• ベストアンサー

新幹線の割引について

6月の平日出発の広島→小田原を新幹線で予定しています。 広島→名古屋をのぞみ、名古屋→小田原をひかり(自由席) 1週間前購入の「のぞみ早特」?を考えています。 (両親65歳以上の大人2名 ジパングには入っていません) 某旅行会社の企画に宿泊代込みで「JR2割引き」とありました。 しかし希望の宿がネットより2000円高いので迷っています。 切符往復単独購入の場合は1割引まででしょうか? 何か安い方法あればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 通常料金は  <往復割引乗車券> ○広島市内⇒小田原(経由 山陽・東海道) 19460円  往復1割引となっております。  <特急券> ○広島⇒小田原 のぞみ普通車指定席6570円(名古屋までのぞみ号) ひかり普通車指定席6170円 自由席5660円 ○小田原⇒広島 のぞみ普通車指定席6570円(名古屋からのぞみ号) ひかり普通車指定席6170円 自由席5660円  なお、6月月~木の場合、指定席特急料金は200円引きです。  計30780円~32600円となります。  これを安くする方法ですが ○ジパング倶楽部への加入  http://www.zipangu-club.com/ ○レール&レンタカーの利用  http://www.jr-odekake.net/guide/info_10.html くらいでしょうか。  早得きっぷは利用できません。  旅行会社のセットプランでJR2割引とのことですが、仮に運賃(乗車券)のみ2割引だったとしても往復で2160円安くなりますので、ぎりぎり元は取れるかと思われます。

properly
質問者

お礼

参考リンク頂きまして、ありがとうございます。 ジパング倶楽部が、のぞみ利用できないのが残念ですが 年配者は時間がたっぷりあるので、無理に最短を目指さなくてもいいかなぁと考えを再認識しました。 早特は東京・横浜まで行かないとダメみたいですね。 旅行会社の宿泊代込みは、のぞみの設定時間枠に制限があり 朝早く出発は3500円の追加がいるそうです・・。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

直ぐわかる範囲でお答えいたします。 個人が、往復切符を購入した場合、乗車賃は1割引です。 万が一、目的地に到着後帰りを分をキャンセルした場合は、割引分と手数料(確か210円)分差し引かれます。 団体さんの場合は、ある観光会社がJRと契約を結びます。 年間何人位利用しますので安くしてくださいと相談すると更に安くなります。 これは、観光会社によって又は利用企業によって値段が違います。 年間利用数によるものでしょう。 私は、日本ーエジプトを半年に1回往復しました。同僚150名も同じように半年に1回往復しました。 となると年間300日1人がビジネスクラスを確実に利用する事になりますので、割引率はかなり良く半値以下だったと記憶します。

properly
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 JR2割引きは、旅行会社との契約による割引だったのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の割引

    10月10日から連休を利用して徳山から新横浜まで行きます。 75歳の両親と50歳の娘の三人で行きますが、割引などを利用して 一番安く行ける方法を教えて下さい。宿はあります。 ジパングで割引があるようですが、娘の65歳以下の人の切符もジパングに入会している人から安く買えますか? 往復割引との比較も教えて下さい。 東京までの往復は途中下車は使えないのでしょうか。 新横浜から横浜線で横浜駅から辻堂に向かいます。 高齢のため、楽にのぞみで乗り換えが新横浜までないものにしたいです。 宜しくお願いします。

  • 往復の割引について

    今度JRで広島から神田というところまで行くことになりました。 それで、新幹線を利用して行くことにしてますが、 往復の割引って距離が何キロ以上からなのでしょうか? 調べたところ、広島から神田は片道895.5kmだそうです。 また、新幹線を利用して安く行こうと思ったらどういう方法があるでしょうか? 私の考えは格安切符屋さんで数十円安い切符を購入する程度しかないので、往復割引ができればきっと往復割引の方が安いんじゃないかと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の料金

    新幹線で 名古屋-広島 の切符を購入します。 私は 名古屋-京都 までの領収書が欲しいとします。 領収書が欲しいからといって、 名古屋-京都 と 京都-広島 の切符を購入してしまうと、 名古屋-広島 の切符よりも割高になってしまいます。 中間地点までの領収書が欲しい場合、名古屋-京都 と 京都-広島 の切符を 名古屋-広島 の切符として割引してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • のぞみ早特往復切符の有効期間について

    広島~東京。のぞみ早特往復切符を購入しようと思っています。有効期間3日間というのは出発日から3日間という事ですか?4泊5日を考えているのですが、その場合は、のぞみ早特往復切符の購入できないということでしょうか? 上記が無理の場合、広島~東京まで、できるだけ安く往復できるプランはありますか?(新幹線を希望)

  • 往復割引きっぷ 条件

    JRで600キロ以上に適用される往復割引についてです。 行きと帰りで経路がちがうと、往復割引にはなりません。 それは、新幹線と在来線でもおなじでしょうか?  1)行き・ 東京(都区内)→'(新幹線)→西明石   帰り・西明石(在来線)→新大阪→(新幹線)→東京都区内  2)行き   町田→(横浜線)→新横浜→(新幹線)→広島   帰り    広島→(新幹線)→小田原→(在来線)→横浜→(横浜線)→町田 は、往復割引になるでしょうか?

  • ※至急※新幹線についてです(>_<)

    こんど東京に行くのですが、西明石から東京へ往復割引を使って行くのと、新神戸(もしくは新大阪)から往復割引がない状態で行くのとではどちらが安いで すか? また、のぞみで行こうと思っているのですが西明石から乗る場合自由席のとれるのぞみ新幹線は限られてきますか? あと、往復割引は、何日前までじゃないととれないとか、ありますか? 乗車券(?)は西明石から買っても新神戸から買っても神戸市内からJR乗る場合はそれでJRに乗れるんですか? その場合は新幹線に乗り換える時は改札はでたらダメなんですか? 最後に!新幹線の自由席切符はみどりの券売機でかつ初めての人でも簡単に買えますか? わからないことだらけですいません 金額も一緒に添えていただけるとありがたいです(>_<) お願いしますm(_ _)m

  • 新幹線の往復割引について

    東京から西明石へ行きます。 新神戸まで新幹線で行って、新神戸から西明石まで地下鉄とJR在来線で行こうと思っていましたが、 東京⇔西明石間は往復割引が適用されると知り、東京⇔西明石間の往復切符を購入することにしました。 ただ往路は仕事の都合上、平日の21時台しか乗れません。 そのため、西明石まで新幹線で行けないため新大阪までのぞみで行き、 新大阪から新快速で西明石へ向かう予定です。 復路は、西明石から新神戸もしくは新大阪までひかりかこだま、 その後はのぞみ自由席に乗って東京へ帰ることになるのかなと思います。 東京⇔西明石往復割引+新快速890円(新大阪→西明石)ということになるということでいいんでしょうか。 往復割引は乗車券のみに適応されると聞きました。 素朴な疑問なのですが普通に東京⇔西明石の往復割引を下さいとみどりの窓口で買った場合って、 特急券って東京⇔新大阪間なんでしょうか。それとも東京⇔新神戸間なんでしょうか。 前者なのかなと勝手に思っているのですが、そうだとしたら つまり私は、往路の新大阪→西明石の乗車券分のみを無駄にするということで間違いないでしょうか。 すごく勘違いで変な質問になっていたらすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 新横浜から新神戸の新幹線 割引料金

    新幹線で新横浜から新神戸まで行きます。 往復割引等、JRのサイトで安く買える切符を探していますが 見当たりません。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 新幹線 下車しない往復の買い方

    大阪を出発し、小田原までお客様を迎えに行きます。 小田原駅では駅の外に出る必要がありません。 その場合でも、大阪から小田原駅の往復の新幹線切符が必要ですか? 小田原から大阪までは新幹線で、すでにEXでとっています。 大阪から小田原を今から切符手配するのですが、どうするのがお得かと思いまして… もしかして往復割引というのがあったのでしょうか?

  • 上越新幹線の割引切符は?

    私は上越新幹線を利用して新潟方面と東京をときどき往復します。 東海道新幹線は”ひかり早得”、”のぞみ早得”、”エクスプレス予約”などいろいろと企画があるようですが、上越新幹線については全く聞きません。私が気が付いていないだけで実はちゃんと割引があるのでしょうか。以前は金券ショップで割引チケットを買ったりしていました。そのときは往復で1000円程度の割引になったので往復すると駅弁が付いてくるという感じでした。今は割引率が圧縮されたためそれも使っていません。すなわち、ずっと”定価”で乗っています。 上越新幹線を安くで利用する方法を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。