• ベストアンサー

挙式まであと1ヶ月

rakya0323の回答

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.4

結婚式までの準備などでお互い疲れているのでしょうね。 結婚式の前ってかなりの割合でケンカしたりするカップルが多いですよ。 現に私自身も「もうやだー!!!」って何度もなりました。 今、友人もひとりそういう状態になってます、「この人とこのまま結婚していいのか!?」って思うそうです。 マリッジ・ブルーという言葉があるくらいですので、そういう時期だということもあるのでは? それを考慮しても、この先不幸になる、別れたい、と思うのであれば一度キチンと彼女をお話をしてみた方がいいと思います。 彼女にあなたが深刻に考えていることが伝わったら、彼女もワガママな部分を改めてくれるかもしれません。 ただ、周りに迷惑をかけること、お金のことはハッキリさせなければいけないです。というか、既出ですけどキャンセル料が払えなくて挙式の費用はどうするのですか?

kiri89
質問者

補足

なんどか話し合って、考え方を改めたように思えるのですが、 少し経つとまた、元に戻ってしまうのです。 ケンカの発端は違えど、ふたを開けて見れば、同じことの繰り返しです。 これまでに、予定外の新居も費用とかで私の貯金はほとんど使ってしまいました。 挙式の費用は親の援助で賄うつもりです。 ですが、結婚を止めたとなれば、親からの援助は出てこないので、 キャンセル料が払えないわけです。

関連するQ&A

  • 挙式キャンセルのこと

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 LINEで別れを告げてブロックしてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からのキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月10日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。hachiya24さん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月9日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月10日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 挙式の契約キャンセルについて

    長文で失礼します。 この先付き合っているビジョンが見えなくなって、婚約していた5才年上の彼女(29)に別れを先日告げました。 僕はこれから新しく事業を立ち上げるため忙しくなってくるし今の自分には余裕がなくて彼女の気持ちに応え続けることができないと思ったからです。 別れを告げてから1ヶ月以上たって挙式披露宴の予約をしていた式場からキャンセル手続き確認のお知らせを昨日確認し、そこには 3月11日に〇〇(彼女)さんからキャンセルのご連絡がありました。××さん(僕)に何度か確認のご連絡も差し上げましたがお出にならず折り返しの連絡もなく、このままですと手続きを進められませんので至急ご連絡ください。ご連絡いただけない場合はご自宅へお伺いいたします。 ということが書いてありました。 別れを告げる際に挙式の予約はキャンセルしておくねと自分から伝えていたのでそろそろ連絡しようかなと思っていたところにこのお知らせが届いていて、その郵便物の消印を見たら10日前の日付です。 確かに先月も今月も何回か同じ電話番号から着信がありましたが式場からだったとは。 僕が彼女に別れを告げた日が3月10日で、彼女が式場へキャンセルの連絡をしていたのが3月11日。 予約していた挙式の日程は1年以上先で最初の打ち合わせすらまだしていない状態ですがキャンセル料が発生している場合、半分は支払いしたほうがいいでしょうか? 別れを告げられた翌日に式場へキャンセルの連絡を入れた彼女はどういう心境だったのでしょうか? 今の自分では考えてもわからず、回答者の皆様の客観的なご意見を教えてもらいたく思います。よろしくお願いします。

  • 挙式のみの招待客について

     こんにちは。3月に結婚予定の女です。  この度は挙式だけの招待客についての御意見が聞きたく、投稿致しました。  披露宴はなし、式場内のチャペルで挙式を挙げた後、同式場内で家族のみの会食を予定しています。挙式には本当に親しいお互いの友人(全部で5名)を招待しました。もう出席の返事もいただいています。    その後ハッとしたのですが、挙式しか招待しない友人から御祝儀をもらうのは一般的にどうなんでしょうか。招待状(自作)には『御祝儀は不要です』とは書かずに出してしまってまして・・・。書かなかったぶん、友人は多分包んで来てくれると思います。そうなると申し訳なく感じまして・・・。  今からでも『御祝儀は要らないからね』と連絡しておいた方がいいのでしょうか。それともいただいた分、お返しをすればいいでしょうか。  何か悶々と悩んでます。皆様の御意見お願い致します。

  • 挙式1ヶ月前(汗)!1ヶ月前からやるべきことを教えてください!!

    10月挙式の女です。 教会で結婚式・披露宴をします。人数は70名くらいです。 席次表作成、プロフィール(ペーパー)、引き出物内容 がある程度でき、 招待状送付は完了、あとは招待状返送待ちで、本日締め切りです。 新居手配完了、家具は室内計測・検討中、海外旅行決定と、 大きなことは決定しました。 1ヶ月前になり、すごく気が焦って落ち着きません。 大きなことが決まると安心しますが、すぐ次々と課題が出て 身近なことを パッ と忘れてしまったりして困っています。 ここで、頭の中を整理したいと思っております。 皆さんは挙式1ヶ月前はどんなことをされましたでしょうか? 早めにやっておいたほうが良いことや、1ヶ月前にやるべきことを 教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 挙式場の変更って良くないこと?

    10月末に結婚式を挙げることにしています。 最初予約していたホテルの式場がリニューアルオープンしたのですが、改修前より小規模になったようで、招待客全員が入らなくなってしまいました。 そのためちょうどホテルのまん前にある教会に行ったところ、とっても大きく格調も高かったので、こちらに変えようと思ってるのですが、両親からは反対をされています。 招待状も送ってしまった後に、式場を変更することは好ましくないのでしょうか? 式を挙げる僕らとしては、みんなをお呼びできるし、雰囲気も良い教会での挙式の方が良いと思うし、来てくれる人たちも感動してくれると思うのですが。 悩んでしまっています。。。

  • これは犯罪ですか?

    第三者の自分が、二日後に控えた挙式のキャンセル電話を本人と偽って式場に掛け、「身内に不幸が出来たので、費用の返却は求めないので挙式をキャンセルしたい。」と言う事は犯罪になりますか? 結局は本人たちにキャンセルの連絡が行き、悪戯電話という事で済まされ、挙式は行われると思うのですが・・・

  • 挙式が3ヶ月先ですがお祝い金を頂いた場合のお返しは?

    こんにちは。 同じような質問がありましたらすみません。 今週末に入籍します。 結婚式は9月末ですが、会社の人は招待しません。 今日、会社の人からお祝い金を頂きました。 3人の連名で3万円です。 通常だと挙式後に引出物をお返しするのが一般的かと思うのですが、3ヶ月先になってしまうので失礼にならないか心配です。 どのタイミングでいくらくらいのお返しを渡すべきでしょうか?

  • 海外挙式の招待状について

    11月にグアムで挙式をする予定です。 同行者は家族・親戚のみで、式場も予約済みなので今から日程を調整してもらい、出席者もほぼ確定しています。友人は参列しませんが、招待状を作りたいと考えています。 国内だとだいたい式の3ヶ月前に招待状を発送するようですが、海外挙式の場合どのくらいのタイミングで発送するのが良いのでしょう? 半年くらい前だと早いのでしょうか? 今から日程調整・パスポート申請・入国質問書などのお願いをし始めていると、簡単にでも早めに渡すべきなのかなぁ・・・とも思ったり。 ただ、あまり早く作ってもレセプションパーティーについてや会場までの送迎に関する案内は載せられないですよね・・・。 皆さんどうしているのか、どうしたのか、教えていただきたいです☆

  • 招待状 受付を挙式前と挙式後の両方で行うつもりなのですが・・・・

    ご回答をお願いいたします! 招待状の作成を式場に依頼したところ、時間を記す欄に 「welcome 13:00~  挙式   13:30」 と記載した校正が来たのですが。 親しい人のみの式をされる方が多いこの式場では、挙式から全員参列してもらうのがスタンダードのようなのですが、私たちは職場の上司も招待します。 この文面では有無をいわさず挙式参列をお願いしているようでその方達に失礼ではないのか?と思い、プランナーさんに相談したところ「受付、挙式にくわえ披露宴 14:00~ も記載します」との事でした。 でもその場合、受付時間は13:00~ のままでいいのでしょうか?   挙式中も受付は開けておく予定ですが、披露宴から出席するつもりの方は13:30頃に来ていただければ十分なのに、勘違いさせて、早く来させてしまわないかと心配です。 ここはやはり従来どおり、招待状には披露宴の開始時刻と、披露宴から出席される方用の受付時間のみを記載し、付箋にて挙式への参列のお願いと、挙式前の受付時刻を書いた方がいいのでしょうか??(その場合、今度は挙式に出られる方が混乱しないかと気がかりなのですが・・・・;) 補足事項としては、 ①挙式前、挙式後にそれぞれ受付を行うこと自体は、お客様をお待たせする時間が短くなるという意味で、いい考えだと思っています。 ②挙式会場は式場に併設されており、また、もしも結果的に全員挙式に参列されても収容は可能です(ギチギチだとは思いますが・・・・) こういった感じなのですが。 乱文/長文で申し訳ございませんが、 どうか、アドバイスお願いいたします!

  • 挙式・会食のみの結婚式で…

    結婚が決まり、式場を探している最中です。 家族のみで挙式・会食をするか、友人に来てもらうか悩んでいます。(ホテルのチャペルでの挙式、会食を考えています)友人を招待するとしても、本当に親しい友人だけに来てもらいたいので2、3人ほどです。 その人数なので、家族のみの場合と同様に、挙式と会食のみになると思います。 相手のご両親は、友人を招待することになっても反対はしないと思いますが、お互いの家族のみで気兼ねなくという気持ちがあるようです。 それに、そのような結婚式に招待されて、友達はどう思うかなとも考えてしまいます。挙式は良いとしても、会食のとき、相手と私の家族の中で食事をし、必要以上に気を遣わせてしまうのではないかと思います。かといって、挙式だけ呼ぶ、というのも申し訳ない気がしてしまいます。 私自身は今まで一度も結婚式に出席したことがなく、参考にできるものがありません…。こんな時はどのようにするのが良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう