• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても入手したい!!)

アンデルセンの本を探しています!ナイチンゲールの話を含む絵本

headshrinkerの回答

回答No.6

私がよく使う古書検索サイトをご紹介します。 http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/ http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html

noname#9168
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 昔読んでいた絵本を探しています。

    昔よく読んでいた絵本があるのですが、引っ越したりしているうちにどこかへいってしまいました。 もう一度購入したいと思っていますが、子供の頃のことなので詳しいことをあまり覚えていません。(現在販売しているかどうかも分かりません。) 覚えていることは、 1.A4サイズで硬い表紙、2~3cmくらいの厚みはありました。 2.絵は子供向けのアニメっぽいものではなく、美しい感じの絵です。(この絵が好きなのですが、文章で表現出来ません。) 3.話が何話か入っているのですが、覚えているのは「人魚姫」と「イワンのばか」です。 4.題名覚えてません。 アンデルセンかと思ったのですが、調べてみるとイワンのばかってアンデルセンじゃないみたいです。 以上です。 かなり抽象的な質問ですが、出版社や本の題名が分かるとありがたいです。

  • あのビデオの題名が分かりません!

    たしか、7,8年ぐらいまえでしょうか。まだ小学生だったころ、図書館かどこかで借りたビデオを捜しています。 たぶんアニメの類でしょう。「スノーマン」と似ている感じの絵のビデオです。音声がなく、音楽だけだったと思います。 あらすじは、外国人の(たぶんヨーロッパあたり)ある子供がプレゼントに、おもちゃの兵隊さんと天使の女の子(高さ10センチぐらい?)、海賊の絵本と一枚のコインをもらいました。 夜になると、海賊達が絵本から出てきて豚の貯金箱の中のコインを持ち逃げしようとします。たまたま起きていたおもちゃの兵隊さんが、止めようとしますが、海賊達は兵隊さんを捕まえてしまいます。彼らは戦利品を持って、廊下にかけてある額縁の絵の海賊船にゆうゆうと乗り込むのです。 それを天使の女の子をはじめ、熊のぬいぐるみなどが、模型のヘリコプターなどを導入して、助けに行くというお話です。最後は追って来た海賊たちを絵本に挟む形で本に戻して、ハッピーエンドです。 かなり昔のビデオですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • フィクションの短編集を探しています

    アンデルセンの「絵のない絵本」のようなフィクションの短編集を探しています。 児童書でもなんでもかまいませんが、ホラーとか殺人はない方がありがたいです。 似たような質問がいくつかありましたが、フィクションで不思議なお話、というのは見付かりませんでしたので、何かおすすめの本が1冊でもありましたら教えてください。お願いします。

  • 物語の題名おしえて

    BL出版からでている絵本「マールとジャスパーのごちそうをさがせ!」ローラ・ランキン作についてです。 この絵本は絵から飛び出した2匹がごちそうを探していろいろな本の中に飛び込んでいく話なのですが、その中で何の物語に飛び込んだのかどうしても思い出せないものがあるのです。 立派な部屋(お城?)に一皿のパイがあって、その中からたくさんのからすがでてくる話に心当たりのある方教えて下さい。

  • 童話のシリーズ探してます

    子供のころに家にあったさまざまな童話を集めたシリーズをもう一度読みたいと思っているのですが、出版社などを忘れてしまったので、探すことができません。 今年20歳になる兄が小さいときには家にあったので出版年は20年前くらいだと思います。 ひとつは日本の昔話集で、10冊くらいはあったと思います。A4かB4くらいのサイズで、白い背景の表紙にそれぞれの巻のメインとなる話の絵が描かれていました。カバーを取ると同じ絵が本体の表紙に描かれていました。 確かその中に"くもの糸"の話が表紙になっているものがありました。黄色い衣を着けたお釈迦様が表紙だったような。 もうひとつは外国の童話集で、アンデルセン童話やイソップ童話、グリム童話などがあり、各巻ごとに同じ種類の童話を集めていたと思います。 サイズは上と同じくらいで、こっちはそれぞれに透明のカバーがかけられていました。 子供向けというよりは大人が楽しむ……?ような本で、絵とかも漫画っぽくないものでした。 サイト紹介でも本屋紹介でも、何か情報がほしいです。

  • 本や絵本の出版の仕方について教えて下さい

    どなたか本「自伝など」や絵本「童話など」の出版の仕方について教えて下さい 趣味で絵を描いている方がいるのですが、 その絵や文章を本にして販売したいと思っています。 ◆どのようにすれば良いのでしょうか? ◆またどのような方法がありますか? ◆後、資金等は要るのでしょうか?

  • 絵本のタイトル 平成の絵本 猫

    1986年生まれの者です。1993年前後ぐらいの夏の課題図書で読んだ、猫の絵本のタイトルを思い出したいです。その絵本は文を読んだら猫がわがままにみえるけど絵をよくみたら猫がすごくがんばっていることに気づけるような絵で語るタイプの本です。うろ覚えですが、汚れて帰ってきたという文ですが実は誰かを助けていたからだというのが絵でわかったりするような。。 どなたかわかりますか?

  • 絵本のタイトル。。

    約25年くらい前の子供の頃に読んだ絵本なのですが もう一度読みたくて、、 もしも分かる方がいましたら教えてください。 かなりの子供だったので大好きだった本なのですが 覚えていることはかなり少ないです。 まず、何個かのお話が沢山入っていたこと。 絵本は絵本なのですが 少し大きい子向けだったように思います。 一つだけ覚えているお話は、本の中程のお話で ホジャドンというとんち好きな男が色々とんちを 披露するといった内容でした。 外カバーは取れてしまっていて覚えていないのですが 取れた状態の表紙山吹色のような色に 赤で絵が描かれていました。 大きさは縦20センチ、横15センチ位だったとおもいます。 恐らく、イソップ物語のような寄せ集めの感じだったと思います。 本当に漠然としているので無理かもしれませんが 分かる方がいましたら宜しくお願い致します。 出来たら出版元等が分かればと思っています。

  • 古い絵本の再刊を願います。

    自分に子供が生まれまして、読ませてあげたい日本の昔話の絵本を探していますが、自分のイメージに合った本がなかなか見つからず困っています。 絵のタッチですが、最近の絵本は、絵の単純化が激し過ぎる気がしませんか?例えば、桃太郎を描くのならば、鎧の美しさとか、ある程度は写実性を持って表現して欲しいものです。単純化の度合いはストーリーの内容によっても異なると思いますが、ももたろうや牛若丸などの武将姿が登場するものは、ある程度の写実性が必要ですし、浦島太郎の竜宮城には、唐風の典雅さも必要でしょう。 現在、講談社から一部復刻されているものもありますが、こちらは少し古すぎて、肝心なシーンの絵がありません(一寸法師が、胃の中で暴れる絵、かぐや姫のいる竹の根元が光っている絵など)。 WEBで調べると、小学館は、その時代の時代で、絵本を刊行しているようですが、今は絶版になっています。 具体的にこの本という指定がある訳ではないのですが、昭和30~50年位の良質の絵本を再刊し、世に出してもらいたいと思いますが、何か良い方法はあるでしょうか。良心的な出版社では、過去の絵本をWEB出版化して、注文数がまとまったら限定出版してくれるところがあります。小学館、講談社等々の大手はそういう事はやらないのでしょうか。絵本出版のしくみに詳しい方や、絵本のタッチに造詣の深い方など、いらっしゃったら教えてください。

  • どうしても知りたいんです!!教えて下さい!!

    だいぶ昔で記憶も曖昧なんですが、20年ぐらい前(幼稚園の頃)図書館でよく読んでいた絵本があります。ただし20年前に出版されたものかどうかはわかりません。 確かねずみが主人公で世界各国のお家(家具も細部まで描いてありました)を旅をするような内容のものでした。カラーでとても綺麗な絵で外国の絵本でした。ですので二本の家などちょっと勘違いしている様な絵だったのを覚えています。とにかく絵が素敵でストーリーらしいストーリーは無かったように思います。 その後図書館が閉鎖されてしまい全く詳細がわからないのです。心当たりのある方、ぜひ教えて下さい。どうしてももう一度あの絵本に出会いたいのです。