• ベストアンサー

夢だけを追いかけ生きてたね、忘れないでいて 信じていて どこかで出会っても♪

昔のドラマ(80年代後半くらい)で流れていた曲のタイトルを教えてください。 歌いだしは、 ♪風が通るまちをたそがれへと今日も急ぎ足 サビは、 ♪夢だけを追いかけ生きてたね 忘れないでいて 信じていて どこかで出会っても …だったと思います。 歌っていたのは女性でした。 ずっと気になって何年も経ってしまいました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「あの頃」 城之内ミサさんの曲です。 ドラマは「親子ウォーズ」、安田成美さん主演。 ちなみに、歌い出しは「風は凍る」が正しいようですよ。

参考URL:
http://www.d8.dion.ne.jp/~minicab/johnoutitakara.htm
junjul
質問者

お礼

早い!もう判明するなんて、ありがとうございます。 何年か悩んでたのが一瞬ですね …凍るだったんですねー タイトルもわかったので歌詞を調べてみます。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.2

城之内ミサさんの「あの頃」ですね。

参考URL:
http://metastasis.exblog.jp/m2004-09-01/#371858
junjul
質問者

お礼

歌詞のページですねー ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆめ、ゆめ、ゆめ

    今日お店の有線で流れていた曲なんですが、 ・ボーカルは女性(一人ではなく複数で歌っているように聴こえました) ・ロック調で、曲の途中でしゃべりがある(ラップではなく、普通に語りかける感じ) ・サビは「夢 夢 夢」と連呼して、最後はフェードアウトして終わっていく これだけの情報しかなくて申し訳ありませんが、何の曲かご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 80年代のドラマの挿入歌??

    20年位前のドラマの挿入歌だと思うんですが、  たそがれのまちをゆく  一人ぼっちの長い影~ で始まり、  いつもどおりにあの角まで送ってくれますか?  振り向かないで~~ とかいうサビ?の曲名と歌手、ドラマの挿入歌ならドラマの名前を教えてください。もしかして発売されていないかも知れませんが、どうしてももう一度、聴いて見たいのです。幼かったころの記憶なので定かではありませんが、わかる方がいらっしゃったらとてもうれしいです。気になってしょうがありません。どんなことでもいいので教えてください。

  • 歌手と曲名がわからなくて、ときどき考えてしまいます。分かる方教えてください。

    昭和50年後半から60年前半くらいの歌で、「南こうせつ」っぽい歌で、夜の「○○サスペンス劇場」風のエンディングに流れていた曲です。 ドラマの内容は、「きれいな女性に化けた女郎蜘蛛が人の首に卵を産み付けていく」とかそういう内容だったので強烈な印象が残っており、たまに曲がリピートしてます。 歌詞はサビの部分しか思い出せません。 以下そのサビ?の部分です。 「春?・・・ころに」 「夏?・・・ころに」 ・・・ 「すべてが言うの夢なのに・・・」サビの部分 結構テンポはそれなりだった曲な気がします。情報が少なくて、大変恐縮ですが、そのころの歌に詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • 曲名と歌手名を教えてください

    ・女性ボーカル ・歌詞:泥だらけよ なじめない都会で同じよに笑えない     ・・急ぎ足ですれ違う人達 夢は叶いましたか     (サビの部分)     日の当たる場所に出て、両手を広げてみたなら     あの空越えてゆけるかな なんてわかんない・・ すごく気になる曲なんです ご存知の方よろしくお願いします。

  • この夢は何を暗示しているのでしょうか…

    この夢は何を暗示しているのでしょうか… 今朝、昔から好きな芸能人(女性)が、結婚するという夢を見ました。 その芸能人は、男っけがないのですが、夢の中では3年半前から実は同棲していて、 映像クリエーターの年上の人との結婚という内容で、すごく祝福されていて楽しげな夢でした。 実際の私は、ぱっとしない少し落ち込みがちな日々なのですが、この夢は分析するとなにを意味しているのでしょうか。 ちなみに私は30代後半の女です♪

  • ある曲を探しています

    ある曲名を教えてほしいのですが、 だいぶ昔の曲でたまにあたまによぎるフレーズが気になって、 探しているのですが、見つからないのでだれか知ってる方いたら 教えてくれませんか。 たしかサビのフレーズが 神驚いた~ ふたりの仕草に~  みたいな感じだったと思うのですが、で男性ボーカルでした。 90年代後半だったかと記憶しているのですが、たしか なにかのドラマの主題歌だったと思います。 もし心当たりがある方は、回答お待ちしたおります。

  • 曲名教えてください

    ずっと気になってます。 さびで、 「なぜ~一人だけ~突然・・・」 という歌詞の歌のタイトルを教えてください。 80年後半から90年前半の女性でピンのアーティスト と伺いましたが・・・。 ドラマにも使われていたとか。 お分かりでしたらおねがいします。

  • 不思議な夢について

    私(30代男)はよく夢を見ます。 熟睡できてないのか、鮮明な夢でよく何度も目が覚めてしまいます。 昔から不思議な夢を見るのですが、例えば今日見た夢では… 登場人物A(中年男)がらりって聞いた事のない建築業界の専門用語をマシンガントークし、 B(おばちゃん)は知らないどこかの方言を饒舌に話します。 Cは聞いたことない曲を上手に演奏し歌を歌っています。 また、作曲や作詞もして(?)曲が出来上がっている時まであります。 起きてしばらくは覚えていますがだんだんと薄れてしまいます。 私は作曲の仕方なんて全くわかりませんが、初めて聞くメロディーです。 建築用語なんて知らないし、そんな方言も歌も知りません。 でも夢(頭の中)では完璧に現実世界やドラマにように演じます。 他にもびっくりするアイデアを思いついたり、実行したりします。 起きてる時にどれだけフル回転しようとしても頭脳が追いつきません。 寝ている時だけスーパー大回転している感じです。 睡眠時の脳は一体どうなっているのでしょうか。不思議でなりません。 もしかして、全部気のせいでしょうか。

  • 月曜ドラマスペシャルのオープニング曲

    昔、90年代のことですが、TBS系の月曜21時からの二時間ドラマ枠で「月曜ドラマスペシャル」というのがあったと思います。名前は正しいかどうかは分かりませんが、とにかく二時間ドラマ枠があったと思います。 その番組のオープニングで毎週同じテーマ曲が流れていたのを記憶しています。その曲のタイトルやアーティスト名をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。 その曲の歌いだしはちょっと覚えていませんが、途中に 「帰りたい 今すぐ 駆け出して行きたいよ あてもなく裸足でどこまでも 走り続けたあの日の夢は そのままに いちまでも 輝いてる 人のにおいに敏感になり 電車に乗りたくないわがままも…」 という風に続いていたと思います。 曲名も分からず、消化不良のまま何年も過ぎてしまいましたので、未だに非常に苦しんでいます。 何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

  • 80年代後半のディスコソングを教えてください。

    80年代後半のディスコソングを教えてください。 80年後半によくディスコでかかっていた曲で、 かわいい女性の声で、さびの個所が モンキー モンキー モンキーと うたっている曲です。 わかる方がおられましたらよろしくお願いいたします。

色補正ができない
このQ&Aのポイント
  • 【HL-3170CDW】で色補正ができないエラーが発生しています。
  • お使いの環境はWindows7で、有線LAN接続です。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線は光ケーブルです。
回答を見る

専門家に質問してみよう