• ベストアンサー

ナショナルのテレビの不思議 これは故障?

mifuzouの回答

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.5

たぶん故障でしょう。 買った当時からなら、どうしてその時に言わなかったのでしょう? 一年保証で修理してもらえたでしょうに。 12年間、今まであまり気にならなかったということでしょうか。

関連するQ&A

  • テレビの音が割れるようになった

    テレビ:Panasonic TH-L32V1、購入日:2009/5 1年ほど前から音が割れるようになりました。 外付けスピーカを使ってやれば音割れを防ぐことが判り今はそれを使っていますが、テレビ本体の音割れを直す対策等はおありでしょうか?

  • ドンシャリとはどういう音?

    新規IDで失礼します。 ドンシャリという言葉をたまに聞くのですが、ドンシャリとはどういう音を指すのでしょうか。 自分なりに多少調べた結果ですが、低音と高音が強調され中音が低い、らしく、 私はとりあえず foobar2000 のイコライザで低音と高音を上げ中音を下げて見ました。 具体的には880Hzと1.2KHzを中心としその左右を少しづつ上げるような調節、綺麗なV字を描くように調節しました。 (もちろん音割れしない程度に) こちらオーディオに関しては全くの素人ですが、色々なファイルを再生しても、個人的には聞きにくい印象を受けました、 ドンシャリは一般人ウケが良いらしい事もどこかで見たのですが、そんな事ありませんでした。 確かに低音がドンドンと鳴り、高音がシャカシャカ、シャリシャリしているような、インパクトを感じましたが、 これをドンシャリと言って良いのでしょうか?、それとも加減が悪かったのでしょうか?よく分かりません。 ドンシャリが分からない為、自分では判断がつかないので質問しますが、 どのような調節をすれば、これぞドンシャリの鏡よ、と言うような音を聞く事が出来ますか? その手の事に詳しい方、プレーヤーおよび使用するツールなど、 いくらでも指定して下さって構いませんのでドンシャリとはどういう音なのかを教えていただけると幸いです。 しかし、さすがに出力する機器まで指定されると困ってしまいますので、 その辺は、標準的なPCに装着された1000円レベルのサウンドボードと ミドルクラス?程度のスピーカーで出力する、と考えていただきたい。 よろしくお願いします。

  • ローランドD-20の故障について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ローランドD-20 【困っていること】 起動させてから一定時間すると、音が割れるという現象に悩んでいます。 具体的には、起動させてから一分から二分ほどで低音域の音が割れ始めます。 (ベース系の音やピアノの低音。なお何故かエレクトロオルガンや一部音源の低音は割れません)そしてドラムのキック音も割れ始めます。 外部スピーカーや、ラインアウトプットをねじねじしてみたり、スピーカーを変えたりヘッドホンにしても、治りませんでした。 そして音割れした状態で電源を落とし、すぐ電源を立ち上げた場合だと起動時から音割れが発生しています。10分ほど電源を落とした状態で待ったあと電源をつければ一分ほど普通に使えます。 【聞いてみたいこと】 これらの症状の直し方や、これが原因なんじゃないか?などの情報を求めています。そしてローランドD20の修理サポートマニュアルなどを持っている方がいましたら、送っていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • テレビの音

    テレビの電源を入れた時に最初は音がとても小さく30分くらい待つと音が大きくなります。しかし、低音のほうが高音より小さく非常に聞きづらいです。ビデオデッキからの音は普通に聞こえるのでスピーカー自体の故障ではなくテレビ内部の音声を処理する箇所の故障ではないかと思います。原因、他の箇所の故障、解決策等ありますか? ちなみにテレビはソニー製品です。

  • 音割れがひどい・・。

    http://www.bidders.co.jp/item/129158452 スピーカーを買ったのですが、音割れがすごいです。低音域は充分過ぎるほど有るのですが、低音域がいいぶん余計に高音域がダメダメに聞こえます。ゲームをやってもテレビを見るにも音楽を聞くにもあのサテサイトスピーカーがいっぱいいっぱいって感じです。すぐにビビビって感じで音が割れます。(高音だけならテレビに内蔵されている1.5W+1.5Wのスピーカーが良く聞こえます) こんな感じなんですが、昔どっかのサイトでスピーカーを買ってはじめは音割れがしたけど、使ってるうちに音割れが無くなったって書いてあったサイトを見ました。本当なんでしょうか?信じたいんですが・・・。

  • 外付けスピーカーについて

    外付けスピーカー付けようと思うのですが どんなのが良いでしょうか、音が良いスピーカー 高音 低音 調整ができる外付けスピーカーが、良いのですが・・ 使ってるパソコンは、 NEC PC-LL750/CS 6W  Windows7 64ビツトノートです。

  • ナショナル、パナソニック(松下電器)の製品って品質悪い?

    ナショナル、パナソニック(松下電器)の製品って品質悪い? 私はいつも松下の製品を買って失敗しています。 たまたまなのでしょうか? ナショナルの掃除機14年ぐらい前に かなり当時は高い50000以上の掃除機(高級機)なんですがすぐ壊れました。1年半ぐらいです 次はビデオデッキ はっきり言ってだめすぎ、8回も1年以内に壊れました。結局最後新品交換となりました。 照明器具2台 インバータがすぐ、壊れました。 次はテレビ、買った時からスピーカかおかしく、音割れがひどいです。 次は6年前の掃除機、30000円以上しました。 1年半で壊れました。 サンヨーのは9年持ちました。 次はインパクトドライバ プロ用の1年で潰れた。 次はビデオカメラ、16万以上しました。 何回も修理 3回ぐらい頼みました。 他にもまだまだあります 使い方も間違っていませんし、製品の使用頻度は高いです。 他社のも同じ使用頻度です。 偶然なのでしょうか? 他社のは、元気にどの家電も使えてます。 うちの家族はみんな、松下の製品を悪いって言っています。

  • 液晶テレビの音質について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3838575.html 前にも質問しましたが薄型テレビの音の悪いのってなんとか なりませんかね? レグザの32C3000です。 ホームシアターは難しく別にリモコンやアンプが入るし予算が・・・ 音が悪いと言うのはこもってて聞き取りにくいのです。 スピーカーに薄い布を被せたような音というか、中高音域が聞き取りにくい感じがします。 音声調整で高音を上げてもこもっている感じがします。 かなり違和感があります。 簡単な解決策はどんな方法がありますか? 教えてください。

  • 音質向上について

    ホンダの車なのですが、純正のスピーカーをアゼストの17センチのセパレート2WAYスピーカーに替えました。フロントだけの交換です。値段は2万後半です。以前に比べ音の広がり、音圧は増したのですが高音がとても鋭く、特にシンバル系の音が耳にさわるのです。フェイドをリアの方に動かしながら調節してなんとか聞いているのですが、他に高音の鋭さを軽減する方法はあるのでしょうか?低音ももう少し欲しいです。解決策をよろしくお願いします。

  • rスピーカーの取り付け法

    実はパナソニックのSC-PM77MDというミニコンポを使っています。 音が悪いので、スピーカー単体の交換を試みました。 ミニコンポ側は「高音」と「低音」のジャックがあり、付属のスピーカもそれに準じていますが、そこにジャックが1組の一般スピーカーを取り付けたところ、音が数秒出てからすぐに止まりました。 どうも「高音用」と「低音用」をまとめてつなぐのが悪いようで、低音や高音のどちらかだけなら問題なく鳴りますが、何らかの手段で両方を取り付けできないでしょうか?