• 締切済み

え?そんな食べ物嫌いなの、なんで?珍しいね。人からそう言われる食べ物ありますか?

私は、  ちらし寿司(酢飯が苦手、握りは大好きだけど。←矛盾してるけど)  キウイ(他の果物は大好きだけど、これは特に酸味が強すぎる気がする)  たいの粗 (油でまみれてるのが苦手)

みんなの回答

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.41

他の方といくつかかぶってるのもありますが・・・ ・今まで30年近く一度も口にした事がないのは梅干。  食わず嫌いですが、1000%無理です。 ・果物全般。  特にイチゴ、スイカ、柿。でも、バナナは好き ・半熟卵料理。  トロトロのオムライスや親子丼。でも、目玉焼きは絶対半熟! ・納豆。  小1の給食で初めて食べて吐いてしまいました。 ・トマト。  他の方もおられましたが、プチトマトの方が嫌い。  「何の為に小さくしたの?」と思うし、まずいと思う。  トマトケチャップや、トマトソースも苦手  同様にケチャップ入りのチキンライス  わざわざ赤くしなくてもいいやん!って思ってしまう。 ・とろろ。  鼻水みたいで無理 他にもありますけど、ありすぎて思い出せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninico11
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.40

醤油ラーメンです。味が好きじゃないんです。。。 他の味のラーメンは好きなんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salty_two
  • ベストアンサー率14% (25/167)
回答No.39

半熟トロトロの卵料理 鼻水みたいだし、貧乏っぽくてイヤです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueberyy
  • ベストアンサー率12% (10/80)
回答No.38

煮魚・・・匂いが苦手です。 牛乳・・・これは絶対無理です。喉越しと、あと匂いが・・・。小学校の給食の時は泣きたい気持ちで飲んでました。ココア、カフェオレ、チーズ、アイスのバニラも無理。 果物のカキと梨も。メロンパンとあんぱんも。 私の食べられないものが何故か母の好物だという・・・。 メロンパンは結構いわれましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayameki
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.37

 すいかです。  ……瓜のくせに、何であんな甘いにおいなの?!と言う位、嫌いです。家族が私以外、皆スイカが好きなので、夏場に冷蔵庫を開けるのが大変ブルーになります。そう言う理由で高級メロンも一応食べられますけど、苦手な分類に入るかも。安いメロンなら平気なんですけどね。  あと、マグロのトロ。  口に入れた瞬間、ニュロって言うのが嫌。  マグロはやっぱり赤身でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

夕張メロン、松葉ガニ。 夕張メロンは中学時代に、父親宛に来たお中元が何故か全てメロン。 次から次へとやってくる。(素) 毎日食後は必ず夕張メロン。 食っても食ってもやっぱり・・・・夕張メロン。(泣) 家族内では”親父が周りを脅迫したのか!?”と会話が有ったほど。 食べきれないので、知り合いに譲渡。 松葉ガニは、何と言っても食べ難い。 クチの周りがグチャグチャになる。 今年のアタマに当たって?倒れた。(爆) ちなみに、当方はカニで有名な兵庫県城崎郡出身です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.35

マヨネーズとケチャップです。 特にマヨネーズは、今まで何人もの人に、変人扱いされました。 単品では大好きなのに、混ざるといやになってしまう組み合わせもいくつかあります。 ○○納豆(オクラ納豆とか)←納豆単品、オクラ単品は大好きです。 チーズ○○←チーズ単品は好き。鱈とか、せんべいとか、何かと組み合わせるとだめ。 マヨネーズも、油、酢、卵は、それぞれ好きなんですが。 ケチャップも、トマトやピューレは好きなんです。 贅沢だといわれたこともありますが、おいしいものを無理に混ぜなくてもと思ってしまうのだけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLYMPUS
  • ベストアンサー率4% (6/148)
回答No.34

ポテトチップスが嫌いというと、珍しいというよりかわいそうと言われます。食べれないほど嫌いではないのですが、金を出して食べたいとは思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36463
noname#36463
回答No.33

女で、チョコレート嫌いは、珍しいと言われます。 ナッツなどの混ぜ物が入ると、一口くらいなら、なんとか。 嫌いって主張しても、珍しいとまでは、言われないと思われるものが、結構出ているような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.32

基本的に何でも食べれるんですけど、これだけはだめです。 それは「牡蠣」 特にフライになると食べられません。何でみんな喜んで食べるのかな。 一度友達のうちに遊びに行った時に、牡蠣フライを出されてもの凄く困りました。 食べないわけにいかないので、かまずに飲み込んでなんとかクリアしました。(小さくてよかった) もっとも基本的に貝類がだめなんですけど。あの「みそ」というのかな、あれがだめです。 「かいひも」は大好きですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 果物が苦手な人って珍しいのですか?

    私は果物が苦手で子供の頃も給食のリンゴとみかんキュウイは友達にあげていました。 実家の家族も果物が苦手です。 職場で聞いてみたら果物を食べないって人多かったです。 酸味と食感が苦手です。 今日なんとなくこのことを義母に話したらビックリされました。 「風邪ひいた時どうするの?」って言われたので「うどん食べます」って言ったら「消化に悪いよ」と言われました。

  • お寿司

    こんにちは。主婦です。 私の義母が『お寿司買ってきたから一緒に食べよう』と言って出したのは、巻き寿司でした。 後日、また義母が『お寿司買ってきたからあげる』と渡してきたのは、ちらし寿司でした。 義母には巻き寿司、ちらし寿司、押し寿司、握り寿司のどれだろうが、『お寿司』みたいです。 でも私はなぜか、にぎり寿司は『お寿司』ですが、巻き寿司は『巻き寿司』、ちらし寿司は『ちらし寿司』、押し寿司は『押し寿司』と言ってしまいます。にぎり寿司以外を『お寿司』と言うのは違和感があります。 みなさんはどういう言い方をしますか??

  • まずい酢飯の利用法(焦ってます!)

    一般的なちらしずしの素を使ったのですが、なぜか変に酸っぱくてベタベタで不味い酢飯になっちゃいました。試しに「いなり」にしてみたけどやっぱり不味いものは不味いんです、特に食感がいけないのかも。 もし何か他に画期的な利用法がありましたら教えて下さい。

  • 新築披露時のメニュー

    近々、親族に向けて新築披露することになりました。 人数は、大人8名(30代~70代)、子供3名(小学生)です。 私が妊娠中で、あまり料理を作ったり、動いたりできそうにないので、 お寿司やさんに出前を頼み、後は、当日、バタバタしないで済むような料理にしようと思っています。 一応、考えたのが下記の通りです。 ・握り寿司 又は 散らし寿司 (出前) ・煮物 ・お吸い物 ・ローストビーフ ・サラダ ・フルーツの盛り合わせ ・ケーキ 握り寿司と散らし寿司は、どちらの方が良いものでしょうか・・・? お寿司以外には、どんな料理が良いでしょうか? 料理の組み合わせにも悩んでいるので、単体の料理ではなく、握り寿司だったら、 他のメニューは○○○、○○○、○○○・・・と答えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 握り寿司は異常な食べ物

    寿司ってよく考えると変な食べ物ではないですか? 一口サイズにした酢飯と魚の切り身を、オヤジが素手で合体させてお客に提供する、、 このような食べ方の料理は世界を見渡しても他にはありません。 一口サイズ・オヤジ・素手 この3つのキーワードを併せ持つ料理は他にないですよね? 寿司は異常です! でも私は寿司は好きですよ

  • ちらし寿司の作り方について

    1日に子どもの初節句をするのですが ちらし寿司のご飯をどうしようか悩んでいます。 具はマグロやサーモン、イクラ、錦糸卵、シソなどを予定しているのですが、ご飯を酢飯にしようかちらし寿司の素を混ぜようかで迷っています。 後者だと具がありすぎてくどくなりおいしくないでしょうか?

  • 「いなり寿司」らしいものを作りたい。

    「いなり寿司」らしいものを作りたい。 料理をされてる方に、是非お知恵を拝借させてください。 相方が「いなり寿司」を食べたいと言っているのですが 酢飯が苦手なので普通の「いなり寿司」は食べられないそうです。 (※お酢はOKみたいのですが、お米と混ぜあわせた「酢飯」がダメだそうです) だったらダシのきいた油揚げを、ただのご飯で包むだけなら・・・で済むわけですが ややひねりがないというか工夫がないというか「いなり(寿司)」らしくない感じがしまして。 そこで酢飯でない「いなり寿司」のようなものを作るために、よい知恵があれば是非教えていただきたく。 やや強引なお願いではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 人に言われて初めて気付いた、自分の変わってるところ…

    皆さん、こんにちは! いつも大変お世話になっております。 タイトル通りではございますが、人に言われて初めて(私って変わってる?!)と、 認識、自覚した事はありませんか? 私のそれは、 ・柑橘類は、時間が経って水分の抜けた、パサパサの実を食べるのが好き… ・お酢の酸味は大好きなのですが、果物の酸味は苦手。なのに、バナナは青くて酸っぱいのが好き… ・地下鉄ホームの埃臭さが好き… ・輪ゴムの臭いが好き… ・老人を見ただけで、涙が出る…(昔、苦労なさったんだろうなぁと思ってしまうんです 汗) その他もたくさんありそうです(^^;)

  • 「鯛でんぷ」

    ちらし寿司に使う「鯛でんぷ」を探しています。売っているところを ご存知の方がいたら、教えて下さい!

  • にぎり寿司ってつくります?

    こんにちは。 タイトルのままなのですが、みなさんのお家ではにぎり寿司をにぎりますか? 私の家ではちらし寿司や手巻き、あと手まり寿司(まん丸のやつ)なら作った事はあるのですが、どーもにぎり寿司だけは「お店で食べるもの」「職人さんが作るもの」というような感覚が抜けきらず、作った事がありませんし、母も作ってくれた事はありません。 もしかしたら住んでいたところが海から遠いところなのでお刺身は豊富でも「さく」でお魚を売る事はないせいかもしれませんが、でも、今までに1人しか「握りずしを作る」人を聞いた事がありません。 もし作る方がいらっしゃれば、どうして作るようになったかも教えていただけるとうれしいです。