• ベストアンサー

自動車のブレーキのかけ方

以前TVで日本のハイヤーの運転手で世界のVIPな人達の間で有名な人がいると紹介されていました。 その人が運転すると、いつ止まって、いつ動き出しているのか分からないそうです。 走り出す時も、止まる時もショックをなくして止まる方法ってありますか?車の性能もあると思いますが技術面でお願いします。 早めにスピードを落とすとか、アクセルを踏みすぎない以外でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ATとの想定でお話します。 走り出しですが排気量の大きい車でしたらブレーキから足を離しそろそろ動き始めて方アクセルをジワッと開けていきます、電車が加速する感じに似ているでしょうか。 止まる時は前方の状況を判断して早めに軽くブレーキに乗せてじわじわと踏んで行き停止直前にブレーキを緩めるのが基本ですが、制動距離は伸びますので交通の流れがありますのでその状況に合わせ流れに沿った方法で操作する事が大切です。 また今はオーバーサーモで軽く足を乗せたくらいでカクッ!とブレーキが良く利きますのでブレーキパッドに溝(タッチのコントロール)を入れ好みの踏み心地に調整する方法もあります。 その辺は、どの車に乗っても早くブレーキ特性をつかみコントロールする慣れが事が大切と思います。

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

トルクを掛けながらブレーキを開放する。 止まる直前で緩める。 ブレーキの使い方次第です。 >早めにスピードを落とすとか、アクセルを踏みすぎない以外でお願いします 基本的だから省けってことかな。 でも、これが一番大事なことなんだけどね。 また、車の性能も重要 ほとんどアイドルの状態で、トルクのみで走れるほどの排気量の車の方が出来ます。 2.5以下ではかなり苦しいと思う。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

私は、バイクでも、まず、ブレーキランプをつけます。 制動はこの時点ではエンジンブレーキだけです。 あとはギアダウンしながら慎重にクラッチをついでいきます。 ブレーキはパッドが減るからもったいないので使いません。 (余談ですが、愛車のパッドを先日計ってみたら、3万キロで誤差範囲で減っていました。)ひたすら自然減速を待ちます。 あとは教習所で習ったとおもいますが、止まるに従いブレーキを戻す。 ロックする前に外すですすね。バイクに場合は最後は気持ち足で止めるって感じかな。タンクの上で寝てる子を落とさないように止まり、かつ家まで帰りつくためにはそのくらいなことができないと。 ハイヤーの運転手レベルでは、子供が脱落してしまいますよ。 命がかかるともっとハイレベルで対応しているとおもいますけどね。

  • joe_1980
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.1

完全停止するときのショックを和らげるのでは? 速度が落ちるのに比例してブレーキを弱めていく。 最後はブレーキを全開放して、自然に止める。 発進時も半クラッチ(MT)やクリープ現象(AT)を有効利用して、 最初から強い加速をかけないなど。 ATよりMTのほうがうまくいきそうですね。 ブレーキに関しては電車の運転などでも同じことが行われていますよ。

関連するQ&A

  • アクセルとブレーキを踏み間違えてしまう

    21歳女性です。 2月に免許を取得しました(普通自動車AT限定)。 これまでに3回運転をしたのですが2回もブレーキとアクセルを踏み間違えてしまいました。 教習の時は1回も無く、 教習の時より、免許を取得してからの運転のほうが、緊張感などが強く どうしてこんな事になってしまったのかという気持ちです。 どちらも周りに人がいなく、不幸中の幸いで人にけがを負わせる事態にはなりませんでしたが これから就職するにあたり、ドライバーになる可能性は0ですが、 業務の中で運転を求められる可能性が0というわけではありません。 日常でも車で無いと不便な場所に行かなくてはいけない時もあると思います。 なので、今後こういう事を絶対に無くさなくてはと思っているのですが 原因は何が考えられるのでしょうか。 色々ネットでも他の質問など見ていたのですが アクセルとブレーキを踏み間違えるって、相当無いことのようですね。 1回目は、自分の家付近の曲がり角です。 ずっとクリープでノロノロ走っており、曲がり角なので止まろうとブレーキをかけようとしたらアクセルでした。 2回目は駐車場に入るところで、駐車券を取ろうとノロノロ走っていて、最後にブレーキをかけようとしたらアクセルでした。(バーとの接触はギリギリより少し手前で免れました) どちらも、足はブレーキ位置にかけていたのに、どこかで足がずれてしまったのだと 自分では思っています。(状況的にアクセルに足を置く場面では無いですし) そこで、シート位置についても一つ聞きたいのですが 教習所の車ではアクセルとブレーキの位置にそんなに差を感じなかったのですが 車によって位置の差ってあるものなのでしょうか。 我が家の車は、感覚的にブレーキより10cmぐらい後方にアクセルがあるといった感じです。 (正確な距離は分かりませんが、アクセルのほうが後方です) ブレーキに対して軽く膝が曲がる程度にシートを調整すると、アクセルが踏みづらいです。 そのためアクセルに合わせてしまっているのですが、これが間違いでしょうか。 アクセルが踏みづらいぐらいのほうが加速しすぎなかったり、踏み間違い防止になるでしょうか。

  • モビリオのブレーキについて

    最近モビリオに乗り換えたのですが、 いままで乗ってきた車と、乗り心地が違うので戸惑っています。 まず、ブレーキ・アクセルともに遊びが非常に少ないので、 踏んだらすぐにアクションが返ってくること。 まだなれないので、かっくんかっくんと言いながら 運転してます…。 それと、40キロぐらいのスピードからゆっくり止まろうとブレーキを踏むと、 メーターが10~20キロになったところで急にブレーキが利いてくるのです。 それまでは、ブレーキを踏んだとおりの感覚で、 スピードが緩まるのですが、 10~20キロで急にブレーキをぐっと踏み込んだ感覚になるので、これまたかっくんかっくんなってます。 低速から同じ事をするとそのような事はないようです。 これはモビリオの特性なのでしょうか? それとも、この車の調子がわるいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセルから足を離すとエンジンブレーキ

    教習所で初めて車(MT)に乗ったときに アクセルを離すとブレーキを踏んでないのに 減速しました。あとからそれがエンジンブレーキと やらという事を聞きました。 そして、そのアクセルを離す事による エンジンブレーキはATには無いと利きました。 という事は普段からMTにのってる人は 右足でブレーキを踏んでる人なら確実に エンジンブレーキを効かせて減速してるって事 になりますよね? てことは、同じ車種でトランスミッション以外が同じ性能の 車であれば明らかにMTの方がブレーキを踏んだ時に 早く止まりますよね> お願いします。

  • 自動車で人を轢きそうになりました

    運転免許を取りたての者です。 先日、夕暮れ時に片側一車線の車道を走っていました。 そこには、歩道はありません。 私の走っていた側の道路脇の20mほど前方を、若い男性が煙草を吸いフラフラしながら友人(?)と話しながら私と同じ進行方向に歩いていました。 私は、右側の沿道の店に入るために右折しようとし、速度を緩めたのですが、その時に彼らが私の運転する車のすぐ前まで来ました。 (正確に言うと、私の車が彼らに「追いついた」わけです) その男達はおしゃべりに夢中で車には気づいていないようでした。 彼らも私と同じ沿道の店に行くらしく車の前に飛び出そうとしてきました。 (これは私にとっては予想外のことでした) 私はとっさによけようとしました。 そのときに彼らは初めて車の存在に気づいたらしいのですが、こちらのスピードがあまり出てなかったから良かったものの、私がその店に寄らずに普通に通り過ぎるくらいのスピードで走っていたら轢いていたかもしれません。 それを考えると怖いです。 暗くなりかけていたので、見落としていた可能性もあります。 車を運転するのが恐くなってきました。 これまでは、車の運転は幾分楽しんでしていました。(もちろん交通ルールも守って) 今回のことで、「いつか本当に人を轢いてしまうんじゃないか」 と不安で仕方ありません。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。 ただし、「人を轢くのが恐いなら運転しなけりゃいい」といったような回答はご遠慮願います。 あくまで、これからも日常生活で車を運転するという前提でお願いします。

  • アクセルとブレーキの踏み間違い

    先程、ニュースで、また、年配の人がアクセルとブレーキを踏み間違えて壁に激突していました。もう、ほぼ、毎日と、いっていいくらい耳にします。もう、これは、車の構造上の欠陥と言ってもいいのでは、と思うのですが、いまだに、自動車メーカーから、踏み間違うことがないアクセルとブレーキを装備した車が開発された、というニュースを聞きません。ある意味、エコカーなどの技術より、こちらの方を優先してもいいのでは、とも思うのですが、これは、どうしてでしょうか?

  • 運転方法の改善させ方

    こんにちは! 彼女の運転方法を見てるととても不効率だと思うので、矯正してみようと思っています。自分はサーキットなどでも走行する機会があるのでよく思うのですが、運転に一番大事なのは目、スムーズさ、流れだと思います。 うまい運転ってやっぱり、アクセルワークやステアリングの切り方のスムーズだと思うんですよ。 例えば、下手な人のアクセルワークは、アクセルを踏んで、前の車に近づいた、近づきすぎたから、今度はブレーキでスピード落とす、スピード落ちて前の車が離れたらまたアクセルをグーっと踏む。 上手な人の場合、信号などで止まらない限り、アクセルワークの微妙な調整で前の車との車間を保ちます。 ステアリングの場合、上手な人はカーブの途中、ほぼ同じステアリングの角度で曲がっていきますが、下手な人はステアリングをカクカク動かしたり、カーブの出口できちんと線内に収まってなかったり。 また車線変更では、ほとんどの場合、安全のために加速しますが、うちの場合減速する場合がほとんどです。 こういう不効率かつ安全とも言えない運転をする事が多いので、目にあまり、たびたび教えているのですが、「なに!ブレーキを踏むなっていうの!?」とか、「運転してる時にいちいちうるさいなぁ」とか言って聞いてくれません。 もうすでに何年も運転しているので、もうすこしスムーズに運転してみては?と思うのですが・・・ なにか運転を矯正させるいい方法はないでしょうか?

  • コーナー(峠道)で上手に運転する方法

    コーナー(峠道)で上手に運転する技術をどなたか教えて下さい。 いつブレーキを離すのか? いつアクセルを踏み込むのか? サーキットではなく、日常の運転にもきっと上手・下手があると思います。 調べていると、荷重移動やアクセルで曲がる、 といった言葉が出てきますが、 日常の運転にもそういうことを意識したほうが良いのかどうか。 少なくとも オーバースピードで突っ込み 惰性で曲がり終えるというのはダメだと思いますが。 ちなみに車はマークXに乗っています。 またドリフトなどには興味ありません。 安全に速く走れるようになりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故について

    合流する車が追突された場合どちらが悪いですか?事故ったわけではありませんが自分が合流したら後ろの車にかなり警笛ならされました。 なかなか入れない場合ちょっと危険だけどいく時があります。ちょっとだけ強引?にいったからこちらの非が大きいでしょうが 一つだけ納得できないことがあります。後ろの車は合流車に追突の危険があれば急ブレーキかスピードを落とすでしょうがブレーキどころか逆にスピード上げてくるってなんなの? こっちは追突の危険があったからアクセルトップスピードで回避してるのに何故その後も警笛ならしてスピード上げてくんの? 今時の車の神経がわかりません。どちらが悪かろうがスピードぐらい下げれるやろ

  • 車の運転について

    車を運転していて不思議に思うことがあります。 アクセルを踏めばスピードが出ますよね。 でも、アクセルを踏んだ時に車がやっていることはエンジンに 混合気をたくさん送ることだけですよね。 それでなぜスピードが出るのかわかりません。 多くの混合気を吸い込めば燃焼力が大きくなることは想像できますが、 吸い込める混合器の容量は決まっていますよね。660CCのはず。

  • 新車の軽自動車を購入予定です。勧めは?

    閲覧ありがとうございます。 軽自動車の新車を購入予定です。 車のことに関してはど素人なので、おすすの車を紹介していただきたいです。 1、ランニングコストが安い 2、安全性能が高い 3、乗り心地が良い こだわっているのは以上です。 スピードは出なくていいです。高速も乗る予定はあまりないです。 あまり運転が得意ではない妻が主に使います。 ちなみに、今はファンカーゴに乗っています。 いいところと悪いところを押していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。