• ベストアンサー

家電・三種の神器

白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫は1950年代に三種の神器と呼ばれ、特に人気の高かった家電だったようですが、3つ全部欲しいにしても、一度に買える家はそんなになかったと思います。どの順番で買い揃える家庭が多かったのでしょうか? この3点の平均的な価格は、現在の物価に換算するといくらぐらいしたものなのでしょうか? 現代人が50万円くらいの薄型テレビを買うような感覚でしょうか?

noname#30350
noname#30350
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49020
noname#49020
回答No.2

>どの順番で買い揃える家庭が多かったのでしょうか?  拙宅では(1)洗濯機、(2)白黒テレビ、(3)電気冷蔵庫 の順でした。  一般的にはテレビの方が洗濯機より早かったかも知れません。  それぞれの家庭の状況や考え方の差で決まってくると思います。  力道山のプロレスや相撲の中継を絶対見たいという主人がいる家では、大枚をはたいてテレビを一番先に買いました。  主婦の家事労働からの解放という点では、洗濯機が一番でしょう。寒い時、たらいと洗濯板での洗濯は大変です。もっとも今みたいに毎日下着を替えるということはありませんでしたが。  テレビは娯楽的な面がラジオより強く、こんなものに噛り付いていたら、一億総白痴化になるとの大宅壮一の予言は当たったと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96  冷蔵庫は氷の冷蔵庫があって、氷屋が氷を配達してくれましたので、電気冷蔵庫への切り替えは遅れました。冷蔵庫はなくても生活に支障を来たすということはなかったと思います。そういえば、大分前から製氷工場は見かけませんですね。 >現代人が50万円くらいの薄型テレビを買うような感覚でしょうか?  ウ~ン、もうちょっと上のような感じですね。  拙宅には旧来型のテレビしかなく、これが壊れてもデッカイ薄型を高い金を出してまで買いたいと思いません。  まあ、薄型テレビの購入というのはグレードアップの範疇に入るんじゃないでしょうか。  全く新しく、高価なものを買うという点で、昔の三種の神器の購入や「白黒→カラー」の方が、『決断力』を要したと思います。  それに昔は見栄みたいなものがありましたね。お隣さんにテレビが入ったからウチも・・・という主婦の見栄のようなものが、購入を決心するときの一つの要素であったと思います。  

noname#30350
質問者

お礼

家庭によって何を優先するかで違ったのですね。 冬に洗濯板で洗濯するとなると辛いですね。洗濯機の普及は女性の負担を大きく軽減したのでしょうね。 >一億総白痴化になると 私自身、テレビを観る時間が増えてからバカに拍車がかかったと自覚しています。小学生の頃は夜9時までしか観なかったのですが、最近は時間を気にしてみるということはなくなっていました。 集中力が極度にないので何をやっても中途半端なことが多いです。 昔は氷屋という商売があったのですね。 製氷工場は私も見たことないです。恐らく漁港や大きな魚市場周辺にはあるのでしょうけど… 確かにお隣さんが買ったのならうちも・・・というのは大きな購買動機となったでしょうね。 今は物が溢れ過ぎていて、一生懸命働いて手にしたいほど、ものすごく欲しいというものがない=手に入れた感動が薄いというのは逆に不幸な気もします。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

>現代人が50万円くらいの薄型テレビを買うような感覚でしょうか? 一桁違うのでは 昭和30年代の半ばころ モノクロTVが安くなって 1インチ1万と言われていました 当時の1万は月収以上です 今の感覚で言えば 高級車 でしょうか 「三丁目の夕日」 をご覧になれば 当時のTVの権威が実感できます 洗濯機は少し安かったはずです 時期にもよりますが、TVと洗濯機と冷蔵庫 で 家1軒分くらいでしょう 時期的には、一部の家庭でTV購入が最初、その後 洗濯機の各家庭への普及  TVがひととおり普及してから 冷蔵庫の普及

noname#30350
質問者

お礼

>時期にもよりますが、TVと洗濯機と冷蔵庫 で 家1軒分くらいでしょう そんなに高かったのですね。全く想像がつかないです。 やはり冷蔵庫が最後だったのですか。 今と違って冷凍食品・電子レンジに頼る生活じゃないでしょうし、氷屋さんが配達してくれていたということなので、とりあえず冷蔵庫よりもテレビ・洗濯機だったということでしょうか。 ありがとうございました!

noname#41852
noname#41852
回答No.1

私が博物館で読んだ印象としては、やはり、娯楽は後だったと想います。おそらく洗濯機だったともいます。冷蔵庫は高いですからね。選択の手洗いから開放される事、これで大分主婦の空き時間が増えたといいます。 洗濯機→冷蔵庫→テレビ ですねぇ。 価格は恐ろしく高かったでしょう。出た当初は平均サラリーマン月収の何か月分です。それが何年かたってリーズナブルになってから普及しだしたのです。その、現実的な値段は、現代の50万円くらいでしょう。

noname#30350
質問者

お礼

やはり娯楽はあとだったのですね。 洗濯機は革命的だったでしょうね。当時は二槽式だった?のでしょうか。 冬に冷たい洗濯物を洗わなくて良いというのは非常に主婦の家事負担を軽減させたのでしょうね。 現実的な値段になって50万ですか・・・ 想像つかないです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ◯◯の「3種の神器」で思いつく事は?

    「家電3種の神器」      白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫 「デジタル3種の神器」    デジカメ・DVD機器・薄型テレビ と、時代に即して「3種の神器」というものがあります。 「現代の3種の神器」っていったら、何を思い浮かべますか? 自分は、「IT3種の神器」と銘打って、  Wikipedia・Youtube・Second Life(またはmixiなどのSNS) と思います。 下らない質問ですが、「これがあるじゃん!」みたいなのがあったら教えて下さい。 ITに限らずに、「現代人には必須になりつつある最近のもの」みたいなお題でいいので。

  • 高度経済成長期における3種の神器について

    高度経済成長期における3種の神器についてお伺いします。 白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機を購入しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。またその時代では、このような家電を買い替えようと考えるきっかけも教えてください。

  • あなたにとって三種の神器とはなんぞや?

    戦後にはテレビ・洗濯機・冷蔵庫が三種の神器と言われた事もありましたね。 今の皆さんにとっての三種の神器とは何になりますか? ちなみに私は・・・ ・爪とぎ ・またたび ・鼠のおもちゃ  ですね(オィΣ┗|゜д゜* |

  • 三種の神器とは?

    中学3年生です。 今、公民分野を勉強しています。(2学期から始まった。) で、高度経済成長で三種の神器という言葉が生まれたと習い、それは「掃除機」「洗濯機」「冷蔵庫」を指すと教科書に書いてあり、先生も納得しているようでした。 しかし、この前予備校のテスト対策で教科書は間違いで、一般的には「テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」だと習い、入試とかでも「掃除機」ではなく「テレビ」だそうです。ちなみに、僕が使っている参考書もテレビでした。 また、三種の神器は言葉として生まれたものだから、掃除機も間違いではないと思います(先生も言ってました。)が、「テレビ」でもあると言わなかった先生は問題じゃないですか?中学の定期テストで掃除機で合っていても、入試とかで掃除機は違うということになると、僕達受験生にとっては大問題です。どうか宜しくお願いします。

  • みなさんにとって、三種の神器とは何でしょうか ?

    時は流れ、色々と現実はあるんだと思いますが、 さて、いつもの素朴な質問です。 現時点で結構です、 みなさんにとって、三種の神器とは何でしょうか ? 【三種の神器】 2 そろえていれば理想的であるとされる3種の品物。昭和29年(1954)ごろから言われ、当時は電気洗濯機・真空掃除機・電気冷蔵庫をさした。 また、昭和40年(1965)前後にはカラーテレビ・クーラー・自動車を「新三種の神器」ともいった。 https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E7%A8%AE%E3%81%AE%E7%A5%9E%E5%99%A8-70816

  • 今、みなさんの「三種の神器」は何でしょうか ?

    素朴な質問です。 時代の流れで対象とするものが色々と変わっていると思いますが、 さて、質問です。 色々と浮かぶと思いますが、 今、みなさんの「三種の神器」は何でしょうか ? https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E7%A8%AE%E3%81%AE%E7%A5%9E%E5%99%A8-70816 >昭和29年(1954)ごろから言われ、当時は電気洗濯機・真空掃除機・電気冷蔵庫をさした。 >昭和40年(1965)前後にはカラーテレビ・クーラー・自動車を「新三種の神器」ともいった。

  • 高度経済成長

    高度経済成長の時期の三種の神器(テレビ・冷蔵庫・洗濯機)について知りたいです!! どんなものを使っていたか、教えて下さい!! 画像があると嬉しいです!!!

  • 家電

    引越しに付き、家電一式を揃えようと思っています。 テレビ、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、掃除機、エアコン、 パソコン、DVDデッキ、ドライヤー、アイロン・・・・ 各メーカー共に得意製品があると思うのですが、 それぞれどこがお勧めでしょうか?どこも同じでしょうか? 因みに平均所得者層向けとしてお考え下さい。

  • 家電リサイクル法

    我家の前の空き倉庫に廃品回収業者が入居し、廃品の中継点になっていて毎日何台もの軽トラが家電製品やバイク等々を運んできます。家電製品については、家電リサイクル法があり、テレビ等については引き取り費用がかかると思いますが、結構近所の人がかってに持ち込んだりしています。違反にはならないですか。『いらなくなった家電製品やバイク引き取ります』と回っている軽トラをみますが、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機も回収することは出来ますか。廃品回収業者は、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機の回収に免許とかはいらないのですか。

  • 家電製品を購入する順番

    全くゼロからの生活を始めるのですが、 初日から全て買い揃えると莫大なコストかかり不可能なので、 て生活の面から家電製品を購入する順番を教えてください。 ・電子レンジ ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・掃除機 ・テレビ 他にも「これは必要だ!」というものや、「お勧め品」がありましたら教えてください。