• 締切済み

エクセル等を学習できるソフトや書籍のおすすめは?

学生の頃に、学校でエクセル・ワード等を基本的なことから簡単な応用編は習ったんですけど、(情報処理技能検定!?だか2級までとったレベル)社会人になって会社でPCを使う機会が無く、習った事がほとんど忘れてるんです(-ω-;) 3月で会社を退職したので、この機会に勉強しなおそうと思ってます。(求人情報みてもPC出来る方って書いてる所が多いので。)そこで、実践ありつつ、解説もわかりやすいのがいいんです。初級~中級者向け位で。楽しんで、出来たら一番いいですね♪ あと、タイピングソフトもおもしろいのとかオススメあったら教えてください☆まだ、キーボード見ながらしか打てなくて(;´・ω・`)ゞ

みんなの回答

回答No.1

就職が目的なら、「Microsoft Office Specialist試験」の勉強をお勧めします。 Excelが出来るといっても、大雑把に3パターンあると思います。 1.Excelの「関数」を使って集計やグラフを作成できる。 2.Excelのマクロを使って自動化することができる。 3.ExcelのVBAを使って、簡単なプログラムを組める。 特に「PCが操作できる方」という場合は、ほとんどが「1」が対象。 2が出来れば尚可。3は必要無いでしょう。 「e資格シリーズ e資格 Microsoft Office Specialist Excel 2002 イーフロンティア」がお勧めですが、在庫切れのようです。

choco9614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。就職が第一の目的ですね^^ ある程度の知識は持ちたいので。回答者様の言う1.2をマスターしたいですね。 おすすめの商品が在庫切れなのは、残念。私なりにも探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • タイピング技能検定は資格?

    「イータイピングマスター」 http://web.e-typing.ne.jp/ こちらのサイトのタイピング技能検定とは列記とした「資格」なのでしょうか? 受かった場合 履歴書などに書くことは出来るのでしょうか? PC関係で何か資格をとりたいと思っており、 タイピングには少し自信があるので ちゃんとした資格ならとりたいと思っているのですが、 タイピング技能検定は聞いたことがなかったので・・。 どうか教えてください。

  • エクセル2002のマクロ

    エクセル2002のマクロについて教えてください。 マクロを記録すると便利なことはわかったのですが、実践例として「会社」「学校」「その他」などの場でちょっと簡単なマクロを記録してこんなに便利に使えます・・・とパソコンの初級、中級者に説明をしたいんです。 実践例などで、こんなことに使っていますというのがあれば何でもいいので教えてください。 難しいマクロを組む、記述するというのではなく、できれば初級の人でも「ツール」「マクロ」から記録してすぐに使えそうなのがあれば一番うれしいです。どんなことでもいいので教えてください。

  • C言語の教科書についてのアドバイス

    現在、C言語によるプログラミング 応用編 (出版社・Ohmsha)をつかっていました。(基礎編も使っていました) 初級から中級・上級へとステップアップしていきたいのですが、どういった本が良いのでしょうか?? ご指導お願いします。

  • 1979~1980年発行の「小林克己のロックギター教室」のカセットテープ

    こんにちは。 質問⇒1979~1980年にシンコー・ミュージックから発行された「小林克己のロックギター教室」のカセットテープ(初級・中級・上級)を探しています。 本の発行日は下記のとおりです。 初級編---1979/11/15/初版発行---124ページ 中級編---1980/02/20/初版発行---124ページ 上級編---1980/07/20/初版発行---124ページ 練習曲にカラオケがあって、往年の名曲の応用曲集にはノーマルテンポとスローテンポがあります。 情報をお持ちの方、是非宜しくお願いします。

  • 派遣会社登録について

    派遣会社に登録することで教えてください。よくサイトの派遣会社求人情報を見ていると35才くらいまでとか、朝仕事が8時半からとかが多いように思うのですが、40才ぐらいでも求人とかはあるのでしょうか。技術としたら、パソコンのエクセルとワードの初級(初級と言っても人によって違いますよね)、簿記2、3級とタイピングの速さは200文字/分間。このような程度で登録できて、仕事はありますでしょうか。何か登録するのも恥ずかしいぐらいの力なのかもしれませんね。登録に戸惑っている41才です。

  • 基本情報技術者は英検で言うとどのレベル?

    英検は実用英語技能検定のことです。 大学では 第一種情報処理技術者、通訳案内業 ソフトウェア開発技術者、通訳案内士 応用情報技術者、実用英語技能検定1級 基本情報技術者、実用英語技能検定準1級 情報システム試験プログラマ認定、実用英語技能検定2級 (共にCBTあり) 情報システム試験基本スキル、実用英語技能検定準2級 (共にCBTあり) ITパスポート、実用英語技能検定3級 だそうです。 また、併設の専門学校でも同様の評価をしているそうです。 応用情報で問われる範囲が非専門化したことと、プログラムやアルゴリズムが問われなくなったので、通訳案内士から地理などの科目を省いた、英検1級が近いとの説明されました。 同じような評価をする職場はありますか? 取った後に、あまり評価に変更かけられたくないです。

  • MySQLで中級・上級レベルにちょうどよい書籍はありませんか?

    MySQLで中級・上級レベルにちょうどよい書籍はありませんか? 今MySQLといいますか、データベースの勉強をしています。 色々なデータベースを作ったり、以前MS-Accessで作っていたデータベースなどを移行してみるなどをしていますので、一応の基本は理解しているものだと思っています。 あくまでも自己評価ですので、まずは初級編の書籍を読め!と思われるかもしれません。 ただ中級・上級の書籍を読んでみて、それで全く歯が立たなければ戻りたいと思います。 近くに図書館もなく、書店もありません。 コンビニすらない田舎に在住ですので、中身を見て選ぶことがまず不可能です。 そこでデータモデリングによいと思われる書籍や、これは絶対に読んでおいた方がいいと思われる書籍を教えてください。 以前にオライリー社のSQLハンドブックを読んだことがあります。 今購入を考えているのは「実践的データモデリング入門 翔泳社」という書籍です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • コンピュータサービス技能評価試験とマイクロソフト認定資格

    コンピュータサービス技能評価試験とマイクロソフト認定資格について教えてください。 自治体主催の、再就職のための職業訓練をうけています。エクセルとワードをおしえてもらっています。 エクセルは初級程度でワードは中級程度です。 資格をとろうと思っていますが「コンピュータサービス技能評価試験」と「マイクロソフト技能検定」のどっちが再就職に有利なのか、または知名度があるのはどっちであるなど、いろいろお教えください。 職業訓練をうけている場所はコンピュータサービス技能評価試験の会場ですので、慣れた会場のほうがいいのだろうか・・とも思い悩んでいます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 数独

    数独の中級編 ユーチューブでの解説を観ながら進めて 行きましたが、途中から飛ばしてしまう (初級レベルなのか? Bエに3が入るというのが理解できない これが分からないから数独が解けないなだろう 東京新聞に連載されているニコリ社の問題も さっぱり解けない

  • 韓国語 ハングル検定準2級レベルの学習法

    韓国語、3年位学習している会社員です。学費が続かないので学校はやめました。NHKラジオ講座の応用編で勉強していますが、ペースメーカーにもなってコンスタントに続けられる他の学習法は何がありますでしょうか。レベルとしては、ハングル検定準2級目標レベルくらいです。

専門家に質問してみよう