• ベストアンサー

フェンデーション

momotoumeの回答

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.2

私なら、 ・ファンデの上に明るめのルースパウダーをはたく。 ・夏に日焼けしたら、その時に使う。 ・使う事を諦める。 でしょうか。 ・下地を明るい色にする。 は、少し肌より暗い程度なら良いかもしれません。白っぽくて少しパールが入った下地にするとか。 でも、化粧直しをする度に、どんどん顔色が暗い色になりそうな気がしますので、化粧直しには別の物を使うかなぁ。

関連するQ&A

  • ファンデの色選びが難しいです。

    ファンデの色選びが難しいです。 現在、手軽さもあって、マキアージュのスティックファンデを使用しています。色はベージュオークル10です。 去年、BAさんに見てもらったところ、顔はピンクオークルだけど首が日焼けしていて顔に赤みがあるので、ベージュオークル20のエマルジョンタイプを購入しました。 手軽さに惹かれてスティックファンデに手が伸び、こちらの方がうまく塗れるので気に入っているのですが、色があっていないような・・・ 今年はうっかり日焼けはあるものの、去年よりは日焼けしていないので、自己判断でベージュオークル10を購入。赤みは押えられ、明るさも丁度いい。ただ、黄色過ぎるので、手持ちのエリクシールシュペリエルのルースパウダーや出先ではプレストパウダー(見た目ピンク色)を薄く乗せてます。 これで顔色は良くなるけれど、何となく、顔がピンクっぽく浮いているような。 ワントーン暗いベージュオークル20にするか、下地で赤みを押えて他の色にした方がいいのか? 何か良い案やがありましたら、教えてください。

  • カネボウファンデの色について(長文です)

    初めまして。どうぞよろしくお願いします<(_ _)> いつもリキッドファンデ(カネボウのデュウorドルティア)を 使用しています。メイク時は、下地→リキッド→お粉。 化粧直しは、軽くパウダーファンデです。 そこでお聞きしたいのが、『色』についてです。 肌の明度は普通~少し明るめで、薄い黄色っぽい感じです。 自分では、ベージュオークルが合う肌なんだろうなと思っていますが、 BAさんに「私の肌に合う色は?」と聞くと、どの方も「オークルCですね~」とおっしゃいます。 (機械の測定では、オークルでもベージュでもいいとのことです) 私的には、ベージュ系があまり好きでは無いので、 勧められるままにオークルを使用しています。 ただ、オークルを使用すると、若干白く仕上がる気がします。 明度が高すぎるという意味では無く、白っぽく仕上がるんです。 (うまく説明できなくてごめんなさい・・・) 逆にベージュ系を使用すると、確かに色は合っているとは思うんですが、 なんだか暗いというか、顔色が悪いというか、華やかさが無い 感じがするんです。(化粧をしてから時間が経つほど特に・・) こう言ったことから、どちらもしっくりこず、悩んでしまっています。 それと、頬の辺りに少し赤みが出ます。(鼻のすぐ横辺りです。) 「それならベージュ系を使った方がいいね」とBAさんに言われ 使用してみたのですが、上記にあげたように仕上がりがあまり 好きではありません。 こういう状況の場合、色はどうすればいいのでしょうか? 私が考えてるのは、リキッドと化粧直しに使うパウダーファンデを オークルとベージュに使い分けようかなということです。 (どちらも同じ色見にしない方がよいのかなと思ったので) そんな風に、色の使い分けをしている方はいらっしゃいますか? また、その際はどちらをベージュ系にして、どちらをオークル系に すればいいんでしょうか? あと、(いくつも申し訳ありません)化粧直しに使用するパウダーファンデは、 少し明るめを使用した方が良いのでしょうか? (リキッドが『C』ならパウダーは『B』など) うまく説明ができず、拙い文章でごめんなさい。 よろしければ、回答をお願いします。 私が考えた事以外にも、何かいいアドバイスがあれば よろしくお願い致します<(_ _)> 補足:ハイライト・チークは使用しています。    下地は、赤みが気になるのでグリーンorイエローです。

  • Wファンデーションについて教えてください

    夏場も乾燥肌、冬場はTゾーンまで乾燥してしまう20代後半です。 昔はリキッドを愛用していたのですが、手軽な気がして今年の夏までパウダーファンデを利用していました(特別な時だけリキッド使用)。 冬になり、また乾燥が目立ち始めたのを機にファンデを買いに行ったところ、資●堂のBAさんにマ●アージュのリキッドとパウダーの両方使いを薦められ、両方購入しました。 使い方は、 下地→リキッドファンデ→プレストパウダー→パウダーファンデの順で、実際に試してもらった時は綺麗な仕上がりに思えたのですが… 自分でやると、両方共・薄めに塗っているつもりなのに、どうも厚化粧のように見えてしまいます; 特に時間が経ってくると息苦しいような、肌のつっぱりを感じるし、今までよりも化粧崩れが汚く見えるのです。目の下やほうれい線のシワも目立ってきてしまいます。 かといって、それぞれ色が違う(リキッドはベージュオークル、パウダーはオークル)ので、そのときのBAさんの話だと、『リキッドのみ使用するとなれば黄みを強調させてしまうし、両方使いで揃えた場合はセットで使用してください』との話、ならばパウダーのみでもよろしくなさそうだし、なんだか勿体無いことをした気分です…。 Wファンデーションの使い方(乾燥肌向け)のコツのようなものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ファンデーションについて

    こんばんは。 みなさんはファンデーションはリキッド派ですか?パウダー派ですか? 私は混合肌(コンビネーションドライ)なのですが、乾燥する人はリキッドの方がいいですよとすすめられますが、 リキッドはムラになったりきれいにのらず、パウダーの方が均一にきれいにのります。 また、ナチュラルでは白く、オークルでは黒いので2色使いをしようと思うのですが、おススメの使い方がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パウダー(おしろい)の色選び

    こんにちは。 パウダー(おしろい)の色選びについて悩んでいます。 私は普段、吹き出物ができやすいので なるべくファンデーションを使わず、 青クマ隠しのコンシーラーと イエローベースの化粧下地を鼻と頬につけて パウダーで仕上げるようにしています。 現在使っているのはチャコットの フィニッシュパウダー(ナチュラル)なのですが、 ファンデーションをはぶく場合は、 オークルの色つきの方がよいのだろうか、 と悩んでいます。 ファンデーションを使う場合は 一般的な肌~1段階濃い目の ベージュが合うことが多い(頬に赤みが強い)肌色なので オークルでは黄色っぽくなってしまうかと思い ピンクっぽい色を選んでいたのですが、 決して色白ではないため、 もっと濃い色を選んだほうがいいのかな、 ファンデーションなしで白およびピンクは 顔色が白くなるだけなのかな・・・と思いまして。 パウダーの選び方や 普段の化粧の仕方について いい考えをお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • ファンデーションの色の種類について

    ファンデーションの色みが肌にあっていないと思っています(百貨店のBAさんにお願いして試してもらっています) ベージュオークルを使用しておりますが、 なんだか顔がくすんでみえます。。。 でもオークルだと白くなってしまうのです・・。 どなたかファンデーションの色の種類が豊富なコスメブランドを 教えていただけないでしょうか。 スキンケアや下地で土台を頑張っても最後のファンデが最悪だと もう泣きたくなります=333 教えていただいたらすぐにでも変えたいと思っています。 なかなかどこのブランドも種類が少ないようでがっかりです。

  • 下地のクレンジング

    こんにちは。20歳の女です。 私の普段のベースメイクは化粧下地+お粉(共にDHCのローズビューティシリーズ)のみなんですが、そのクレンジング方法がわかりません。 初めはクレンジングミルクを使っていましたが、お母さんが「下地だけなら洗顔ソープで十分」と言っていたので今は洗顔ソープのみで洗っています。 しかし、最近、肌全体がブツブツになって消えません。 やっぱり洗顔ソープだけでは落ちきらないのでしょうか? 例え下地だけでもクレンジングが必要という話も聞いたことがあるので気になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • ファンデーションについて。

    私はとてもオイリー肌ですぐに顔全体がテカってしまいます。そこでテカリ防止のためプリマヴィスタの皮脂崩れ防止の化粧下地を購入しました。そこで質問なのですが、下地→BB→フェイスパウダーか下地→フェイスパウダー、もしくは下地→パウダーファンデーションならどれが一番崩れにくくまた、ナチュラルでしょうか?あまり厚化粧にみえたり、粉っぽく見えるのが嫌なので今まではファシオのBBにフェイスパウダーを塗っていました。下地→○○がオススメというものを教えて下さい!

  • フェイスパウダーをファンデのかわりに

    薄化粧が好きです。 なるべく肌に負担をかけたくなく、 肌にも今のところこれといったトラブルがないので、 下地の上はフェイスパウダーだけですませたいと思っています。 何かおすすめはありますか? 普段のスキンケアはDHCを使っています。 こちらのフェイスパウダーを愛用していましたが きらしてしまい、 なんとなく浮気してみたくなったもので… フェイスパウダーでなくても、ファンデーションで 薄付きでいいものがあるようでしたら教えて下さい。 価格は3000円以下位が希望です。

  • 赤黒くならないパウダーファンデーションを教えて下さい。 30代女性 混

    赤黒くならないパウダーファンデーションを教えて下さい。 30代女性 混合肌 イエローベース(色白) 基本的には綺麗なお肌の方です。 現在、下地はDHCモイスチュアケアカラーベース ベージュ  ファンデーションはセザンヌUVEX DHCモイスチュアケアパウダリーファンデーションナチュラルベージュ01 エスプリ310 使用。  私が使用するのではなく(私は男性ですので)、仕事で女性にメイクをして頂くのですが、その方が色白で綺麗なお肌なのですが、素肌は白いのに、ファンデを塗ると赤黒くなります。色白でどちらかというと黄味寄りのお肌です。セザンヌ・DHC・エスプリ以外で赤黒くならない、くすまないパウダーファンデーションを教えて下さい。また、このブランドは赤黒くなりやすいとか、ベージュ系だとか教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。