• ベストアンサー

ペール・ギュントの「ソルヴェイグの歌」

ペール・ギュント(グリーグ)のCDは何がいいですか?第2組曲の「ソルヴェイグの歌」が楽曲だけでなく歌が入っているのが欲しいのですが見つかりません。 大分前の話ですが、ラジオでその歌声を聴いて参ってしまったことがありました。 あ~あ、その時にラジオ局に問い合わせておけばよかった。 どなたか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No. 3 です。 3番目のCDも国内盤はないみたいです。生産国が違う盤がいろいろあるだけみたいで。こちらのほうが、情報詳しいです。http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071426 ヤルヴィ指揮でバーバラ・ボニーのソプラノで、完全?全曲版 これも悪くなさそうですね。

noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 ジャケットの絵が地がしたたっているようで怖そうですね!!!

noname#19296
質問者

補足

地がしたたっている、ではなくて、血がしたたっている、の間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.6

こんにちは。 No.3&4さんのご回答とだぶりますし,組曲でなくて恐縮ですが, ☆ヤルヴィ指揮/エーテボリ交響楽団 劇音楽「ペールギュント」全曲 ☆ブロムシュテット指揮/サンフランシスコ交響楽団 劇音楽「ペールギュント」抜粋 を私もお薦めします(特に前者) 前者でソルヴェイグの歌を歌う,バーバラ・ボニーという人は,とても優しく美しい声の持ち主の,素晴らしいソプラノ歌手です。 CD2枚はちょっと長いかな,という場合,後者も,端正で素晴らしい演奏だと思います。ブロムシュテットという指揮者はシベリウスやグリーグなどの北欧の作品をとても得意にしています。 また,ソルヴェイグの歌が入っている歌曲集のCDも1枚お薦めしておきます。歌がお好きでしたら,きっと気に入っていただけると思いますよ。 ☆ダイヤモンド・イン・ザ・スノウ(北欧の歌曲集) バーバラ・ボニー(ソプラノ),パッパーノ(ピアノ伴奏) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FKT1/249-0179488-0379558 歌手さんについては先ほど説明しました。伴奏者のパッパーノ氏は,オペラ指揮者として有名な人です。 グリーグの名歌曲「春」「白鳥」を初めとして,ふだんはあまり聴けない北欧の歌がたっぷりと聴ける,素晴らしいCDと思います。 ペールギュントのCDでなくても,また,伴奏がオーケストラではなくピアノでもよろしければ,ぜひお薦めしたいCDです。

noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 全曲・組曲、劇音楽、歌曲集とキーワードを知りませんでした。総括していただいて有難うございます。 No.4の方が推薦されているCDで試聴出来ました。これだ~~~~~とおもいました。 >CD2枚はちょっと長いかな とまた考え始めました。 う~~~ん、また迷ってきました。 いうれにせよ、いろいろ貴重なお知らせ有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.5

「ペール・ギュント」、組曲版じゃないものだと、みんな歌が入っていると思います。 ビーチャムの、古いけど名演だと思います(↓)。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000GCAB/qid=1127834457/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/250-5138021-6779412
noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 Incidental Music、辞書引いたら、劇付随音楽ということですね!道理で見つけ切らなかった訳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私のイチオシは、エド・デ・ワールト指揮 サンフランシスコ交響楽団の演奏。ソプラノのアーメリンクが大変良いです。サンフランシスコの先入観とはちがって、暗めでやわらかい音が引き出されていて、いい味出してます。 現在国内盤はなく輸入盤みのようですが、お買い得です。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1471888 収録曲の情報がないですが、初出盤の情報によれば12曲の抜粋版です。 他には、くしくも同じサンフランシスコ交響楽団をブロムシュテットが指揮したもの。これは、全26曲中20曲の抜粋で、オリジナル劇音楽の形に近い演奏です。これもいい仕事していますけれど、長すぎてちょっと退屈かも。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1992967 ちなみにNo.1さんの推薦盤は、現在、廉価盤に衣替えして販売中です。私は未聴。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500373 以上、二つの参考URLには国内版をはりましたが、さらにお得な輸入盤もあります。ご興味があれば同サイトで検索してみてください。

noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 >ソプラノのアーメリンクが大変良いです。 そうなんですか!!!mikosさんもおっしゃっているので間違いありません。どっちにしようか嬉しい迷いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189131
noname#189131
回答No.2

試聴ができませんので、これと断定できませんが「アーメリング(エリー)」ではないかと思います。女性の声だったのではないかと思います。 今探してみるとYahoo!の方で扱っているようですが、アーティストの中に「アーメニング(エリー)」となっていますが、アーメリングの間違いです(笑)。(「アーメリングと、ソルベーグの歌」の両方で検索しましたから間違いないと思います) http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=uccg3222 このURLの「Yahoo!ショッピングでこの商品を購入する」というところに進んで見てください。3つのサイトが出ていて購入できそうです。その先は、私は行っていませんが^^;(セキュリティの設定の変更をしないといけませんので)

noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 このCDの演奏者情報を見て愕然としました。そうです!!!---昔の記憶が糸がほぐれるように蘇って来ました。 「指揮,ネーメ・ヤルヴィ,ランベルト・カルデルリ, カール・ベームほか,演奏は,ニュー・フィルハーモニア管弦楽団, フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団, ドレスデン国立管弦楽団ほかの提供でお送りしました。」 間違いありません!!! ありがと~~~うございま~~~~~す!!!!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189131
noname#189131
回答No.1

http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C0922775 今現在は品切れになっていますが、その都度checkすると更新されることがあると思います。

noname#19296
質問者

お礼

回答有難うございます。 カラヤンによるベルリン・フィルの演奏で、ピアノ協奏曲も入っていて\2000とは嬉しいばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グリーグ:ソルベイグの歌

    グリーグ作曲:ペールギュント組曲の中の「ソルベイグの歌」のことですが、一度ラジオで、いかにも北欧的な哀愁漂う女性歌手の歌声が忘れられません。どなたか、これではないかというアルバム名を思い当たる方がいらしたら教えてください。たぶん、で結構です。英語ではなかったです。

  • 曲を探しております

    30年くらい前に、カーグラフィックTVの 「R32GT-R」の放送回にて、ペールギュントの組曲「朝」をロックアレンジした曲をBGMに使用していた(かすかな)記憶があり、その曲を探しております。 ご存知の方がおられましたらご教示いただきたいと思います。

  • 曲が分かりません

    今度、ニューイヤーコンサートに行くのですが、 曲をiTunesで調べても出てきません。 多分カタカナだからなのだと思いますが、 以下に、演奏予定の曲を挙げますので、よろしければ、 iTunesで検索できる様な形で、教えて頂けませんか? カルメン幻想曲(サラサーテ) クラリネット協奏曲(モーツァルト) 特集~グリーグ没後100年 シベリウス没後50年~   ペール・ギュント(グリーグ)   交響詩「フィンランディア」(シベリウス)  ほか クラシックは大変好きなのですが、曲目まではいまいち分かりません。 でも、行く前に何度か聞いておいた方が、曲になじめますので、 よろしくお願いします。

  • 広瀬香美さんの歌の好きなところ、教えて!!!!!

    39歳女です。 広瀬香美さんの歌は今まで冬の定番・・ということくらいしかイメージにありませんでした。少し前にはテレビにもよく出てたけど、別段好きじゃなかったし、外見的にちょっときつい印象もあったし、今までは本当に聴こうと思ったことはありませんでした。 それが今年の2月にラジオで『ピアニシモ』が立て続けに何度かかかることがあり、たまたま雪のちらつく旅行の道中ラジオから流れてきて、誰が歌っているかわからなかっただけに歌声だけで想像を膨らませることとなり、なんてキュートで素敵な歌声だろう、一体誰が歌っているんだろう?と思い、広瀬香美だと知ったときにはちょっとした感動がありました。 大沢たかおと結婚されていると以前聞いたときには、正直『なぜ!』とも思ったものです。 でも、ピアニシモ聴きたさにゲットしたバラードを特集したCDとベストを聴いたところでは、この人は本当に歌がうまくて、歌声に様々な表情があって、歌詞と歌声がクロスして切ない女心を切々と表現していて、作品によっては涙なしでは聴けない、というのが正直な感想。 こんな素敵な歌を(創って)歌う彼女に、大沢さんが惚れた気持ちわかる気がします。私が男でも好きになると思う。見た目はきつい感じがあるけど、心はすごく熱くて優しいイイ女だと思う。 彼女の歌を知ってよかった。 私の人生も広がりました。 広瀬香美さんの歌の好きなところ、教えてください!!!

  • ペールギュントについて

    こんにちは 文化祭でペールギュントの山の魔王の宮殿にてをやろうかと考えています。 この曲は大勢の人が知っている曲ですか? 私の部活は、初心者と経験者が半々ですので、易しめの曲が希望です。 また、同じレベルくらいで4分以内の曲を知りませんか? 宜しくお願いします。

  • 映画「ロミオとジュリエット」(1968)の歌

     30年近く前にラジオで一度だけ聴いた歌が心に残っています。オリビア・ハッセー主演の映画「ロミオとジュリエット」(1968)の中で、キャピュレット家の舞踏会で吟遊詩人が歌った歌と同じメロディーでしたが、歌詞が違っていました。英語の歌で、柔らかい男女の歌声でした。  数年前、同じ歌が車のコマーシャルに使われていたのをちらっと聴きましたが、何という題名で誰が歌っていたのかとうとう判りませんでした。  ご存じの方がおられましたら、歌の題名と歌手と、もしCD等が手に入るならば、そういう情報も教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 車でラジオを聞きながら運転していたら

    車でラジオを聞きながら運転していたら 何気なく聞いていた曲が 耳ざわり…というのか頭痛がする…というのか 頭がモヤッとしてきました。 歌はaikoさんでした。 すぐにラジオを消しました。 どうも昔から、aikoさんや中島美香さんの歌声が苦手です。 頭が痛くなります。 これは何が原因なんでしょうか? 本人さんたちのことは、 好きでも嫌いでもなく、普通で 曲は好きなので聞きたいのですが 歌声(?)がダメで、聞けません。 楽曲は違いますが、よく遊べる本屋さんなどに置いてあるカバーしてあるCDを聞く感じです。 どうしてaikoさんと中島美香さんの歌声だけダメなんでしょうか。 本人さんを嫌いならわかるけど… どなたか、まわりでもかまいません、私のような方いらっしゃいますか? ちなみに私は浜崎あゆみが一番好きです。

  • 誰の歌ですか??

    この前の「あいのり」で泉が告白しようとした時、流れていた歌(女性アーティストでかなりパワーフルな感じ)は誰の歌でしょうか?? あと、最近よくショップなどで聞こえる歌なんですが、女性アーティストで「YeLLOW Generation」の「うたかた」という歌の歌声に似ています。 サビは「私だけが、小さいな~♪」のラブソングですが、ご存知の方いらっしゃいますか?? どうしても思い出せなくてイライラします(><) よろしくお願いします!!

  • 不謹慎な歌!?

    こんにちは!アドバイスを頂きたく質問しました! 披露宴に呼ぶ友達でテノール歌手の卵がおりますが、 以前「千の風になって」を歌っているのを聞いて、非常に感動したので 私の結婚式の余興で歌ってもらいたいと思ったのですが、 「私のお墓の前で~♪」とは、なんと結婚式にふさわしくない不謹慎な歌だと思い、さすがにまずいかな・・と迷っております>< 彼の両親がこの歌が好きでCDを持っていましたが、いくら好きな歌とはいえ、「結婚式で歌う歌じゃねーだろ」と思われるのではないかと懸念してます。 この歌を結婚式で歌うのは不謹慎でしょうか・・(他の招待客が苦笑いされますかね?) また、歌うにあたって良い言い訳?前振り?が思いつけば、ぜひ教えてください。 すばらしい歌と歌声なので、ぜひ両親に聞かせてあげたいです。 よろしくお願いします!

  • 歌の名前を教えて下さい。

    数ヶ月ほど前に、ラジオなどでしばしばオンエアされていた歌です。 サビ部分を「ぜったいぜったい~」と若い女性が歌っていました。 CDを買いたいのですが名称が分からずに困っています。 よかったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • GT-100とEVH 5150III 50Wを4CMで接続して、3チャンネルあるギターアンプの切り替え方法が分からない
  • BOSS GT-100とEVH 5150III 50Wを接続して、3チャンネルあるギターアンプの切り替えをするにはどうすればいいのか
  • BOSS GT-100のAMP CTL 1,2に接続した場合のギターアンプの切り替え方法がわからない
回答を見る

専門家に質問してみよう