• ベストアンサー

グリーグ:ソルベイグの歌

グリーグ作曲:ペールギュント組曲の中の「ソルベイグの歌」のことですが、一度ラジオで、いかにも北欧的な哀愁漂う女性歌手の歌声が忘れられません。どなたか、これではないかというアルバム名を思い当たる方がいらしたら教えてください。たぶん、で結構です。英語ではなかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

ご存じかと思いますが、この曲はグリーグがペール・ギュントという戯曲から抜粋して2つの組曲にしたもので、ソルベイグの歌はこの第2組曲の一番最後の曲です。 組曲で演奏する際はこの女声をいれるものとそうでないものがあります。 CDなどで抜粋といわれているものは大体が女声入りですが、組曲として扱われる場合は様々です。 ご質問にある「いかにも北欧的な哀愁漂う女性歌手の歌声」とありますが、曲自体が北欧風で哀愁漂うメロディですので、長年聴いている私としてもこの人がこの曲にあっているなどと判断するのは困難なような気がします。つまり、例えば日本の佐藤しのぶが歌っても同じ様に聞こえてしまうということです。確かに指揮者やオーケストラによって、雰囲気は変わることはあっても歌手によって雰囲気が変わることはあまりないように思います。言語や発音により言葉のニュアンスは多少違うかもしれませんが、音楽の雰囲気まではそうかわらないと思います。 ですので、断定は難しいと思います。

noname#2053
質問者

お礼

知りませんでした。危うく歌声なしのCDを買うところでした。抜粋となっているCDで評判がいいものを探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「amazon:音楽」 「クラシック:ソルベイグの歌」で検索すると29件Hitします。 でも、「女性歌手」だけの情報では目当ての歌手を探すのは難しいのでは・・・?? ご参考まで。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/562044/249-2822179-8332305
noname#2053
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考URL探してみました。指揮者の名前しか載ってないんですけど、歌は入っていないのでしょうか。若くて張りのある歌声ではないんでが、録音年にも依るでしょうし。もうレスが無ければCDショップにでも行ってみようかと思います。試聴できればいいんですが......

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペール・ギュントの「ソルヴェイグの歌」

    ペール・ギュント(グリーグ)のCDは何がいいですか?第2組曲の「ソルヴェイグの歌」が楽曲だけでなく歌が入っているのが欲しいのですが見つかりません。 大分前の話ですが、ラジオでその歌声を聴いて参ってしまったことがありました。 あ~あ、その時にラジオ局に問い合わせておけばよかった。 どなたか、教えて下さい。

  • これ歌ってる人の歌手名 歌等教えて下さい。

    毎度お世話になっております。 http://www.youtube.com/watch?v=NHeLfA80Cyo この動画を見て、この女性ヴォーカル歌手の歌声が気に入ってしまい、他の歌を聴いてみたい。と思っています。 が。。。。 歌手名が題名では、「RINA???」と書いてありましたが、検索しても出てくるのは、目的に沿う様な回答では無い為、知っている方、ご教授お願いできませんでしょうか? (出来れば、歌手名とアルバム等) CD買いに行きたいので、宜しくお願いいたします。

  • 「千の風になって」の英語の歌・歌手を知っていますか?

    「千の風になって」の英語の歌・歌手を知っていますか? 「I am a thousand winds」 の英語の歌を探しています。 Susan Osborn さん Katherine Jenkins さん LIBERA さん 以外で「I am a thousand winds」を英語で歌っている歌手を知りませんか? NHKのTVで5秒ほど「I am a thousand winds」が流れていました。 曲は新井満さん作曲の物を少しアレンジしているみたいでした。 その声は たぶん中高年の女性で、 とても深みのある美しい、そして暖かみ味のある歌声でした。 そして、一聴きで惚れてしまいました。 (^^;) その人のCDがあれば買ってみたいと思います。 Susan Osborn さんの歌声に似ていましたが、 もう少し深みのある声だったと思います。 (もしかすると違うアレンジかもしれませんが・・・) 日本人でも、外人でもかまいません。 URLもご存じでしたら、教えてください。お願いします。

  • エブリタイムという曲名で歌っている人しりませんか?女性です。

    女性の歌手でアルバムの中の1曲目がエブリタイムという曲で、 (明るい曲で歌詞はエーブリーターイム 太陽~~ って感じです) そのアルバムの中に流星?という曲もはいっていてそのアルバムをもっているのですが歌手名がわかりません^^; どなたかご存知のかたいませんか??あまりメジャーではないような感じがしました。歌声は鬼塚ちひろ?さんに少し似ているような系で明るい歌もたくさんあります。 ぜひ知りたいです!!

  • 歌のタイトル教えて下さい。

    歌のタイトル教えて下さい。 歌いだしが「♪わた~しは はた~ちの よめいりまえのおんなのこ~♪」 最後の方が「♪ざんねんね~ざんねんね~♪」 女性歌手が歌ってる筈です。歌手名も教えて頂きたいです。 ラジオで聞こえてきたのですが気になります。 多分古い歌だと思います。 分かる人いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 歌のタイトルと誰の歌かを教えてください!

    ラジオで流れてすごく気になる歌があるんですが・・ 「聞いてな~」という歌詞がある歌で 女の人が歌ってます。 この歌のタイトルと歌手名を教えてください~!!

  • 映画「ロミオとジュリエット」(1968)の歌

     30年近く前にラジオで一度だけ聴いた歌が心に残っています。オリビア・ハッセー主演の映画「ロミオとジュリエット」(1968)の中で、キャピュレット家の舞踏会で吟遊詩人が歌った歌と同じメロディーでしたが、歌詞が違っていました。英語の歌で、柔らかい男女の歌声でした。  数年前、同じ歌が車のコマーシャルに使われていたのをちらっと聴きましたが、何という題名で誰が歌っていたのかとうとう判りませんでした。  ご存じの方がおられましたら、歌の題名と歌手と、もしCD等が手に入るならば、そういう情報も教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 最高に歌の上手な歌手

    古今東西、ご存じの中で、一番歌声が素敵な~歌の上手な歌手を教えてください。

  • ジャニーズみたいに歌が上手くなりたいです

    ジャニーズの人達って何であんなに歌が上手いんでしょうか?どのグループの曲でも本当にうっとりしてしまう歌声ですよね。 特別なトレーニングとかもしてるのでしょうか?だとしたらどんなトレーニングすればあんなに人を癒せる歌声になれるのでしょうか? ジャニーズの人達の歌声は実際歌手の中では一番人を惹き付ける力があると思います。 他の歌手の人達でも上手い人はまあいることはいるけど、けっこう曲や歌詞がよかったりしてるってのもあったりもしますよね いいトレーニング方法知っている方いたら教えてください。

  • イタリア語の歌で「そりゃマジか?」

    最近、ネットでイタリアのラジオを(ラジオイタリア局)聞いているのですが、 透明感のある女性ボーカルの歌で、最後に「そりゃマジか」 と聞こえる歌があるのです。 「ソラマジカ」かも知れないのですが。 いろんなスペルに当てはめても、解明しないので、 助けていただきたく、質問させていただきました。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、 曲名と歌手名をおしえていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

DCPJ973N 液晶パネルが反応しない
このQ&Aのポイント
  • 新しいファームウェアの表示後、DCPJ973Nの液晶パネルが反応しないトラブルに関する相談です。
  • Windowsで使用しており、無線LANとUSBケーブルで接続しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう