• ベストアンサー

母のがんが再発して・・・・・・

gcatの回答

  • gcat
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.3

そもそも、再発は十分あることですから、悲しむよりもまず、どうこれから病気と向き合うかを考えましょう。 主治医からどんながんで、進行度合いはどんなタイプか。原発とステージを聞いていますか? 71歳ですと原発の進行よりも脳転移や骨転移などが問題です。 脳にさえ転移していなければ粘れますよ。脳に転移があってもガンマナイフでつぶせば、やはり精神状態がいいまま、粘れます。普通の生活ができるということです。 その間に新しい治療法を探して試すことです。ノバリスのような放射線治療もあります。 抗がん剤もあります。 免疫療法もあります。 あなたが悲しんでパニックになったらお母さんはどうするのですか? 私の母も宣告されて、詳しく自分の状態を知ってから精神がちゃんとしました。だから、知らないよりも知っているほうがいいかもしれません。医師から詳しい情報を聞いてみてください。

ku-chan-da
質問者

お礼

誠実なお返事に、ただただ、感謝です。 本当にありがとうございます。 パニックになってる暇などありませんよね・・・・・ あなたの、一字一句を、噛んで飲み込むように、心に焼き付けました。 今も、涙しながら、このログをうっていますが、明日からは、前向きに、負けないで頑張ろうと思いました!

関連するQ&A

  • 母のガンが再発しました。

    母のガンが再発しました。 2ヶ月前の検査で血液中のCEA(間違ってたらすみません)の上昇が確認され、その1ヶ月後の検査でさらに上昇が認められたため、胃と腸の検査をしましたが異常はありませんでした。おそらく転移ではなくおなじ箇所に再発したものと思われます。 胃と腸の検査は遠方のため近くの病院で行い、その結果を持って来週の水曜日にまた担当医の元へ行って話しを聞くことになるのですがおそらくつらい話になると思います。 私もおそらく母もある程度覚悟はしていますが、ショックでまともに話も聞けないかもしれないのでお医者さんに何を聞くべきなのか教えてください。 おそらく手術は無理なので延命のための薬治療になるとおもうのですが、医者の薦めるものをそのまま信じていいのか? 代替医療・補完医療を医者に聞いても良いのか? 何か聞いておかないといけないことはないか? など何でも結構です。 それとこれは医療とは関係ないのですが、帰りの車の中、約2時間ありますがこういった場合どのような話をしたらいいでしょうか? 極力ガンの話は避けるべきでしょうか?

  • 癌の再発

    7年前に直腸癌の摘出手術を行いました、3年前には膀胱癌の除去手術を行っています。 直腸癌は6カ月ごと、膀胱癌は3カ月ごと、検診に行っています、先日膀胱癌の検診で CT検査をしたところ、膀胱には異常なしだけど 仙骨前面軟部腫瘤と仙骨骨溶骨性変化 直腸癌の再発の疑いとありました。 このような病名は初めてであり、インターネットで探してもなかなか出てきません、仙骨として 見てみるとかなり神経が交錯しています。 お伺いすることは (1)このようなものは症例として多いのですか (2)手術するとして、後遺症のリスクはどのくらいありますか。 (3)後遺症にはどのようなものがありますか。 ご回答宜しく願いします。

  • 癌の再発について。

    癌の再発について、家族と意見が割れています。 私は、癌患者本人です。 今年の始めに癌の手術をしており、今回再発が見つかりました。 そこで、家族と意見が対立しております。 家族は、今回再発してしまったのは、病院と医師の責任と思っているようで、 かなり病院、医師に不満をもっています。 手術のときにリンパに転移があり、取っています。術後、放射線治療もしています。医師に、20代後半という年齢もあり、2年以内に再発しなければ、一山超えたかんじです。と言われ、術後、経過観察中(約半年程)で、2ヶ月ほど腰に疼痛が続き、今回、再発が確認されました。 家族は、病院に定期的に通っていながら再発するなんて!という意味でかなり憤慨しているようです。 私自身は、再発を早期発見するために通っているものと思い、家族間とかなりの意思の相違があります。 家族の中で私以外は、病院に対して『どうゆうことだ!』と激怒しております。 再発の予防は、可能なんでしょうか?そして、どちらの考え方がノーマルなんでしょうか。 私本人、再発と、ショックを受けていますが、家族間の対立の方が、問題になってます。 一応、セカンドオピニオンをする予定では、いますが、 一般の方の意見、専門の方の意見、両方伺いたいです。

  • 膀胱癌の再発について

    73歳の母が膀胱癌になり、TUR-Btにより、手術。 1年後に再発し、また、TUR-Btの後、BCG注入を行いましたが、 半年後の現在又再発しました。又TUR-Btを行うようです。 BCGを行ったにもかかわらず、再発が早まり、今後のことが心配です。 乳酸菌が良いと聞き、ヤクルトを飲んでいます。 膀胱癌に詳しい方、同じような経験をされ、何かおすすめの療法等ご存知の方、 いらっしゃたら回答をお願いいたします。

  • 10年前に上行結腸がんを手術しました母に大腸がんが再発しました。母は現

    10年前に上行結腸がんを手術しました母に大腸がんが再発しました。母は現在81歳です。 前回大腸の半分切除し今回は残りの腸の半分以上を切除することになりそうです。 手術が成功したとして4分の1以下の大腸になってこれまでどうりの生活が送れるでしょうか。 何か生活に支障をきたし障害を持つことにことにはならないでしょうか。 今日の段階でまだ内視鏡で4センチほどのがんが再発しているしか医者から説明を受けていませんが、 もし大腸の転移の範囲が広ければ最悪の場合大腸全摘出もあるのでしょうか。 そうなった場合まともな状態で生きることはできるのでしょうか。

  • 癌治療後の再発について

    いとこが、20歳の頃に卵巣がんになり、片方を取り、その後抗がん剤で治療をし、無事癌を克服したのですが、定期的に診察を受けていたのですが、お医者様からもう再発の可能性はほとんど無いので、年に一度診察に来るように言われました。手術して4年が経ちましたが、癌の再発の一番高い時期とはいつ頃なのですか?日にちが経つほど再発する可能性は低くなるのですか?もう心配ないと言える時期はいつ頃でしょうか?本人はやはりもしかして再発するのではと心配しております。詳しい方アドバイスよろしくおねがいします。

  • 彼氏の母親、癌再発。直るんですか?

    彼氏の母親は50代後半 6年前に乳がんになり、手術をしがん細胞を摘出しました。 ですが、昨日癌が肺に転移していることが分かりました。 彼に医者から電話が掛かってきて、乳がんの時は的確に話しをしてくれたみたいなんですが今回は一度病院に来て話をした方が分かりやすいと思うのでと言われ、今回は言葉を濁されたみたいです。 医者は今後どのようにして治療やっていくか?を決めたいみたいです。 だから、手遅れというわけではないと思うのですが・・・・ 友人に聞くと再発は一番やばいと聞きました。 再発して大体1.2年で癌死するとまで言われました。 癌は再発したら、助かる見込みはあるのでしょうか? 末期ではなかったら手術をしてある程度までは回復するのでしょうか? 不安で仕方ありません。 癌再発についてお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵巣癌の再発率

    母が卵巣癌になり、癌を摘出する手術を受けました。 母が言うには、I期だそうです。 卵巣癌は再発しやすいと聞いて心配してます。 I期の場合の再発率を知りたいのですが、どなたかご存知ですか? また他の臓器に転移はしないのでしょうか? 医師に詳しい説明を受けるとき、仕事で聞けませんでした。 母は高齢で、性格上うっかりしていることもあり、いろいろなことを聞き忘れたようです。 あと日常生活で気をつけることがあったら教えてください。

  • 腎臓癌の再発について

    5年前に腎臓癌ステージ1のため、片側の腎臓を摘出する手術を受けました。(他のところへ転移はなし。) その後、3ヶ月に一度、CT検査、膀胱へのカメラ検査を定期的に行い異常はありませんでした。転移もありません。 ところが先月、リンパ節に癌の疑いがあると主治医にペット検査を勧められ、 先週検査を受けて、今、結果待ちの状態です。 73歳の父ですが、手術は無理と言われ、もし癌だったら抗ガン剤か放射線治療になるようです。 腎臓癌は他の癌と違って5年たてば治癒とみなされるわけではなく、 予後10~20年は再発の恐れがあると聞きましたが、 初期の段階で発見、手術、その後5年間は異常なしだったのに再発率はそんなに高いのでしょうか?

  • 癌の再発予防について

    先日、母(57歳)が胃ガンの切除手術をしました。 早期発見だったため転移もなく、順調に回復していますが今後の再発が心配です。再発予防にはどんなことをしたらいいのでしょうか?やはり、メシマコブ.鮫軟骨といったものを摂取すると予防になるのでしょうか?ガン手術をされた方のアドバイスをお聞かせ下さい。その他、術後の体のケアなど、どんな事でも結構です。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう