• ベストアンサー

虫歯の治療後、治療した歯の周辺の歯に、熱いものや冷たいものがしみて痛いです。

g5yueiの回答

  • g5yuei
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

 歯周病の可能性がありますね。 詳しく調べてもらえて、それなり評判のいい歯医者へ 見てもらった方がいいかもしれません。 http://www.denternet.jp/link.htm ↑ここなど(ここだけではないですがいろいろ検索で調べてみて) で評価がそれなりにいい所を選ぶといいと思います。

kabuo50
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。デンターネットで調べて、地域では評判の悪くないところに行ったのですが。。。もう一度調べて、他の医師にかかってみようかとも思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虫歯治療について

    奥歯の虫歯を治療してもらって詰物(銀歯?なんていうのでしょう?) をしています。その詰物がすぐにはずれて困っています。週1で歯医者 にかよっているのですが,詰めてもらってもよくて1週間,ひどいと2,3日 でとれてしまいます。先生に聞くと「歯ぐきがはれているから」というのですが それにしてもあまりにひどいように思います。先生の腕が悪いのでしょうか? 病院を変えるべきでしょうか?こういった状態が半年近くつづいています。

  • 奥歯の虫歯の治療方法

    第二大臼歯の右上の一本が内側の部分が虫歯で穴がぼっこりあいている状態です。痛みはありません。 虫歯をどう治療するかは歯医者さんに聞くのが一番だと思ってはおりますが、私は虫歯の治療をあまりしたことがありませんので「神経を抜く」だとか「詰め物」「銀歯」と言われてもよく分かりません。 歯科医院に行って何を言われても大丈夫な様にしたいのです。 「神経を抜く」とはどういったことをするのでしょうか。 詰め物や銀歯は削ってから施す治療だと思っていますが間違っているでしょうか。 その他に虫歯の治療方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 歯の詰め物、虫歯治療について

    次回の虫歯治療で歯を削って詰め物をしないといけないです レーザー治療を希望していましたが予想以上に 虫歯が大きくて歯を削ることになりました 歯の詰め物ですが白い詰め物は保険が、きかないです どの歯科でも小さい虫歯でないとレーザー治療は無理ですよね? どの歯科でも白い詰め物は保険が使えないですよね?

  • 治療後の歯が虫歯に、、

    過去に、銀歯や白い詰め物をして治療をした歯が虫歯になるケースが最近幾つか出てきて、なんとか防げないものか?!と思っています。 詰め物の隙間からまた虫歯が進んでいき、以前、削った箇所の更に奥が虫歯になっているそうです。 治療しても、こんな調子では、入れ歯になるのは時間の問題の気がしています。 詰め物と歯の間に隙間が出来てしまうのは、仕方のないことなんでしょうか??

  • 虫歯 高さ

    虫歯を治療後、かぶせ物をせずにそのままにしていました。 今回、日本に滞在する期間が長いので、 審美的治療をしようかと歯科医院にかかりました。 すると、歯茎の高さが上がっており、 すぐには歯を入れられない・・・との事。 セカンドオピニオンを求めましたが、 同じ事を言われへこんでます。 どの様な治療方法か考えられますか。 また、歯科医師によっては 今の状態で歯を入れられるのでしょうか。

  • 現在の歯医者が信用できません。

    通院中の歯医者が全く信用できなくなってしまいました。 理由は (1)この歯医者に行ってから治療した歯が食事の時猛烈に痛む (2)歯科医に反省の色が全く見えない からです。 <前日談> 別の歯科医院Aで「つめものが取れたのでつめなおして」とお願いし治療を始めようとしたのですが、 そこはつめるものに銀歯を使用するとのことでビックリしてしまいました。 いいなりになってその日は型取りして応急処置のつめものをしたのですがやっぱり銀歯は許せませんでした。 というのも地元の行きつけの歯医者は奥歯だろうと白い歯と変わらない詰め物だったからです。 <今の状況> そこで現在の歯医者にしたのですが、歯科医院Aで応急処置したのを削り取り白いのにしたら痛くてたまらない! で、結局「神経のところまで削りすぎた」だの「虫歯菌が入った」だのと理由をとりつけ何度も通院する羽目に。 毎回とても痛い治療だったのですが、今回のは特別痛く、余りの痛さに貧血になってしまいました。 やめて!と合図しても「痛いですか~。」じゃないでしょうが!!! セカンドオピニオンしたほうがいいのでしょうか。もうこの歯医者へは行かない方がいいでしょうか。

  • 歯医者の治療費、妥当でしょうか。

     こんにちは。歯医者での治療費についておうかがいします。治療内容は、12月中旬、半年ぶりに歯科医院に行き、虫歯にかぶせてあった銀色のつめものがとれたので、それを歯科医につけてもらった。2620円。  12月下旬、歯科助手の女性が検診(虫歯、歯周ポケットの深さや歯石の状況の検査)をし、下の歯の歯石取りをした。1230円  今週、上の歯石取りと上下の歯の表面磨き、気になることはないかと歯科助手の女性に聞かれ、「歯茎が腫れてる気がする」と言ったら先生を呼んできて先生が見て触って「大丈夫だと思いますよ」と言った。2490円。  今回の治療費が高すぎる気がするのですが、これは妥当なのでしょうか? もしかして、歯の表面磨きというのが高いのでしょうか。「歯の表面磨きますね」と言われてそのままやってもらったそうですが、それならやる前に一言聞いてほしい気もします。ちなみに治療を受けたのは私の主人ですが、私が他の歯科医で検診と歯石取りをした時は初診が検診と上の歯石取りで2130円、翌週に下の歯石取りで1490円でした。  治療費に詳しい方、回答をよろしくお願いします。  

  • 虫歯治療

    奥歯の虫歯治療をして銀歯をはめたりブリッジにしたりしてもうそうした部分は虫歯になることはないと思ったのですが、虫歯の痛みが出て来てせっかく作った銀歯を外して再治療そして新たに銀歯を作ることになりました 。歯の周りの歯茎は綺麗なのですが何が原因でそうなるのでしょうか?歯間ブラシも食後には使っているのですが。

  • 治療中の歯の仮のかぶせが取れてしまいました

    現在治療中の歯ですが、仮のつめものが取れてしまいました。 神経をずいぶん前に抜いて、かぶせた銀歯の横に小さな虫歯ができたので、銀歯をとりはずし、治療しています。 明日は歯科は休業日です。 明後日までおいててもいいのでしょうか?それとも仮の詰め物だけ よその歯医者にいってたのんだほうがいいのでしょうか?

  • 治療中の虫歯が痛みます

    歯に違和感を感じ、虫歯は早めの治療がいいと聞いたので歯医者さんに行ってきました 小さな虫歯があったりして治療してもらい、今詰め物が詰まってる状態です 銀歯が出来るのが次の金曜なのですが、正直激しく痛いです とてもじゃないですが金曜まで我慢できません 歯医者さんに行けば、鎮痛剤を貰う事は出来るのでしょうか?