• 締切済み

60年代で黒人10人グループ洋楽

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

不明ですが、60年代のソウルミュージック界の人気グループを3つ挙げました。ただ10名のグループではありません。 (1)スライ&ザ・ファミリーストーン  ソウルミュージックの大御所ですが7名です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4&%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3 http://allabout.co.jp/entertainment/soulrb/closeup/CU20070329A/index.htm (2)スタイリスティックス (3)テンプテーションズ

関連するQ&A

  • 80年代洋楽で

    大変申し訳ないのですが 80年代の洋楽で 鼻歌というかなんかそんな風に聞こえる歌なのですが 文字で書いても分からないとは思いますが 万が一わかる方いらっしゃたらと思い投稿しました ワッハハでワッハハ グリグリグリグリワッハハ キャンキャングリグリ ワッハハでウーワウーワ クイクイクイ って聞こえたんです。自分が小学校中学校くらいの時に 聞いたような気がします 洋楽のディスコミュージックみたいな曲調でした 曲名と歌手名教えてください 訳わかんないですよね・・・

  • この洋楽はなんて曲ですか?

    この洋楽はなんて曲ですか? 動画内で鼻歌で歌っている洋楽の 歌手と曲名を教えてください。 番組内でBGMとして流れていて気になったので 鼻歌で歌ってみました。 なんせ1,2回しか聞いていないので 鼻歌少し音程外れてるかもしれませんが 大体あってます。

  • 80年代アイドルの曲名を教えて下さい

    多分、80年代のアイドルの曲だったと思うのですが、最近頭の中を駆け巡っているのに曲名や歌手名が出てきません。わかる方教えてください。 歌いだしが、「きらめく波に誘われながら、あなたの足跡たどるの~」って感じです。

  • マリー・アントワネットのエンディングテーマ、その他洋楽についての質問

    洋楽の歌手名、曲名が分かりません・・・。教えて下さい>< 教えて欲しい曲は2曲あります ・映画、マリー・アントワネットのスタッフロールで最初に流れた曲 ・クリスマスソング?のようなもので、最初「ダダダダダダダダダ」というドラム音とトライアングル?のような音から始まって、途中からボーカルが入る、といった感じの曲です。 この2つです。どちから1つだけでもいいので、もし分かる方がいれば教えて下さい・・・。お願いします。

  • 黒人男性3人組の歌手グループ

    アメリカの黒人男性3人組の歌手グループの名前を探しています。年代は、70年もしくは80年くらいだと思います(もしかしてこれも違うかも?でも、古いです)。彼らの歌う曲を探したいのですが、曲名も分らず、グループ名もよく覚えていないため探しようがありません。ジャンルはR&B/Soulになるのではと思います。よろしくお願いします!

  • 80年代洋楽

    80年代に流行った洋楽なんですが、曲名もアーティスト名も判りません・・・。 ただ判るのは、バラード系で、曲と曲との間にドラムソロがあった気がするのです。 大好きだった曲なのに判らないなんて情けないです。 ご存じの方がいらっしゃったらどうぞよろししくお願いします。

  • 80年代前半のディスコミュージック(洋楽)の曲名と歌手名を教えて下さい

    80年代前半のディスコミュージック(洋楽)の曲名と歌手名を教えて下さい。 (1)80年代前半にカセットに録音したこの曲のタイトルと歌手名がわかりません。  (添付ファイルの曲) (2)同じく80年代前半の曲で、記憶しかないのですが、  「パピパピパー パピパーパー ・・・」   のような歌い出しで始まるの曲のタイトルと歌手名がわかりません。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この洋楽の曲名が知りたいです。

    この洋楽の曲名が知りたいです。 テレビで流れていたのですが曲名も歌手名も分かりません。 テレビのを聞きながら鼻歌歌ったので、音程がめちゃくちゃになりつつありますが 知っている方教えてください。

  • 90年代の洋楽バラードで

    歌詞もうろ覚え(英語なので特に)で、20年前位に出た曲だと思うんですが、歌手・曲名もわかりません。ジャンルはR & B だと思っていて 曲調は出だしは静かでゆっくり、サビが徐々に盛り上がってくるような記憶があって、その部分が印象に残ってます。 サビは、『・・・オッオールベイベー♪・・タラララララ・スタンユー・・』しかわかりません(;´д`) 声はハスキーな感じがしました。 ジャケットは、確かモノクロっぽくて女性ボーカルがアップになっていて 寝転んで頬づえをついて眼が憂いてるようなアングルだった記憶があります。 着ているのはノースリーブでした。 モノクロっぽい感じだったので、黒人のような気がしてましたが、白人だったのか? 曲の内容は、失恋バラードみたいな感じだったような。 鼻歌検索やヒットチャートなどで探してみたんですが、無くて・・・ サビを聴けば絶対に思い出すには自信があるんですけど。 また、10年前位に会社のラジオで流れてたんですけど その時は、聞いた事あるメロディと思っただけで、やり過ごしました(;´д`) 多分、今も有名なアーティストかはわかりません。 少ない情報で申し訳ありません。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 60年・70年代 黒人ロックグループ

    昔、古着屋で流れていた曲を演奏しているグループを知りたいので教えてください。未だ見つけられないのは勝手な思い込みだと思うのですが 多分60年・70年代の黒人グループで、ギター、ベース、ドラム、ボーカルとシンプルなものです。(キーボードが入っていたかは憶えていませんがホーンはなしです)ギターはシャカシャカとリズムを刻む感じでベース・ドラムが目立っていてしっかりしていました。ボーカルはたまに入る感じ。リズムが変則的になりアップビートだったのが途中でスローテンポになり印象深かったです。リズムがいいので踊れる感じ。 ジミヘン、スライ、バーケイズ、ファンカデリックではありません。 誰か解る方いましたら教えてください。