• ベストアンサー

赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝かせる事は不可能でしょうか?

risabooの回答

  • risaboo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

現在7ヶ月の娘と2歳のネコちゃんがいます。 我が家は毎日ひとつのベッドで3人?寝ていますよ!赤ちゃんの足元がネコちゃんの定位置になっています。 私も妊娠中はまわりの人から猫はどうするんだ、と散々言われイヤな思いをたくさんしました。が、いざ赤ちゃんが産まれてみるとあまり興味がないのか全くいたずらなどしませんし、顔を近づけて匂いをかいでみたり隣でお昼寝してみたりと微笑ましい光景ばかりです。 最近は娘が猫に興味を示してきて尻尾を引っ張ったり、毛をわしづかみにしたり、そういう面では目が離せなくなってきましたが、きっとtuki1225さんが心配している以上にうまくいくと思いますよ! ひとつだけ赤ちゃんと猫の暮らしで大変だなと思うのは猫がやきもちを焼くみたいで「構って、構って!」とばかりによく鳴くようになったことぐらいで、無責任かもしれませんが猫も大事な家族だし飼い主さんのそばにおいてあげていいと思います。 赤ちゃんの誕生楽しみですね。あまり悩んだりせずに猫ちゃんと楽しいマタニティライフ送ってくださいね♪

tuki1225
質問者

お礼

私も猫が寂しい思いをしないか、とても心配です! 今は一日中私にべったりなのが、赤ちゃんが来たらそうもいかないだろうし… 赤ちゃんと猫がお昼寝している光景、とても可愛らしいでしょうね♪ 励ましありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 猫の事で困っています

    10か月の去勢済のオス猫を飼っているのですが、 赤ちゃんの頃からよく布団でおしっこをしてしまい 寝室に入れないようにしているのですが、 夜いつも寝室の扉をガリガリしてきて 朝までそれが続きます。 おかげで家族全員寝不足です。 猫を昼間遊んで夜眠るようにしようとしても 猫は夜行性なのでだめでした。 飼い主の洋服を外において寝たりしても駄目でした。 このガリガリをやめさせる方法はないでしょうか? (ちなみに布団へのおもらしは獣医さんに相談しあらゆる手段を尽くしましたが治りませんでした。 ガリガリするのは寂しいからだから、飼い主の匂いのついた服などを外に出しておくと良いというのも獣医さんのアドバイスです)

    • ベストアンサー
  • 猫と寝室

    8ヶ月の猫を飼い始めてから1週間経ちました。 そこで一つ気になり始めたのが、寝場所の事です。 これまでは寝室のドアを少し開けておいて、 猫がリビングから好きに行き来して、 好みの方で寝れるようにしていたのですが、 個人的には猫が寝室に入ってこない方が 僕自身が寝れることに気づきました。 寝ている時に布団の上に乗られたり、 部屋で走り回ったりされると、どうしても眠れないんです・・・ (この一週間の半分は睡眠薬を飲んで寝てました・・・) 猫本人も基本的にリビングの方が気に入っているようで、 2~3割僕の寝室、7~8割リビングといった感じで寝ています。 ちょっと試してみたところ、 「入れてくれ~」とドアを時々ひっかいたりしていますが、 このまま自分の寝室のドアを閉め切っても、 猫は夜間はリビングと寝室を行き来出来ない生活に 慣れてくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんがなかなか寝ません

    生後1カ月半の赤ちゃん(男の子)ですが、夜、凄く泣いてなかなか寝ません。 母乳を左右5~10分ずつをやって、そのあとミルクを40~80ml足して、そのあと抱っこをします。寝てたかなぁと思って布団に寝かせるとすぐに目をさまして大泣きしてしまいます。 皆様、どのようにして寝かしつけているのでしょうか? 本当に困っているので、アドバイスがあればお願いします。

  • 赤ちゃんのねかしつけ

    生後4か月の男児の母です。 今日は寝かしつけについて教えてください なかなか眠らなくて困っています。 現在は寝かしつけは 1 おっぱいをあげ、その後ミルクでお腹を満たす 2 抱っこで腕の中で眠らせる 3 腕に赤ちゃんを抱えたまま一緒に布団にはいる 4 布団を赤ちゃんと私と両方にかけ、トントンする 5 だんだん私の腕を抜いていく という方法をとっています。(うまくいって20分くらいかかる。長いときはエンドレス) 腕の中で眠らせた後、布団に置く方法をとっていましたが、 生後3か月を過ぎるあたりから、布団に置いた後泣いてしまい、抱いたまま布団に入る方法に変えました。 低月齢のころはほんとに寝かしつけは簡単でした。 おっぱいのあと、コロンって置くと眠ってしまう赤ちゃんでした。 午後10時くらいから寝かしつけているのですが、眠った後、30分くらいで必ず起きてしまいます。 そのたびに抱っこして寝かしつけて、気づいたときにはすでに12時くらいになってしまいます。 12時過ぎに寝かしつけに成功し、私も寝ますがその後2回くらい起きて、そのたびにおっぱいです。 朝は6時30分に起床して主人と朝食をとるようにしています。このとき赤ちゃんも物音で起きてしまい、絶叫することもしばしばです。 主人が出勤後寝不足のため再度赤ちゃんと寝ています。本当は早寝早起きが理想なのですが… 毎日毎日寝かしつけに奮闘し、夜中も起こされてほとほと腕も痛いし、精神的にも疲れてきました。 添え乳で寝かしつけることも挑戦しましたが、この姿勢があまり赤ちゃんは好きでないらしく、いやがってしまうこともあります。 抱っこでないと寝ない赤ちゃんは、1~2才になっても抱っこが必要になってしまうのでしょうか。 一度寝かしつけたら30分くらいで起きないようにする秘訣や、もっとよい寝かしつけ方法などがあったら教えてください。

  • 赤ちゃんが生まれてから飼うのは大丈夫でしょうか?

    妊婦に猫は良くないと聞きますが 赤ちゃんが生まれてから飼うのは大丈夫でしょうか? 子供が生後何か月くらいになれば 猫と暮らしても大丈夫ですか? 完全室内外の予定です。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの骨が折れたらほぼ泣きますか?

    生後4ヶ月ちょっとの赤ちゃんを抱っこした時やオムツを変えた時にポキッと鳴った事があります。 正確に肩とか背中、股関節かはよくわかりませんでした。一瞬泣いて、その後はミルクを飲んで寝ました。 調べると赤ちゃんはよくポキッと鳴る事があるが平気、大人に比べて骨が折れやすいとありました。 質問ですが、赤ちゃんのどこかしらの骨が折れたら抱っこ等しても必ずと言っていい程泣き続けますか? 泣かない事もありますか?

  • 赤ちゃんと猫

    現在、生後7ヶ月になる赤ちゃんと猫が2匹います。 退院してから今までずっと赤ちゃんと猫を別々の部屋で過ごさせていますが、いつ頃から一緒に過ごせるようになるのか分からなくて…。 皆さんはいつ頃から一緒を部屋にされていますか? また、どのような事に気をつけたら良いかなどアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの抱き方がわかりません

    生後1ヶ月になる赤ちゃんがいますが抱き方がわかりません。 母が家に来た時に毎回教えてもらっていて、「そんなに悪くない」 との事なんですが、実際に赤ちゃんを抱いて数分たつと 手足をバタバタさせて嫌がります。 母が帰った後、バスタオルを丸めて抱っこの練習をしてみたりしていますが 赤ちゃんは相変わらずジタバタ・・。あまり成果がでていません。 私が抱くとミルクを吐くぐらい抱っこが下手なんです。 (母がミルクを飲ませ抱っこしていると吐かないようです。) パジャマも毎日ミルクまみれですので取り替えています。 ミルクを吐く原因が自分にあると思ったら悲しくて どうしてよいのか分からなくなりました。 泣いていても「どうせ私が抱っこしてももっと嫌がるし」と 少しの間ですがほおっておいたり、おしゃぶりをさせてしまうほうが 多いです。 一人っ子で、小さい子や赤ちゃんにほとんど触れ合ったことが無く 「子供は苦手」でこれまで生きてました。 自分の子にここまで嫌がられ正直、育児に不安があります。 怖いと思うようにもなっています。 外出も「もし泣かれたらあやせないし・・」と消極的です。 週末は夫が家にいて育児をしてくれますが 月曜日からまた赤ちゃんとの2人きりの時間が不安です。

  • 生後2か月の赤ちゃんのねんね(寝かしつけ)についてお聞きします。初めて

    生後2か月の赤ちゃんのねんね(寝かしつけ)についてお聞きします。初めての育児です。皆さんは赤ちゃんの寝かしつけはどうしてますか? 一応、リズムをつけようと午後の昼寝、夜は21時から22時には本人が眠い眠くないに関わらず寝かしつけてます。寝かせる時はおくるみでぐるぐる巻きで抱っこしてユラユラしてお尻などトントンします。 当然嫌がってるのか暴れたりして寝なかったり寝るまで時間かかります。 ある本に『抱っこして寝かせるとそのクセがついて一人で寝られなくなる』と書いてあり、それも気になります。 やはり私のやり方は他の人から見たらおかしいですよね? でも、どうしたら良いかわかりません。赤ちゃんが眠くなるまで待つと言ってもいつまでも寝なそうだし。 ちなみにミルク寄りの混合で、寝る前のミルクは少し多めにしてます。夜寝る前は少しあやしてます。寝る時は私の布団の隣に赤ちゃん用布団置いて寝かせてます。添い乳は試しましたがダメでした。文章がわかりづらいと思いますが皆さんの意見、やり方など教えて頂けるとありがたいです。

  • 赤ちゃんの生活のリズムについて

    生後2ヶ月(修正1ヶ月)の双子のママしてます。 最近ミルクを飲んだ後、ほとんど寝ません。 夜はぐっすり寝てくれます。 そこで質問なんですが、ミルク後って寝かしつけた方がいいんですか? 起きてるとミルクを吐き戻したり(スゴくいきむので結構吐くんです)、グズグズしたりします。 ご機嫌で起きてる時間はほとんどありません。 泣いたりしたら抱っこするんですが、2人同時に泣かれちゃうと‥ それに同時に寝る、なんてないので、家のコトはほとんどできません。 なのでつい、おしゃぶりを与えてしまいます。 ミルクは120を1日に6~7回あげてますが、量を増やせば落ち着くんでしょうか‥ 赤ちゃんが自然に寝るまで交互にひたすら抱っこするのがいいんでしょうか。

専門家に質問してみよう