• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚前の彼の借金)

彼の借金が問題!結婚前の私の不安とは?

uni816464の回答

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.7

 やめた方がよいと思いますよ。借金癖がある人が 一番やっかいだと思います。多分 女癖よいたちが悪いと思いますよ。 確かに今は結婚して共稼ぎならば なんとかやり切れるかもしれませんが 結婚してこどもができてから またこっそりと借金なんてつくられたさ最悪だと思います。しかも 2回とも150万くらいなんて 大変なことですよ。 今はご実家だから なんとか1回目は返済できたかもしれませんが 結婚していて 月9万円なんて絶対に返済できません。そもそも結婚すること自体が今の状況では無理なような気がします。 実は私は昔の恋人が借金していて(ちなみに私に)借金70万があり それでも結婚しようと思いましたが辞めました。 始めはボーナスにかえすから20万貸してが始まりで返すところかどんどん膨れた状態です。 しかも パチンコに行っているのがバレバレなのに行ってないなど嘘をつかれたり 正直もう懲りましたね。 今は別な人と結婚しましたが 賭け事しない人なので本当に幸せですよ。 お金って結婚してないと本当に辛いと思いますよ。自分は我慢できますが子供がやはりかわいそうです。 友人は旦那がやはりパチンコで借金を作って一度目は我慢しましたがやはり知らない間に借金されて 毎月督促などに負われ本当に大変だったと言っていました。今は離婚して お金があるわけではないが借金取りが来ないだけ幸せだと言っていました。 本当に借金はしゃれにならない状態になりますから 今のうちに他の人を見つけたほうがよいと思います。 私が思うに 理由はともかく借金は借金です。

sssyy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 借金は本当に厄介ですね・・・。

関連するQ&A

  • 結婚後の借金について

    結婚を考えている人がいます。その人とは8年間程お付き合いしておりますが、4ヶ月間別れている間に多額の借金を作った事を復縁後に知りました。 少しずつ返済していたと彼は言っているものの、滞り、現在給料から借金の一部が毎月天引きされているそうです。でも、あとどこの会社にいくら払えばいいのかというのは彼も把握していません。会社に督促がきて、社長が「返済は給料から天引き」と言われたら従うのみで、現在、残金がいくらあるのかと聞いても、「会社の事務の人が管理しているから、知らない」の一言。 この状態で結婚しても、私まで借金まみれになるかもしれないと思い、結婚に踏みとどまっている状態です。 しかし、ある人から「婿養子に入れば大丈夫」と聞いたのですが、詳しい事は教えてくれませんでした。でも、もし私の家の婿養子になったとして、借金が残っているのであれば、私に返済を求められるものなんでしょうか?もしくは、苗字が変わるので督促の行き場がなくなるという意味なんでしょうか?どっちにしろ、彼はブラックだと思います。ローンも組めないので、私の名義でローンを組んだりしています。ブラックも消えるのでしょうか? また、彼は20歳になってから一度も住民税を支払っていません。確定申告をしていないので、税金の計算もできません。 どうか、詳しく教えてください

  • 結婚前の彼の借金について

    お世話になります。よろしくお願いします。 今年末入籍、来年結婚する予定のものですが、最近になって彼から借金のあることを打ち明けられました。 借金の額としては少なく、現在も月々わずかながらに返済しているとのことでした。ただ、結婚資金をためながらという今のペースで行くと、借金完済までに2、3年ほどかかり、私と結婚してもまだ返済していかなくてはならない状況です。 お互い、結婚前の貯金や借金は各自で管理・清算するという考え方でいましたが、私には少し貯金があり、彼の借金を一度肩代わりすることも可能です。 結婚したら財布はひとつ、と考えていた私にとっては彼の借金をどうしたらよいか悩んでいます。 それまで財布を別にして、彼に借金完済してもらうべきか、借金を一度肩代わりし、私にその分払ってもらうべきか、もし他によい方法があれば教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚相手に借金

    結婚予定の相手に借金があったら、自分の両親に言いますか? ギャンブルや風俗等の遊びの借金ではないので、私自身は借金の理由自体は許せています。 金額も多額ではありません。 1年半もあれば必ず完済できる金額です。 本当は年内に結婚予定ですが、このせいで半年~1年程予定が伸びそうです。 両親にも結婚の予定を言ってしまっていた為、本当の理由を言うべきか、適当な理由でごまかすべきか、悩んでいます。。 結婚はするというベースで質問させていただいておりますので、やめたほうがいいなどの意見は控えていただけたら嬉しいです。。

  • 借金発覚後の結婚について。

    借金発覚後の結婚について。 初めまして。 なかなか答えがでず、悩んでいますので皆さんの意見をきかせて頂きたく質問させて頂くことにしました。 私は28歳、彼は1つ年上です。付き合って3年、お互い付き合い当初から結婚も意識1年ほど前から共同で貯金もはじめ、結婚式も決まり両家顔合わせも済ませ後は入籍を待つだけでした。 ところが、その後彼の借金が発覚しました。彼の両親や親友も知らず、彼自身一人で抱えて返済していくつもりだったそうです。私と付き合う以前に交際費やギャンブルが原因だそうです。 私と付き合って結婚話が進み始めたころには債務整理をして、返済をしていっていたようですが管理手数料や利息などもあり結局200万円くらい残っていました。私と付き合っている時はほとんど半同棲状態でしたし、決してギャンブル癖はなく浪費家でもありませんでした。煙草も健康と金銭面を考えきっぱりやめました。彼曰く付き合う以前に一人で何もすることがなく行ってしまっていた時期があり、その時のものが膨れ上がったそうです。大変なことをしてしまったと気付いたのは後になってからで、その時は誰にも頼れず軽い気持ちで今後自分が返済していけばいいと借りてしまったようです。 私との共同貯金は月5万円(彼の手取りは20万くらいです)を必ず入金していましたし、その他に返済をしていたそうですがそんなに給料も高くないため月に返済出来るお金は限られていたとのことです。私が離れてしまうことが怖く言えずに自分が返済していけばいいと結婚話を進めてしまったそうです。 もちろん私の両親・彼の両親も大反対となり、結婚は白紙となりました。彼も「年内までに必ず返す。今は信じてほしいとも待っててほしいとも言えないが、裏切ってしまったこと自分がやったことの大きさは一生忘れない。自分がスタートラインに立てた時にまだ気持ちがあったら一緒になりたい。」と言い、その気持ちを私の親にも謝罪とともに手紙を書いてくれました。 きちんと話し合い、今までのようになぁなぁではいけないので彼の返済報告の時に会って給与明細・返済状況の詳細を印刷したものを受け取っています。確実に月2万円のお小遣い(携帯・新聞・昼食込み)で毎月20万位入金しています。このままいけば約束の年内ギリギリにはゼロになります。 私は彼のことを信じていましたし、結婚を考えるくらいですからもちろん大好きでした。 今でも頑張っている彼を信じたいし、彼なら変われると思っています。でも、やはり周りは大反対ですし、「一度そういうことをした人は必ず繰り返す」といわれます。あまりに壁が沢山あり、私もこんな目に合ってまで貯金もない人と…という気持ちもありましたが、他の人にいける気もしません。。。 たまに報告で会ったりして(今までは毎日のように会っていましたが、今は1~2ヶ月に1回です。連絡も同様です。)いるから余計進めないんじゃないかとも思いますが。。。 本来自分の気持ち・彼を信じるなら信じてあまり回りに左右されちゃいけないんだと思いますが、色々言われると不安になるし悩んでしまって。会っていないから彼の生活もみえないので、本当に頑張っているのかな…とか一人で悶々としてしまいます。 上手くまとめられずかなりの長文になりましたが、ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 借金

    私本人ではなく友人の話なのですが相談させて下さい。 収入は月25万円程の会社員です。現在借金が ノー○ーン ¥986,457 ポケッ○バンク ¥980,000程 (こちらは詳しくわかりません) 月々の返済はどちらも4~5万円です。 今まで返済を遅れた事は1度もないそうです。 ボーナスと少しの貯金をたして今月中に90万円返済予定です。 しかし分けて返せば良いのか、もしくは片方だけに90万返済すべきかで悩んでいます。 今後月々12万円返済予定です。 完済するまでどれくらいかかるでしょうか? ギャンブルなどでの借金ではなく、親の借金を返す為に仕方なく自分名義で借りたので(親借金は返済済み)叱れずです…。 本人がかなり能天気なので心配でたまりません。 どなたか良いアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 夫が借金の額を教えてくれません

     結婚して2ヶ月になります。  結婚して生活を共に始めて、彼の給料の半分が借金の返済にあてられているということを知りました。当然生活はぎりぎりです。  私も失業保険が切れ次第仕事を始めて一緒に返していこうと思い「あとどのくらいあるの?」と聞いたところ、「すぐには思い出せない」とあからさまに不機嫌になり、寝てしまいました。以前にも借金のことを質問するとこのように機嫌が悪くなりましたので、聞かれるのが嫌なのだと思います。  しかし私は、借金したこと自体よりも、金額や返済期間などを正直に話してくれて「一緒に頑張ってくれ」と言ってくれない夫に不安や不信感を感じます。これまでは彼が独身時代に背負った借金について、嫌がっているのにくどくど追求するのは彼に気の毒と思っていましたが、いつまでこの生活苦が続くのか?返済できなければどうなるのか?などの不安に苛まれ、精神的に辛くなってきました。  私は夫に借金の詳細を聞くべきでしょうか?それともそっとしておくのがいたわりでしょうか?  ちなみに借金の理由は女性やギャンブルではなく、実父がマンション経営に手を出した際、頼まれて借金したそうで、連帯保証人にもなっています。定期預金も頼まれて解約したそうです。

  • 結婚直前に借金が判明しました・・・(長文です)

    私は28歳、彼は27歳で両働きの同棲中です。 来月には結婚式を控え、最近彼に借金がある事が判りました。 カード会社のキャッシングが2件あり、金額は約27万円と約48万円です。 毎月少しずつ返済しているようですが、お金を借りた理由は「まぁ、色々と・・・」と言うだけです。 (今となっては借りた理由はどうでも良いです) 結婚式目前なので、とりあえずは前回の75万円を立替えました。 とりあえず私が立替えて全額返済し、彼が私に毎月払う事になりました。 借用書も書かせ、持っていたカードにハサミを入れさせました。 48万円を返済し27万円を返済しようと思っていた矢先、 今度は『武富●』からの手紙が届き、金額は約102万円。 彼は最初、この葉書は何かの間違いだと言って隠してましたが、 最後には結局「やっぱり正直に話す」と武富●の借金が間違いでない事を認めました。 武富●は、以前先輩の車を運転してぶつけてしまった時の修理代だそうです。 今回も立替える事は可能ですが、既にそういう問題ではありません。 彼には「借金があるうちは結婚出来ない」と言いました。 妻には返済義務がないとは言え、これから先の生活が不安です。 彼は毎月ちゃんと返済していくと何度も言いますが、 今までにもくだらない嘘をつかれ、彼を信用できなくなっています。 彼のご両親に話し彼に返済の約束をさせ予定通り結婚する、のか (それに合わせ、彼の毎月の給料を全額預かって私が管理する、という事も考えています。) それとも両家の両親に事情を説明し、結婚を取消する、のか それとも誰にも話さず彼を信じて結婚し、私がきちんと毎月返済させる、のか どのような方法が一番良いのかアドバイスを下さい。 うまく説明できずすみません。宜しくお願いします。

  • 結婚前の借金について

    結婚前の借金について 30代半ばの女性です。 私には現在100万円ほどの借金があります。結婚をしようと言っている彼にもそのことをやっと打ち明けました。最初は一緒に払ってくれるというような話をしてくれていましたが、結局私が全額払ってしまうまで結婚は待ってもらうことになりました。 実際、この借金は10年くらい前から持っていますが、毎月利息を返すだけでやっとで全然減らないのです・・。甘いと言われるかもしれませんが、少し彼に助けてもらいたい・・とも思って打ち明けたということもありますが、私の考えは甘すぎたようです。ちなみに私の親も貧乏で借金があり、到底助けてはもらえません。 普通は?といいますか、一般的にはこういう問題ってどうやって解決していったらいいでしょうか。 愛情があるならまず結婚してから、ふたりで一緒に返していくとかになるでしょうか。 私一人の力では返済できたとしてもこれから数年はかかってしまいそうです。 最近、彼は私ともう結婚をしたくないのではないのかって思うことがあります。突き放された言い方をよくされるのですが、もうだめなのかなって時々思って気持ちが折れそうになります。 結婚したいですが、お金も返せないし・・悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 夫の借金について

    長文ですがよろしくお願い致します。 結婚して1年半ほど経った主婦です。私28歳、夫37歳、子供はまだいません。 先日、夫の借金が発覚しました。ア●ムより約90万の借り入れがあるそうです。 夫はお金にルーズなとこがあるので、結婚後は私がお金をすべて預かりお小遣い制にしていました。また、クレジットカードも1枚を除き全て解約して貰いました。 、 ある日、夫の財布に見慣れないクレジットカードがあることに気づき、何のカードか調べてみるとア●ムのクレジットカードだと分かりました。 夫に問い詰めましたが初めはしらを切り、少し逆切れしていました。いつもならそこで引き下がるのですが、今回はしつこく問いただしようやく白状しました。 8年ほど前にパチンコやギャンブルにハマりお金を借りたのが始まりらしいです。 その後もちょくちょくお金が足りない時には借りていたのだと思います。 結婚してからはお小遣いのほとんどを返済にあて、飲み会などで足りない分はまた借りるという事を繰り返していたそうです。なので借金は減りません。 ギャンブルは結婚してからは付き合いでする程度で年に1~2回だと思います。 いつか話さなくては、、、と思っていたけど話せなかったらしいです。 借金は利息ももったいないので貯金で一括返済する予定です。 夫がお金で困っている時、私に言いにくい環境を作ってしまっていた事については反省しています。 しかし、夫が信じられなくなってきました。 過去に借金はないか確認した時も「ない」とはっきり言いました。返済できるだけの貯金があるのに私に相談してくれなかった事も悲しいです。 今後、どうして良いのか分かりません。離婚も少し考えてしまいます。 誰かに相談したいのですが、自分の両親には言いづらいです。義母に相談しようかとも思うのですが、がっかりさせてしまいそうで気が引けます。 普段の夫には特に不満はありません。夫を許すべきなのか離婚するべきなのか考えています。 夫を許すとしても借金返済後はカードを解約し、今後カードが作れないように身分証明書も私が管理しようと思っています。 皆様このような場合どう対処しますか?アドバイスよろしくお願い致します。 長文、乱文失礼しました。

  • 夫の結婚前の借金で苦しんでいます。

    夫48歳、私35歳の歳の差夫婦です。 夫は30代に遊びまくり莫大な借金があります。毎日飲み屋をはじごし、その後フィリピンクラブに飲みにいくといった生活がずっと続いたようです。 フィリピン人と抱きついている写真等、夫の家に300枚以上あり 私も目にしています。フィリピンまで遊びにも何回も行っており ベッドで抱きついているような写真も見ています。 そんな毎晩飲んで遊び、人と一緒に飲むといい顔しておごる、 そんな生活を続けていたら自己破産をしないといけないぐらい(恐らく3000万以上)に借金がふくらんだようです。 主人は金融関係で30代で世間よりかなりの給料を貰っていたので 払えるという甘えがあったようです。 振り込まれる給料全額が消費者金融の返済の利息にあてられる生活が続きました。 それなのに借金があっても人生を楽しもうと借金があっても会社の同僚と毎日飲みに行き、給料は全部消費者金融の利息返済にあてているので、また生活するのに消費者金融にお金を借りるという自転車操業です。 そんな自転車操業をして生活をしている時に私は出会いました。 ●消費者金融への借金 1,500万円 ●投資マンションへの借金 残債2,000万円弱 (資産価値のないボロボロのワンルームを2棟もバブル時に買ってしまったようです。入居者がいても赤字、定年後65歳まで月12万も返済があります) ●会社への借金(自己破産しそうでどうにもこうにもいかない時に 借りたそうです) 700万円(毎月給与から7万円程度天引き) そんな時主人と出会いました。 もちろんそのときは全部を知っていた訳ではないので付き合ってしまいました。付き合っていくうちに部屋からいろいろ出てきていろいろ分かりました。借金があっても楽しもうという精神なようで、40歳の時には社内不倫をしていたようでそれを知った時は別れようとしました。 相手は同じ職場の36歳の社員の女性で既婚者で高校生になる子供がいる人です。 借金があり、真面目に返済して生活しなければいけないのに 毎日飲み歩き不倫までする人間性が信じられません。 何度も別れたい事を告げましたがその度に「絶対に変わるから、人は変われるから、信じてくれ」と言われ、信じたわけではないのですが 情のせいでしょうか・・・私がバカだったのだと思います。 何度も「変わる」と説得され、夫が転勤で遠距離になったこともあり 結婚していしまいました。 結婚してからは地獄です。 結婚の際、主人は自分の親に借金の事を全部話さず、主人の兄弟なんて借金があることも知らず、そういう状態で結婚しました。 主人の家族は度々集まる家族で月に数回会うこともあるぐらいの 仲良し家族です。 主人の兄弟は妹さん二人ですが、主人が金融関係の会社に勤めていて 給料がいいこと、いい大学を出てるということで自慢の兄のようで 私に主人の自慢をしてきますし、皆で集まれば「お兄ちゃんはお給料いいんだからね~」とか「お兄ちゃんが払ってくれるんだから」と 主人がいつも多めに会計を払うばかりです。 その上、私は高給どりの嫁のように言われ、散々傷つきました。 子供がつくれない理由も本当のことが話せません。 もういろいろ言われるのが嫌なので、兄弟、親にどんだけ莫大な借金があり、どんだけ大変であるか、話してくれとずっとお願いしているのですが、「どうして兄弟にそんな事話さないといけないんだ?」 「親に話しても(全額は話してません)親ももう高齢70歳なので聞いてもしょうがないだろ」って言われます。 私はお金を貸して欲しいとかそういうことじゃなくて そんだけ借金をして結婚したという事実を知っていたら 私に対して傷つく言葉もいろいろ言われないですむと思いますし、 お盆と正月だけしか会わない家族ならまだしも 毎月、それ以上に会う家族なので私はその度傷つきます。 私は結婚する時点で夫側の家族が自分の息子、兄にどんだけ借金があるか額が大きいので知っておくべきだと思うのですが それは非常識ですか? 離婚してほしいとお願いしましたが、先日は届けを破かれました。 借金を分かっていながら結婚したのは私の責任だと思います。 重々反省しています。 変わってくれるという主人の言葉を信じた私が本当にバカでした。 離婚するには法律家に相談すればよろしいのでしょうか? 主人の家族に借金の事を知ってもらうのが普通と思う私は間違ってますか? 主人と話しても私の常識が間違っていると言われるので 何も話し合いにならず本当に疲れています。 長々と乱文になってしまい申し訳ございません。