• 締切済み

10年後に存在しない大企業

10年前と比べると、銀行の統廃合など、社会が大きく変わっています。そこで、皆さんは、今の大企業でこの企業は10年以内になくなるだろう。という所を理論的に教えてください。 (1)企業名 (2)理由 など。数ある大企業が粉飾決算をしたりして無くなっていってます。私には最近の社会事情がわからなくなってきました。 皆さんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • pjmatrix
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.8

(個別には全て書ききれませんが) 昨今の建築・食品業界の偽装(ずさん管理)が頻発しているところを見ても「末端の顧客を欺いたり粗末にする企業全て」ですね。 一度失くした信頼は簡単に戻るとでも思っているのでしょうか? バカですね。 どんなに赤○や不○家が美味しかったとしても、あの企業体質を知ってしまえばもう二度と食べようとは思いません。 饅頭もレストランもコロッケもマンションも、他にもいっぱい同業他社がありますし。 10年どころか5年ももたないでしょうし、それよりさっさと潰れてほしいです。 音楽業界でもCCCD問題などで「顧客を軽視する金儲け至上主義の企業体質」というものを見てしまいましたが、ここだけは「a社が嫌いだから同じ内容のCDをb社で買う」とはいかないので特殊です。悔しいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ドモホルンリンクルで有名な「再春館製薬」 再春館製薬のCMって、全部が自画自賛の誇大広告ですよね。 あの白々しいCMだけでも反感を持つ人が多いはずです。 無料サンプルで簡単かつ大量に顧客情報を取得して原価の安い化粧品(ドモホルンリンクル)を バカ高く売りつける商法もいつか通用しなくなり、そのときは倒産すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.6

(1)グッドウィル(「大」をつけていいかは別として) (2)グッドウィルグループ自体はわかりませんが、派遣業のはたぶんマニュアル・社員教育等見直さないと難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.5

こんにちは。 ▼(1)デニーズジャパンです。 (2)2007年9月、セブン&アイ・フードシステムズに 吸収合併されるためです。 もちろん、デニーズという名称は残りますが。 ▼(1)ソースネクストです (2)ウイルスセキュリティや驚速シリーズによるトラブルによって、 ソースネクストへの不信感が強まり、 売り上げが激減するためと思ったからです。 ソースネクストには、特打やホームページ・ビルダーなどがありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.4

(1)携帯電話3大キャリアのうちのひとつ、感覚的にはドコモが有力かなと思います。 ちなみにソフトバンクモバイルは何だかんだといいながらしぶとく生き残ると思います。 ちなみに、わたしの中では10年前に「10年後に破綻している企業」のうちでNTTというのがありましたが、うまく時代の変化に対応できたので、恐らくしばらくは安泰でしょう。 (2)携帯電話事業の成長性のなさと、適者生存 あとは祇園精舎というのはご存知でしょうか。その中の「盛者必衰の理」ですね。 特にドコモ(特に戦略キーマンである夏野執行役の発言)はまさしく祇園精舎の「盛者」のようにしか思えません。 まあ、彼も「ドコモの夏野」と祇園精舎の最後のほうに加えてあげてもいいかな・・・と思うぐらいの功績はありますが・・ ただ、シェアが30パーセントを切ったとき、ドコモが過去を否定し、大きく生まれかわることが出来れば、おそらくは10年後も生き残っているでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ソフトバンク 理由はあえて書きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 異論で恐縮です。 日本の未来ですかね、財政赤字で、このままでは国家破産の危機。 こちらをどうぞ。 http://www.kh-web.org/fin/ ものすごい勢いで、増えてます。 ただ、可能性としては、少なくない程度かもしれません。 キーワードは金利の上昇と、国際の暴落。 ここまでくると、もうスーパーインフレに誘導政策しかないと言われてますが。 あと、空想の世界でよろしければ・・アンケートなので。 対ゴジラ戦略のGチーム??でしたっけ、あのプロジェクト。 そろそろ、10年後には、別のものが、登場しているかもと。 (ここ、失礼しました、笑ってくけましたか??、(__)) 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125034
noname#125034
回答No.1

私は、トレンドマイクロが無くなると思います。 なぜならば、販売している製品がセキュリティのみに絞られており、さらにトレンドマイクロ社よりも高機能でいいソフトウェアを作る会社も多数存在していますので、ここ数年以内に違う分野のソフトも開発して販売しないと、危ないのではと思っております。 トレンドマイクロに限らず、販売している製品の方向が同じものばかりという会社も危ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中小企業の粉飾決算は犯罪?

    私の勤める会社が前年度決算を粉飾決算とするそうです。勤めている会社は株式上場はしておらず、脱税より今後の会社の信用に重きを置き、粉飾決算とするそうです。(銀行の借り入れ等にも影響があるとのこと)ここで質問ですが、粉飾決算そのものは「犯罪」なんでしょうか?また、犯罪であるならばその罪状は何になるのでしょうか?他の会社はやってるから構わないという「赤信号みんなで渡れば~」の感覚で良いのか自分で判断するための材料として、自分の進退も考慮し今後動こうと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 粉飾をしている企業のとっちめかた

    ある未公開企業ですけど、粉飾して資金調達をしようとしています。銀行ごとに決算書を偽装しています。税務申告書は本当のものと偽装したものと使いわけています。経理書類は伝票はありません。売上も書類を偽装しています。税務申告は赤字なのにおもいきり黒字です。そんな状態なのに従業員を増やしています。ただ、研究開発の技術は将来性あるらしく、銀行もそれなりに評価します。どんな方法でとっちめることができるでしょうか。

  • ずさんな経理をしている会社について

    長い転職活動を終え就職した会社が、ひどい経理をしています。 社員数30人程度の中小企業です。 入社して1ヶ月程度で知ってしまった事は… (1)粉飾決算 税務署用、銀行用(2行用)、リース会社用と決算書が全部で4種類ある。 その各々の決算書を弥生会計にご丁寧に保存してあります。 (2)資金繰りはかなり厳しく社会保険料を始め滞納はもちろん、銀行借入金のリスケをしています (3)数年前から資金繰りは悪化し、その手段として多重リースをしています。 その為、実在しない資産が計上されています (4)設立10年程度の会社ですが、なぜか請求書などの帳票が過去三年分しかありません。税務調査は5年前ぐらいに来たそうです 粉飾決算については、税理士の先生が私に伝えておく様にと言われたそうです。 私としてはやっと就職できた会社だけど、こんなずさんな経理をしている会社で働くのも嫌になってきてます。 粉飾決算のデータを弥生会計に保存しているのも信じられません。 経理をされている方、このような会社をどう評価されますか? こんなご時世で、また若くもない私が新たに転職活動をするのを考えると黙認して続けていくべきでしょうか? 本当に悩んでいます。助言を頂けると幸いです。

  • 「近年の日本企業の不祥事の多発について」

    「近年の日本企業の不祥事の多発について」 (オリンパスの使い込みや雪印、ライブドアの粉飾決算etc) マクロ視点から、背景や理由にどのようなものがありますでしょうか? 参考にさせていただきますので 有識者の方がおりましたら、お力添え願います。

  • 上場企業の粉飾決算

    一部上場企業と、二部、店頭、普通の小さな会社の決算のごまかしについての質問です。 単に、法的な問題の疑問をもちました。 一部上場企業 が粉飾決算した場合、大変厳しい処分がありますが、 これは普通の小さな会社と較べて、社会、経済的な影響からこうなっているんでしょうか そして、二部、店頭など市場が小さくなると、一般に処分もゆるくなるんでしょうか 一般に、上場する市場の基準を満たして上場するので、基準が厳しくなる上の市場ほど処分も厳しいと思えるのですがいかがでしょう。

  • 未上場会社の粉飾決算について。

    未上場会社の粉飾決算についてお尋ね致します。 未上場会社が決算書の内容を多少見栄え良くして銀行から融資を受ける、という話は良く聞きます。 良し悪しで言うと当然悪い事なのですが、上手く粉飾しているところはそれで銀行から資金を引っ張っているという事例は沢山あると思います。 上場企業がこれをやると、投資家を欺むき、虚偽の開示、申告をしたという事からライブドアのように証券取引法違反などで罰せられると思いますが、未上場企業の場合はどうなのでしょうか。 以下の場合どの様な罪に問われるのか1)2)それぞれについて教えて下さい。 1) 粉飾決算で実際には1億円以上の赤字であるが、5,000万くらいの利益が出るように決算書を改ざんし、その決算書をもとに銀行と交渉し、5,000万の融資を受けた。 2) 粉飾決算である事を役員全員が100%認識している場合、その罪はどの範囲にまで及ぶのか。 (「俺が全ての責任を持つ」と言って社長が強引に進めた。社長には誰も逆らえないので役員はそれを黙認し、経理部長もそれに合わせて決算処理をした。) 上場はしていないが、主要取引先や会社に縁のある個人に多数の株式を保有してもらっています。 情報が足りない場合は補足しますので、出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中小企業をピックアップしたいのですが、、、

    大阪で、販促を行うに辺り、対象となるような会社をピックアップ したいのですが、どこにいけば、そういうデーターべースがあるか わかりません。 規模としては、従業員数50名から100名、大阪市内の企業で、前期決算 が黒字の所がいいのですが、検索情報を入力すれば、そういう会社の 会社名、所在地、電話番号、メールアドレス等がでてくるような 場所はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 零細企業の赤字決算

    社員20名年商約9億 実質役員社長一族3名程の零細企業勤務です。 P/Lをみる機会があったのですが、ここ7年ほど赤字決算(営業利益段階で)になっていました。 B/Sはみたこともありません。零細企業が節税のため赤字で決算をする、という傾向は一応 理解できますが、これだけ累積年度赤字になれば銀行関係とのおつきあいもいい感じになら ないですよね。 それがウチの場合はそうではないんです。零細企業の割に大手銀行も支店長クラスまでちょい ちょい来社。買掛の支払いもキレイなので、取引先の信用度も高い。実際仕事は多忙で給料 遅配なんてものもなし。 販管費が高いと感じましたが、上場企業とちがって費目内容別に把握はできません。 情報開示なんてものはありません。 単年度赤字額は売上対比で考えれば、決して小さくはないのです。 上場企業であれば剰余金取り崩し、債務超過も考えられるケースですよね。 零細赤字企業にしてこの余裕、どうゆうことなんでしょう? 零細企業の独特な決算方式ゆえなのか、よほどうまく資金をまわしているのか? 社長の個人資産はそれなりとは思います。 社員としてなんとなくの不信感と経営面からの興味、両面があります。 どなたか、スッキリさせてください。よろしくお願いします。

  • 約3年前に内定をもらった企業をまた受けたら・・・

    約4年前ぐらいの事になると思うのですが 社員数50名ちょっとの事務系中小企業を受け当時は内定をもらいましたが 第一希望の企業が受かり、そちらの会社は辞退しました。 そして4年ぐらい経ち、去年結婚をしたので性は変わりましたが 辞退した企業がアルバイトを募集しているのを見て 働きたいなぁーと思ったのですが、面接担当者とかが同じだったら いくら性が変わっても覚えられてるかなぁー・・・と思って受けるか迷ってるのですが どう思いますか?

  • どちらの企業が働きやすい企業だと思いますか?

    現在、2つの会社から内々定を頂いています。 どちらの企業が客観的にみて良いか、皆様の意見を聞ければと思い、質問させて頂きました。 [1つ目の企業] ベンチャー企業 通信系 営業職 個人営業 設立3年目 従業員数 100人前後 売上高5億 勤務地 神奈川 初任給20万円+実績給 なので結果を残せば私の世代の平均年収以上を貰えるとのこと。年収例 1年目500万 賞与 年2回 不明 おそらく実績に比例 福利厚生2年目から 社宅手当 扶養手当 交通費 勤務時間9:00~ 夜遅くなることもあり 出張なし 社会保険完備 自宅から50分 社長・人事の方との価値観が近い [2つ目の企業] 中小企業 化粧品・アパレルの総合商社 企画営業職 法人営業 設立20年目 従業員数 25人前後 売上高50億 初任給 年棒制なので310万 賞与込み 賞与 年3回 1.5 1.5 1 福利厚生 入社初日から適用 扶養手当 交通費 のみ 勤務時間9:00~18:00 残業なしの定時上がり まれに海外出張 地方出張あり 勤務地 東京の都心 社会保険完備 自宅から20分 私は新卒です。 将来的に起業を考えていたのでベンチャー企業も視野にいれていました。 皆さんだったら、働きやすさなどもふまえてどちらを選ぶかを教えて頂けないでしょうか? 大手の企業は視野にいれていないので、宜しくお願いします。