• ベストアンサー

宝石に興味がありますか?(また宝石の良さは?)

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.4

宝石大好きです!! 子供の頃からスキで、宝飾店のチラシの指輪を 切り抜いては指にはめてましたw ピアスやネックレスよりも指輪が好きですね~ 自然の不思議さによって誕生したというロマンと、 あのキラキラとした輝き!! 美しいものに憧れるのは人間として仕方のないことです。 それに、美しいものや高価なものを身に付けていると 自然と仕草や姿勢もエレガントになりますし、 気持ちもひきしまります! ガサガサの指では美しい指輪も似合いませんから お手入れにも気合が入りますね。 本も美味しいものも好きですが、 宝石はいざとういう時に身を助けてくれますよ(売れるから)

anfasty
質問者

お礼

確かに自然に生まれるものだと考えるとロマンがありますね。 絵画などと同じで美しいものには惹かれますよね。 いざという時に売るというのは考えたことがありませんでしたが、納得しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんで●億の宝石が買えるの?

    テレビに出てる女社長を見てると、高価な宝石を もっています。 いくら社長といっても、累進課税の日本で ●億の宝石をいくつも買える収入って いくらなんでしょう? まさか、会社の経費で買えるわけないですよね? なにかお金のからくりがあるのでしょうか? それとも●十億という収入があり、買っている のでしょうか?

  • 自分へのご褒美に宝石を

    こんにちは。 私は20代も後半にさしかかってきた女性です。 そろそろ仕事にも私生活にもステータスを見つけて(生意気なこと言ってるかもしれませんが)、今までお金をかけてこなかった自分自身に本物の宝石がついた指輪を買いたいと思いました。 でも、独身のうちからそんな事したら一生他人から指輪がもらえない=結婚できないよと言う人がいます。 そこで質問なのですが、自分に宝石を買う女性ってどうなのでしょうか? また、自分自身で宝石を買った方、どんな心境で買ったのですか?

  • 宝石の安売り店はどう選べばよいのでしょうか

    指輪を買おうと思っていますが、高価なものなので、どうせなら定価ではなく、同じお金を出すならば安く買いたいものです。ただ、宝石店には縁遠いので、相場もわからずだまされるのが怖くて困っています。 何か信用できる店の証明などあるものなのでしょうか。また、お勧めの宝石店はありますか。都内在住です。

  • 宝石の価値

    カテ違いならすいません。 宝石の価値がまったくわかりません。 豚に真珠どころか、豚過ぎて真珠も与えられません。 金、プラチナ、ダイヤなど言葉は聞いたことがありますが 価値がわかりません。 等号不等号で表したらどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誤ってリサイクルに出した宝石はとりもどせる?

    数日前に安い物と間違って、高価な宝石をリサイクルに出してしまいました。 店に急いで買い戻したいと伝えたのですが、その日のうちに業者に渡してしまい、すぐに石と台をばらばらにしてしまうので、特定が出来ないので、戻せないといわれてしまいました。 業者もわかっているのに、本当に探せないものでしょうか?

  • 宝石のこと教えてください

    自分は宝石など全く興味がないので、ただの光る石ころにしか見えません。川に落ちてる石と同じレベルかな? なので宝石のことを教えてください。 よく偽物をつかまされて、だまされたなどと言う人がいますけど、宝石って見た目が命じゃないんですか?それが見た目で判断できないんですか? 自分で判断出来ない人が、なぜ宝石を見て、まあ素適!なんていってるんですか? 今はどうか知りませんが、昔はデビアス社がダイヤの価格操作をしていたそうですが、今でもそういうのはあるのですか? ○カラットで○億円とかいうものすごいのがありますけど、宝石の値段はどうやってつけてるんですか? 掘り出してきただけですよね。研磨や、中間マージンがあるにしてもあんな豆粒みたいなのが○万円なんて。

  • 人工宝石のアクセサリー

    表現が正しくないかもしれませんが 人工宝石のアクセサリーについて教えてください。 以前何かの雑誌か本で 石は偽物だけど金属部分が18Kや14K、プラチナなどを使用している 指輪などのアクセサリーを扱っているお店等を見た記憶があるのですが お店の名前やそのブランドの名前を覚えていなく 知っている方がいらっしゃったら情報を頂きたく よろしくお願いします。 確か5~6年前で1カラットのダイヤもどき(偽物です。)が 1万くらいで売っていたと思います。 あいまいな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 宝石関係の方お願いします!

    婚約指輪の購入で悩んでいますが、宝石店によって言うことが違うので、本当の事を教えてください。 まず、通常の婚約指輪としてはランク低めのSI1ぐらいの石を進められていて、もちろんSI1なので傷があるのですが、その傷を爪で隠すので結局は見えませんよ・・・というお話だったんですが、ある他の宝石店の人は、傷を爪で隠そうとして傷のところに爪を立てると、傷が広がっていって、買ったときには見えながったのに、数年経つと白い傷が内側に見えたりすることもあるから、SIクラスの石なんて、止めなさい。。。といわれるのです。 また、プラチナとホワイトゴールドの考え方でも、上記両者の言い分が違います。ハードプラチナで考えてましたが、ホワイトゴールドとハードプラチナで比較すると、それほど強度は変わらないと他方は言い、他方はぜんぜん違うといいます。強さとしては、ウルトラハードプラチナ>ホワイトゴールド=ハードプラチナ>プラチナ 私の理解が正しいかどうか、ファイナルアンサーをいただきたく思います。 もちろん、これだけじゃ分からない・・・という意見があれば、詳細もっと説明します。 土曜日に指輪屋さんを訪問するので、そのときまでに回答が分かれば助かります。

  • サン宝石

    サン宝石について質問します。 私は、サン宝石の物をはがきで注文したんですけどどのくらいできますか?

  • 昔の宝石(指輪等)売れますか? 80歳代の祖母がたくさん宝石を持ってい

    昔の宝石(指輪等)売れますか? 80歳代の祖母がたくさん宝石を持っていて(指輪など)、それをもう使わないから私(孫です)にくれると言うのですが、デザイン的には古く、サイズも違うし、またあんな大きな石のかたまりを指につけている若い女性も見た事ありません。たまにテレビのお金持ち特集などで指に石をごろごろつけている婦人が出てきますが、いずれも年配のかたですよね。 祖母のくれた宝石は、ダイヤは少なく、エメラルド、ルビー、サファイアなどが多いです。 ◆これらを加工して自分で使うつもりは、とくにないです。あまり石に興味ないんです。 ◆出来れば売ってお金にしたいのですが、昔の宝石、売れますでしょうか??  その場合、どこにもっていけばよいのでしょうか?(質屋?宝石店?ネットオークション?) ◆または皆さんなら、昔の指輪など宝石類を頂いたら、どうしますか??