• ベストアンサー

ライフワークにひっかかり・・・

実は私の妹がライフワークの在宅ワーク勧誘に引っかかっていたことが判明しました。みなさんもご存知の通り、登録料だか何かを毎月2万ずつ支払っています。すでに契約から半年が経過しているようで、 もちろんクーリングオフはできません。そこで、消費者センターに相談するように勧めたのですが、ライフワークとローン会社(日本プラムと言うそうです)は別のものなので、解約できないかもしれない。できたところで20%ほどしかお金は戻ってこないと言われたそうです。いったいどうしてあげればいいのでしょうか?もう手遅れですか?どなたか教えてください。 ちなみに・・・妹はパソコンを持っていなくて、ライフワークから借りているそうですが、これもなんだか怪しいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 残念ながら、そのやり方だと妹さんと日本プラムとの 二者間契約になってしまいます。三者間のローンだと、 途中で止めることも可能なので、最近の悪徳業者の よくやる手口です。  ライフワークと日本プラムとがつながっている(紹介された) という証拠が残っていればいいのですが、おそらくその痕跡を 残さないようにしているので、難しいでしょう。 http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/146560.html  もし、お金を取り戻したいのであれば、裁判を見据えて、 弁護士に依頼するかしないときびしいのかも。

genehiro
質問者

お礼

妹には消費者センターへ行くよう勧めました。 そうしたら、センターの人が弁護士さんを紹介してくれたようです。 今後どんなふうに進んでいくかわかりませんが、二度とそんな話に乗らないよう、釘をさしておきました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ライフワークが悪質なのは有名ですからね。 URLは↓ http://www.lifework-xt.jp/html/home.htm 日本プラムはローン会社と言うより、単なるサラ金です。 URLは↓ http://www.jplum.com/index.html ショッピングクレジットの場合は三者間契約という事で抗弁権の接続ができるのですが、妹さんの場合はサラ金で借りてるだけなので、ライフワークと日本プラムの間には契約上の関係が無い事になります。 確認ですが、日本プラムで借りた金を妹さんが一括でライフワークに支払っていてませんか? それとも、日本プラムと契約後、一度も妹さんが現金を手にする事無く、日本プラムからライフワークに送金されていますか? この辺はライフワークと日本プラムの関係性を証明する上で重要ですので、妹さんに良く確認してください。 パソコンを貸与されているという事ですが、そういう貸与契約の控えとかありますか? 案外、購入した事になっていませんか? 領収書や契約書を再確認してください。 あの手この手で逃げ道を作っているのが在宅ワーク商法です。 消費者センターが言うように、かなり面倒な事は間違い無いでしょう。 でも、そこで諦めるのは業者の思う壺ですよ。 労力は掛かるでしょうが、諦めなければ何とかなる事は多いです。 その為には、契約書や説明パンフレットなど、虱潰しに調べ上げる必要があるでしょう。

genehiro
質問者

補足

お金のことを確認してみました。 そしたら、日本プラムから妹の口座に50万振り込まれて、それを妹がライフワークに49万8千円振り込んだそうです。そして、毎月日本プラムから2万ずつ引き落としされているようです。 この関係は三者間契約になりますか?

関連するQ&A

  • 株式会社Oceansは元ライフワークなのか?契約してしまった

    はじめまして。mofumofu20と申します。 先日「ライフワーク」という会社から電話が掛かってきて、相手の口車に乗せられた私は、契約をしてしまいました…。 何でもJAVAを身につけて、お仕事をしてもらうというものでした。 事前によく調べてから契約をすればよかったのですが、確認する時間も与えられなかったので。 契約書が送られてきて、相手から読む暇を与えられず、電話で促されるまま捺印を押し、契約してしまいました。 クーリングオフのことについて尋ねても教えてもらえず。 電話では「登録料や費用は掛からない」と言われましたが、実際に届いたのは、クレジット契約の紙。49万8千円の支払いで、分割手数料がかかり、総額で約70万円を支払うことになってます。しかも、家族には言うなといわれました。 で、おかしいと思ったのが、最初に「ライフワーク」と名乗っていたのに、会社の名前を見てみると「株式会社Oceans」と記載してありました。インターネットで検索をしても、情報が全くでてきませんでした。 またクレジット会社と書いてあった企業も色々調べてみると、消費者金融のようでした。 クーリングオフ有効の8日間を越えていなかったため、速達でクーリングオフを求めてみました。 ここからが本題ですが、会社に連絡したのに、全然連絡が付きません。 やはり、騙されたのでしょうか? まだお金も払ってなく、クーリングオフ請求をしたので、放っておいても大丈夫なんでしょうか?消費者センターは年末年始がお休みで誰にも相談できず、不安で眠れない日々をすごしております。 家が貧乏なため親に迷惑をかけるわけにもいかず、相談できないでいます。どうしたらよいでしょう? 内容がわかりにくくて申し訳ございません。 回答をよろしくお願いします。

  • 在宅ワーク被害

    在宅ワーク被害にあってしまいました。クーリングオフ期間は過ぎています。消費生活センターに相談中ですが、お金を取り戻せる可能性はどのくらいあるのでしょうか?

  • クーリング・オフできるかできないか...どうしたらいいでしょうか?

    電話勧誘で押し切られて資格講座の契約の申し込みをしてしまいました。しかし、どうしても納得できないので、電話のやり取りから10日後にクーリング・オフの通知を出しました。ところが業者から「クーリング・オフ経過後の通知なので応じられない」と言ってきました。業者からは何の書面ももらった記憶がありません。消費者センターか何かにお願いするのが一番良いことは分かっていますが、クーリング・オフはできるのか。また、どのような対応をすればよいか。自力解決できる方法などあれば是非教えてください。お願いします。

  • 株式会社クリエイト

    株式会社クリエイトという在宅ワークの会社と10月末契約をしています。4日後には最初の契約?トレーニング金が引き落としされてしまいます。今はトレーニング期間中で、業務も行っておらず、在宅ワークをするにあたり、50万近い金額の支払いが必要なのですが、クーリングオフの期間も過ぎており、どうやって解約したらよいのか分りません。もし、この会社が詐欺会社だったら、どのように解約によいか、早急にお返事いただける方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願い致します。

  • ヤクザ クーリングオフ

    こんばんは。 クーリングオフについて、ひとつ質問させてください。 先ほどのことですが、新聞勧誘員に脅迫まがいのことをされてしまい、 やむを得ず新聞を契約することになってしまいました。 できればクーリングオフで解約したいところなのですが・・・ このヤクザがどうやら本物でかなり危ない相手のようでして。 住所も押さえられていますので、こういう相手にクーリングオフをするのは非常に怖いのが正直なところです。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • クーリングオフ~業者引き取り~それから?

    お世話になっております。 知人がダイエット用器具をクーリングオフで解約し、 業者が引き取りにきたそうです。 玄関では名乗らない、 解約の理由を半ギレ状態で尋ねる。 引き取りにわざわざ来てやったと言う。 クーリングオフ制度を盾にとって消費者はズルイ。 これじゃ会社の大損害と言う。 彼女も引かないタチなので、30分以上の口論になったそうですが、 上記の様に営業も、思う存分言ってくれたそうです(笑) 私も祖父母の購入した活水器をクーリングオフで解約し、近々業者が引き取りにやってきます。 このような体験談を聞き、内心かなりビビっているのですが、 免疫をつける為にも、同じ経験をされた方達にお話をお伺いしたいのです。 また、そのような酷い事をされた後に、どんな行動を起こした(消費生活センターへの相談等など)ありましたらお聞かせください! よろしくお願いします!!!

  • 電話勧誘のクーリングオフは?

     同じマンション(部屋は異なる)にいる義母(90歳以上)が、電話勧誘により高額な商品の購入申込をしてしまいました。断りきれなかったようです。振込み票が4月13日に届いていますが、こういう場合でもクーリングオフはききますか?  クーリングオフで電話する(できる)のは、本人は高齢のためその娘になります。本人でなくともクーリングオフは問題ないでしょうか?また、クーリングオフする場合の注意事項はありますか?  解約するときの言い回しですが、「XXX商品の振込み書類が届いたが、クーリングオフにより申込を解約します」という言い方でよいでしょうか。

  • 新聞契約クーリングオフについて

    8月の中ごろのことです。 読売新聞からはがきが届きました。 私は詳しくは知りませんが、なんでも、応募者プレゼントのはがきだったらしく、母は、読売新聞にプールの割引券を応募しました。 それからしばらくして、新聞勧誘が母の元にきました。 はがきの結果は、落選。 しかし、残念賞的なもので、タオルをいただいたそうです。 その上で、契約したら、プールの割引券をつける。 と言われたそうです。 母は11月に外国に出かける予定があるので、と断ったらしいですが、しつこく勧誘され辟易したといっていました。 新聞勧誘の人は、今、契約しても11月末までに解約の連絡をいただければ、解約することは可能です。 と言ったそうです。 それで、仕方なく、母は読売新聞と契約しました。 そして、11月の二週間前に、母は、読売新聞に解約の電話をしました。 そうしたところ、今日、新聞の勧誘の人が家に来ました。 最初に来た人とは違う人です。 彼の言うところによれば、なんでも、プールの割引券とタオルをもらった時点で、解約は不可能。 11月に海外にいく予定があるのなら、帰ってきてから契約してくれ、といわれました。 母と勧誘の人が言い合いをしているのを聞いて、私が止めに入りました。 その時点で、私は新聞の話などまったく知らなかったので、両者に2、3、事情をお聞きしました。 なんでも、母に契約を持ちかけた人間はアルバイトの人間で既にやめているので、その人間が言った11月までのクーリングオフについて、我々は証明することが不可能。 また、会話の録音や、クーリングオフに際した書類などもないために、法的処置をとっても勝つのは我々である。 また、実際のクーリングオフ期間は、8日であり、契約から2、3ヶ月たっているので、いまさらクーリングオフという形で、解約することは不可能。 との事でした。 実際に契約書の裏側には契約から8日を経過するまでは、クーリングオフは可能である、と記載されていました。 母は外国人なため、細かいニュアンスで、物事を取り違えてしまうことが多く、勘違いさせられて契約させられてしまったのだろうな、と自分では思ってしまいます。 また、記載されているクーリングオフ期間と、聞かされたクーリングオフの期間が違うのは、詐欺とは断定しないまでも、説明責任をきちんととっていないと見れると思います。 もちろん、状況証拠だけで物的証拠はなにもないので、いまさら何もできませんが。 ちなみに、 「そのアルバイトの人間の履歴書は残っていますよね?」 と聞いたところ、 「残っている」 と勧誘の人は」答え、 「では、その人間を証人として呼んでください。その人のお話と母の話をもう一度聞いて判断した上で、もう一度契約について話しましょう。」 と答えたところ、断るでもなく話をそらされました。 それからもいろいろと言い合い、未成年は黙ってろ(私は成年ですが)と引っ込まされかかったり、など、紆余曲折しましたしたが、 最終的に、 タオルとプールの割引チケットが解約を妨げているので、それと同等のものが、会社に返還されれば、解約はされる。 プールの割引券自体は、母が友人にあげてしまったので、現物はありません。 ですので、その割引券の料金分をお返しする。 また、勧誘の人も、割引券の値段は知らないので、それを調べてくる。 その上で、もう一度お話する。 というのを落としどころにして、今日は帰ってもらいました。 プールの割引チケットは1万も2万もするような高いものではない。 とは勧誘の人からきちんとお聞きしましたし、 こちらとしても、法外な値段でなく、それが必要なのであればお支払いする、と言いました。 この件は、これが最善でしょうか? ご意見をお伺いしたいです。

  • お金を取り戻す方法教えてください

    サンコラボレーションという在宅ワークの会社にだまされてしまったようなのですが・・・ 契約してから半年くらいたってしまいクーリングオフができるのかもわかりません。なにかお金取り戻せる方法はありますか?教えて下さい!

  • ライフプランナー(株)での在宅ワーク

    ライフプランナー(株)で在宅ワークをしている方はいませんか?先日、電話での勧誘があり、ビジコン検定2級の資格をとれば、在宅で仕事ができ、生涯仕事がなくなることはないと言われました。主人とも相談した上で昨日、申込書を送付してしまったのですが、ネット検索で悪徳ではという情報がでていたので心配になりました。80万以上のローンもくんでしまったのですが、やはり悪徳なのでしょうか?クーリングオフする場合はどのようにすれば良いのでしょうか?