれば良いか解りません。 自分から仕事を見つけて、チャレンジしようと思っても、所長が現場で動き回ってて、やっと事務所に帰ってきたと思ったら、電話中だったり、お客さんが来てたりで、なかなか解らない事が聞けず困ってます。 やはり現場事務は、経験や知識がないと務まらないのでしょうか? 入社当時は、経理・CADも出来るので、重宝されてましたが、現場が忙しくなるに連れて、だんだんコミュニケーションが取れなくなってきてる状態です。所長も忙しいのは解るけど、所長の下で働いてるし現場事務自体、監督さんの補助的な業務なので、どうしても頼らざる得ない部分もあるのに、みんな自分の事で精いっぱいで、なかなか相手にしてもらえません。現場というのは、こういう物なんですかね? 反面、前の現場は、比較的ヒマだったので、いろいろ教えてもらえたり、コミュニケーションも取れてました。ただ、仕事的には物足りなかったです。今の現場は、かなり忙しい現場で、仕事的には充実してますが、質問しようと思ったら、みんな現場に出てて、事務所には誰もいない。こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか? 建設現場経験の方、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.2

実家が細々と建築業をしています。 父と兄が現場に出て、母も現場に出て器用であれば素人でもチョコッと出来ることを手伝ったりしつつ、事務仕事をしています。 以前は1人大工さんを雇っていたのですが、その方が辞めてからは一時的には酷い労働状態になりました。 でも家族だから、兄も実家のすぐ近所に住んでいるから、何時に帰ってきてからでも、母がその日に作る書類に必要な情報を「これとこれでいいのよね?」と聞き出したり、確認しなくちゃと思っていたことをまとめて確認したり、翌日の仕事の確認や調整をしたり、3人でコミュニケーションを取れているようです。 でも普通の会社ではそうもいかないですものね。 #1さんの仰ることも分かるような気がします。 父が独立したものの、専業主婦だった母は建築業なんてド素人。誰が懇切丁寧に事務を教えてくれたわけでもないのに10年も父の仕事振りや、兄の話を聞いているうちに、事務をコントロール出来るようになっていると言うか、相手に何をしてきたかとか、どんな書類が必要とか、一方的に教えて貰うのではなく、「明日はこうなのよね?」「今日はこうだったんでしょ?ならこれでいいね?」と自ら確認してるんです。 最初は何も分からない母に、短気な父が大声で怒鳴りながら「何でお前は何度言っても分からないんだ!ホントに呆れるよ…」とこうしろ、ああしろ!こうだって言ってるだろうが!とキツく命令している姿を何度も見ました。 でも、いつの間にか母もちゃんと自らの仕事を覚えて、仕事に積極的に参加してるんです。父や兄からの指示や依頼を待ってるだけじゃなくて、自ら必要な行動を起こす!みたいな。 仕事を始めた当初はパソコンすら触ったことの無かった母に私が教えて、私が色々なフォームを作っておいて、手書きだった台帳がエクセルで入力出来て凄く便利になったと感激したりしてましたっけ。 母は40代後半に家族で仕事を立ち上げることにした時から、怒鳴られながらも戸惑いながらも、随分と成長して進歩したねぇって最近では感心しちゃいます。 そういう風に、自分から仕事に参加していくことは難しいのでしょうか?勿論、母のように現場へも出て行って雨の中で細々手伝うって意味ではなく、相手が欲することを指示される前に先読みして「これでよろしいですか?」って書類を渡せちゃうみたいな。 私が働いていた商社でも似たようなものだったと思うんです。 指示されたからその仕事をして渡すのは当然ですが、仕事に慣れてからは自分で考えて次はこれがいるはず、でも今回はこっちを先に渡した方がいいかな?と仕事を進めておくとか、上司に言われた数字を入力するだけで完成する状態まで書類を下準備しておいて、「あれ、幾らでお願い」と上司が金額をを言った十数秒後には「じゃ、これでいいですね?」ってプリントを渡せるみたいな。 所長さんも大変でしょうが、せっかくの事務員さんにこんな心配させてちゃ困りますね。 もしどうしても所長さんなり監督さんの指示がないと仕事が進まない業務内容なのであれば、私だったらですが、なんとか所長さんを捕まえて、今思っていること、戸惑っていることを伝えると思います。それですぐに何かが改善されるとは思いませんが、黙ってて気付いて貰えずにいるよりはマシかなと。 スムーズにお仕事できる環境が整ってくれるといいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

お疲れ様。 現場監督や所長のすべき事を心得てくれていると、 多忙の場合は何をしてあげれば良いのかがすぐ判って良いのですが。 監督の新人などは、現場事務のベテランさんから教わる人もいるくらいです。 今までに仕事した事があるのなら、あなたが、ではなく、 「現場では何をすべきか」がわかりませんでしたか? 監督も、ひと現場経験する事で自分が何をすべきか覚えます。 その現場で何が必要かを、所長の下、監督や事務職皆でカバーします。 覚えてもらえないのでは困ったな。 最初は誰でも初心者なので、人の命令下でないと何も出来ない人ではなく、 自分から仕事を見つけて気を利かせてこなしてくれる人が欲しいですよネエ。 私が所長だったら、現場事務所の事務には、 「何の目的で何をするのか」を心得てもらいたいです。 仕方が無いので、あなた自身が現場事務のあり方を勉強されてはどうです? 本屋なり、WEB上なりで、色々探してみては? それくらいは聞かなくても自発的に自主的にする姿勢くらい持ちましょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのHDD容量が700GBで、Cドライブは125GB、Dドライブは105MBです。現在はSSDへの交換を検討しており、小さい容量のSSD(480GB)を購入し、クローン作成してPCを使用することを考えています。エレコムの製品を利用する予定です。
  • 10年前に購入したノートPCのHDD容量が700GBで、Cドライブは125GB、Dドライブは105MBです。現在はSSDへの交換を検討しており、小さい容量のSSD(480GB)を購入し、クローン作成してPCを使用したいと思っています。エレコムの製品を利用する予定です。
  • 10年前に購入したノートPCのHDD容量が700GBで、Cドライブは125GB、Dドライブは105MBです。現在はSSDへの交換を検討しており、小さい容量のSSD(480GB)を購入し、クローン作成してPCを使用する計画です。エレコムの製品を利用する予定です。
回答を見る

専門家に質問してみよう