• 締切済み

ZZR400、ZRX400のクラッチカバーについて

現在、ZZR400のクラッチカバー(たぶん95年以降の)を持っているのですが、それをZRX400につけようと思っています。 そこで質問なのですが、クラッチの中にシャフト用のベアリングと、シールがあるのですが、どうやってはずせばいいのでしょうか? 力ずくでやっても固く、だからと言ってなにかありそうには見えないので困っています。どなたかわかる方、コツがある等がございましたら教えてください。

みんなの回答

  • persona00
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.1

だれも返事しませんねえ。 ZZRもZRXも持っていないので、直接の返事にはなりませんが、まずおっしゃってるクラッチカバーってクランスケースのクラッチ側のカバーのことじゃないんですか?普通それなら単にボルトを外してガスケットを交換するだけだと思うのですが。 クラッチ本体のシャフトベアリング&シールというのはカバーとは別の話でしょう?ベアリング(あるいはカラー)とかシールは、力ずくでやるものではありません。まずサービスマニュアルを手に入れてください。カシメてあったり、サークリップなどで固定してあったりすると思います。何の準備もなしにいきなり外すって、何をしたいのでしょうか?

関連するQ&A

  • cbx400fのクラッチカバーについて。

    cbx400fのクラッチカバーを社外にかえようと思ったら、シャフトが入る穴にゴムパッキンと多分ベアリング?だと思いますが。入っていなく、今付いている純正のクラッチカバーから取ろうとしたのですが、まったく硬くてはずれません、何か外し方があるのでしょうか?それとも、力ずくで取らなければいけないのでしょうか?知っている方、教えて下さい。 なにぶん、初心者な為、専門用語的なことがあまり分かりません......

  • ZRX400とZZR400について

    二輪免許があと少しでとれる、大学一年です。いま中古車購入に関して、ZRXにするかZZRにするかをかなり迷っています。どちらも近くの正規代理店に新古車が49万くらいで売ってあるのです。デザインはどちらもかなり気に入っています。ZZRのボリュームある車体は最高だしZRXの直線的なデザインやビキニカウルも最高だし・・。ちなみに僕は普段は街乗りに使ってたまには山道でワインディングを楽しんだり、長距離ツーリングをしたいと思っています。そこで質問ですが、皆さんは、このような使い方をするならどちらのほうをおすすめしますか?また、ZRXもしくはZZRに乗ったことのあるかたは、実際乗っていてわかったメリット、デメリットについて教えてください。お願いします。

  • ZRX1200のブレーキの鳴き

    ZRX1200(2002年)に乗っています。 最近、友人から譲ってもらったのですが、とにかく「ブレーキの鳴き」がヒドイのです! 友人は、「カワサキ車は、これで普通。」というので、バイク屋に持っていったところ、「ZRX1200は、ブレーキが良く鳴く。これくらいは、たまに存在するよ。ただ、君のは 特にヒドイけどね。」と言われました。 ネットで調べても、確かに「所有者の声」の中で、ダメな所ではブレーキの鳴きを挙げています。 そして、色々調べたのですが、ディスクローターを交換すると直る事が多いと分かりました。 しかし、ZRX1200のローターは、オークションでも高いのです。 そこで、質問です。 同じカワサキの、ゼファー1100や、ZZR1100や、ZX-9Rや、ZX-12Rのローターは流用・互換する事が出来るのでしょうか? また、ZRX1100のは、どうでしょうか? また、「これで鳴きがおさまった。」という裏技などがあれば、教えてください。

  • グラストラッカーのクラッチシャフト

    クラッチシャフトのシールを鍵棒でこじっていましたが、シールを破壊しすぎて持ち上げることも不可能になってしまいました。 こうなってからの解決法は、エンジンをバラしてからクラッチシャフトにアプローチするしか無いのでしょうか? またエンジンの左側から割っていかないといけないのでしょうか? ガスケットは、入手しました。 グラトラのエンジンに詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • クラッチリリースカバー(ミッションケースカバー)

    ハーレーFXDLですがクラッチケーブル交換をしたいのですが調べた結果交換時にクラッチリリースカバーを外すようですが、外してケーブルを取り外すまでの手順は分かったのですが取付けの時の注意点や手順がよく分かりません、 疑問1クラッチリリースカバー取付け時のボルト締付けトルク    2リリースカバーガスケットを付ける時は液体ガスケットを塗った方が良いのか    3リリースカバー側のケーブル差込み穴にも液体ガスケットを付けるのか 主にこの3点ですがこの他にも注意点やコツのようなものが御座いましたら教えてください、よろしくお願い致します。

  • クラッチのミートポイント

     私は、98’ZRX400に乗っていますが、気になることがあります。  信号発進時、Nから1に落としてからの発進と、停車時にNにせず、クラッチを切りっぱなしの1のままからの発進とでのクラッチのミートポイントがずれているのですが、どうしてなのでしょうか? エンジンが暖まっているいないは関係無いようです。 もう少し詳しく説明しますと、Nからの発進の方がミートポイントが遠いいんです。1からの方は、クラッチを握っている力を少し抜けばすぐ繋がります。しかし、Nからの方は、「ウニュ~~」というようなイメージでクラッチを放してようやくミートします。慣れてしまったので発進に支障はありませんが、腑に落ちません。 ZRXとは、こういうものなのでしょうか?それとも、どこかが壊れているのでしょうか?  ご指導、よろしくお願いします。

  • クラッチのディスクとカバー交換のついでに何を交換、点検すれば良いですか?

    63年式のスバルレックス(5MT、走行70000キロ)のクラッチがすべりぎみなので、交換しようと思うのですが、ついでに何を交換、点検しておけばよいですか?(工賃、手間等の関係で)ミッションオイル、ベアリング、カバーは交換するつもりです。あと10年は乗りたいのでアドバイスお願いします。

  • ランクルクラッチの異音

    ランクル80(三年式)に乗っています。先日クラッチとカバーとベアリングを替えたんですがギアがニュートラルでクラッチペダルを離した状態にすると室内に「ガガガガガ」という音がします。車外で聞くと「カラカラ」音がします。大きな音ではありませんがマニュアルに乗りなれてる人なら不快に感じます。組み付けの時に 調整などがあるのでしょうか?新品では分かりませんが、音が出るのはあまりよくない事を以前にきいたことがあります。どういった音なのか分かる方宜しく御願いします。

  • ダイヤフラム式クラッチについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 マニュアル車において ダイヤフラム式クラッチで クラッチが 繋がっていない状態では フライホイールと一緒に回転しているのは どれとどれなのでしょうか?  プレッシャープレート  クラッチレリーズベアリング  ダイヤフラムスプリング  クラッチカバー 学校の試験の問題みたいな感じで申し訳ありませんが、よろしくご教授下さい。     

  • クラッチレバー交換

    ZZR250に乗っています。 先日転倒してしまい クラッチレバーが折れてしまいました。 交換しようと レバー本体を購入してみたのですが 交換した経験がなく自信がありません。 交換手順や このバイクでの 作業のコツなどありましたら 教えていただけると幸いです。 アジャスターがついているタイプです。 年式は平成5年と思われます。 よろしくお願いします。