• ベストアンサー

【Excel】シート名の取得

ham_kamoの回答

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.3

CELL関数を用いて、No.1とNo.2の方の書かれた方法でできますが、一応マクロでやる方法もご紹介しておきます。(ファイルを保存してなくても使えます) Alt+F11でVBAの画面を開き、左側のツリーからブック名を選択し、右クリックから「挿入」>「標準モジュール」を選択して、右の画面に以下のマクロをコピーして貼り付けてください。 Function GetSheetName() As String  Application.Volatile  GetSheetName = ActiveSheet.Name End Function 貼り付けたらVBAの画面は閉じてかまいません。 エクセルの表に戻り、 =GetSheetName() とセルに入力すると、シート名が表示されます。

rx-z5815
質問者

お礼

ham_kamo さん、こんにちは。 いつもお世話になっています<(_ _)> 教えていただいた方法でうまくいきました。 マクロ勉強中ですので、マクロでやる方法も紹介していただいて、大変参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Excelのシート名の取得について

    Excelのシート名の取得について セルの式でシート名を取得することはできますか? ページヘッダーやフッターでは &[シート名] を指定すると、シート名が取得できますが、 セルの式で =&[シート名] などと入れてもエラーになるのですが、マクロを使うなどしなければシート名は取得できませんか?

  • Excelにて、「シート名」をセルに挿入するには?

    Excel2003にて、セルに「シート名」を挿入したいのですが、どの様にすればよいのですか? ヘッダーや、フッターでは、「 &[シート名] 」とすれば、ヘッダーやフッターに、ワークシート名が挿入されますよね。 それと同様に、セルに「シート名」を、挿入するにはどの様にすればよいのか、お教え願えれば幸いです。

  • EXCELのワークシート名とセルの値の取得に付いて

    EXCEL2000を使用しておりますが、ワークシート名と、そのシート内の複数のセルの値を取得し、別シートにマトリックス表示出来るように 入力フォームを設計したいのですが、固定の名称を予め組み込むのではなくフォーム上で入力したテキストをワークシート名及び、セルの位置として扱えるようにするのには、どのようなマクロを書けばよいでしょうか?例えばシート名A~Fの各シートのA1~F1のセルに10~15の数値が 入っていて、Gのシートでマクロを動かすと、シート名とセルの位置を 入力するフォームが現れ、それぞれ入力すると、指定されたシート名と セルの中の値が、Gシートに、1行ずつ追加されて行く処理をイメージ しています。何卒、宜しくご指導の程、お願いいたします。

  • EXCELでシート名を出力できる??

    シート名をあるセルに出力できるでしょうか?ヘッダー、フッターではなくですけど。EXCEL97,2000を使っています。

  • エクセルのシート名の表示

    エクセルシートのセルに数式でシート名を自動表示することって出来ますか? シート名を変更すると、そのセルに表示されているシート名も自動的に変わるような・・・。よろしくお願いします。

  • エクセルのシート名をエクセルの特定の「セル」に表示させたい。

    エクセルの表内にシート名を自動表示させ、シート名を変更したら 表の中にあるシート名も自動変更になるように、 リンクさせたいです。 ヘッダーフッターにはシート名とリンクする項目がありますが、 当方の質問は、あくまでもエクセルの「セル」にリンクさせたいのです。 お分かりになる方、どうか回答をお願い致します。

  • 【Excel】シート名について(マクロ)

    Excel2003を使用しています。 あるマクロで Sheets("2007 年 01 月分").Select の選択するシート名が変更されても、そのシートを選択することはできないでしょうか? 例えば、コードを書いたときのシート名は『2007 年 01 月分』で、上記のようにコードを書いていて、次回、そのマクロを実行するときに、シート名を『2007 年 02 月分』に変更しても、同じ(元の)シートを選択してマクロが実行されるようにしたいのですが、そういうことはできますか? できるかできないかだけでもわかると助かります。 もし、できる場合は、どのようにすればいいのでしょうか?説明が足りないようであれば補足しますので、よろしくお願いします。

  • シート名を取得したい

    質問) シート名をセルへ自動表示することはできますか? 例) (1)シート名「sheet1」を「マスタ一覧」へ変更します (2)そのときに、A1セルへ「マスタ一覧」と表示することはできますか? お願いします

  • Excel2003 シート名をセルに引用したい

    Excel2003の質問です シート名をそのシート内のセルに引用する関数又は方法はありますか? (毎回入力の必要が無いようにしたいのです)

  • VBA アクティブなセルのシート名を取得したい

    エクセル2010使用です。 VBAで、アクティブなセルのあるシート名を取得する方法を教えてください。  マクロ.xls (マクロシートA1) ←今回のマクロを書き込んだファイル  参照.xls (参照シートA1)  入力.xls (入力シートF3) この3つのエクセルファイルを開きます。 ( )内はそれぞれの前面にあるシート名と選択されたセルです。 入力シートのF3にカーソルをおいて下記マクロを実行すると   MsgBox ActiveSheet.Name & ActiveCell.Address 「マクロシート F3」と返されます・・・ ほしい結果は「入力シート F3」なんです。 このような場合にアクティブセルのあるシート名を取得する方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。