• 締切済み

コンピュータのロックの解除/パスワードが不明なのですが?

「このコンピュータはロックされています」の表示が出ており、パスワードが不明のため解除できません。 パスワード空欄のままで「OK」をクリックすると、パソコンが立ち上がります。その後ある程度のソフト等は、使用できますが、一部のWebサイトへの接続/ファイルを開くことなどができません。どうしたらよいのでしょうか?パソコンメーカーは、サポート期限切れで、対応してもらえません。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5
yo-23
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 まだ、回復してはいませんが、教えていただいた情報をもとに対策を採っているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125826
noname#125826
回答No.4

Ctrl+Alt+Deleteででたダイアログに「Administrator」といれて,パスワードは空欄でEnterを押すとどうなりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125826
noname#125826
回答No.3

ユーザー切り替えをして,制限付アカウントでない人のアカウントで入ってシャットダウンするとどうでしょうか。

yo-23
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 ユーザーの切り替えが不可能なものですから、いまだ解決に至りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125826
noname#125826
回答No.2

補足をお願いします。 アカウントは1つだけでしょうか?

yo-23
質問者

補足

家族5人分で5つなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.1

アクセスしようとしているサイトのサーバの電源が入っていな かったり、みたいファイルが無いだけかもしれません。 一部のWebのサイトはどちらのサイトでしょうか? また、表示できない場合、どのようなメッセージが表示されて いますか? そういった情報を記載されたほうが、回答が得られやすいと 思います。

yo-23
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンピュータロックの解除がいきなりでました。

    先日、パソコンを起動させたら何の設定もしていないのにこのような画面が出ました。 コンピュータのロックの解除 このコンピュータはロックされています。 NECCOMPUTER\○○  ○○はユーザ名です   ユーザ名とパスワードを入力する欄があります。 出るときは、ユーザの切り替えをしたときと、PCを起動したときです ユーザは3つあり、内2つがパスワード設定をしています。 元のようこそ画面に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

  • コンピューター ロック解除

    コンピューター暦は長いのですが今までこのような経験がありません。 どうぞよろしくお願いします。 XP使用ですが、電源をつけると下記のメッセージが出てしまいました。 「このコンピューターはロックされています。  私または管理者のみがロックを解除できます。」 ただユーザー名、パスワードに入力できないグレー色になっています。 何度かPCを強制終了して立ち上げるのですが、この画面以外は出てきません。 どのようにしたらロック解除されるのかどうぞよろしくお願いいたします。

  • コンピュータのロックの解除

    いつから1分ほど席を外していると「コンピュータのロックの解除」のダイアログがでてパスワードを求めてくるようになりました。 一定時間後にスリープになる電源オプションは設定してませんし、スクリーンセイバーも使っていません。ブルーバックにダイアログが出たままです。 パスワードを入れればすぐに作業はできますし、ダイアログが出ている間もソフトは動いているようです。 なにか解除する方法はないでしょうか?

  • コンピュータのロックの解除について

    WINDOWS XPを使っていますがスクリーンセーバによる保護の復帰後、コンピュータのロックの解除でパスワードを入力すると毎回カナになってしまっているようです。 原因と英数で入力する方法がわかるかたがいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンピュータのロック が自動的に解除される

    windows XP professionalで 「ctl+alt+delete」でコンピュータのロックを手動でやっているんですが、 どうも時間がたつと自動的にロックが解除されているようです。 ログイン中のユーザにはパスワードも設定してあります。 誰かから解除されたということはありません。(周りに人はいないので) 自動的にロックが解除されるまでの時間とかあるんですか? ご教授のほどよろしくお願いします。

  • コンピュータロック解除について

    すみませんPCはあまり詳しくないもので・・・・ 先日スクリーンセーバーをマイピクチャスライドショーに変えたところ スクリーンセーバーはスライドショーになってOKなんですが・・・ Enterを押して画面に戻るとき「コンピュータロック解除」が出ます。 今まで出なかったんですけど・・・・よく分かりません。 そのあと先に進めないわけでもないけど、今まで出なかったもので うまく説明出来なかったけどなんとなく解る方教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンピュータロックの表示が出る。

    WindowsXPを使用しているのですが、スクリーンセーバーの設定画面で「パスワードによる保護」にチャックを入れてスクリーンセーバーにパスワードを掛けたのですが、初めに「コンピュータのロック」と表示されて Ctrl+Alt+Delキーを押して解除すると、次に「コンピュータのロックの解除」の表示がされてパスワードを入力するのですが・・・・  この時に最初に出る「コンピュータのロック」画面を出ない様にするにはどう設定したら良いのでしょうかお願いできないでしょか。宜しくお願いいたします。

  • 【コンピューターのロックの解除】ダイアログが表示される

    先日スキャンディスクとデフラグを行った後から、スクリーンセーバーが作動後にPCを操作しようとすると「コンピューターのロックの解除」ダイアログが表れるようになりました。 パスワード欄は未入力でもOKボタンを押せば通常のデスクトップに復帰するのですが、大変煩わしいためこの表示を止めさせたいのです。 何故このようなダイアログが出るようになったのか原因が分からず困っています。

  • コンピュータのロックを解除する方法を教えてください

    デル・ディメンション8200(OSはXP)を使用しています。特にロックの設定などはしていなかったのに、「このコンピュータはロックされています。(私のログインユーザ名)または管理者のみがこのコンピュータのロックを解除できます。」というダイアログボックスがでてきています。家庭共有PCということもあり、そもそも今までユーザアカウントのパスワード設定をしたことがなく、従って起動後のログインでパスワード入力をこのPCでしたことがないため、なぜこのようなダイアログボックスがでてきたのか全く見当がつきません(5年以上使っていますが、全く初めての症状です)。[CTL+ALT+DLT]を押したり、起動ボタンで強制終了させるような荒技も使っていますが、つねにこのダイアログボックスに戻るだけで、ほとほと困り果てています。アドバイスいただけますと幸いです。

  • スタンバイから立ち上げたら「このコンピュータはロックされています」という言葉が出てくる。

    ある日、スタンバイから立ち上げたところ 「このコンピュータはロックされています。 また、管理者のみがコンピュータのロック解除ができます。」 とありました。 パスワードを打ち込む部分を無視して進んだら、 通常のウィンドウに戻りますが、 スタンバイから立ち上げるときに毎回出てきます。 パソコンを買った当初のように、 スタンバイから立ち上げたら ログイン画面になるようにしたいと思っています。 回答宜しくお願いします。

拒否設定
このQ&Aのポイント
  • 拒否設定とは、ブラザー製品で利用できる機能の一つです。
  • 拒否設定を使うことで、指定したデータやユーザーからのアクセスを制限することができます。
  • セキュリティやプライバシーを保護するために重要な機能となっています。
回答を見る