• 締切済み

PCにipodを接続するとバックライトが消えないipodになってしまいます

助けてください。 自分のPCにipodを接続すると「PCに接続してる最中はipodのバックライトが消えなくなるipodになってしまう」のです。 初期不良として2回も交換してもらってるのですが、PCに接続するとまたそうなってしまうのです。 今日も交換してもらって、アップルストアではバックライトが消えることを確認してるのにもかかわらず、自分のPCに接続するとバックライトが消えなくなるんです。 さすがに3回目は気まずいし、電車代も保護フィルム代も勿体ないし、それに自分のPCに原因がある気がプンプンするんです。 itunesのバージョンは最新の7.1.1.5です。ipodも最新の1.2.1です。 itunesの再インストール、ipodのリセットや復元でも症状は改善されません。 読みにくい文章になってしまいましたがアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

試しに、ほかのPCにつないでみるしかないでは

gismonda
質問者

補足

回答ありがとうございます。 他のPCに繋いでも同様に光り続けてしまいます。 アップルストアで交換するときにもやはり光り続けていました。 これは再インストールで直るものなのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nanoのバックライトが消せません

    ipod nanoのバックライトが消せません 最新のipod nanoを買ったのですがバックライトを消せません。 消える時間も2秒にしたり5秒に設定してみたのですが、消せません。 壊れているのでしょうか?

  • ipodの接続ができない

    古いバージョンのitunesを使用していて、最近新しいipodに買い換えたので、itunesを最新にバージョンアップしました。 インストール時になかなかうまくいかず、何回も修復を繰り返して、やっと成功しました。 ところが、いざipodを接続しようとしても読み込まず同期できません。 XPを使っており、接続時にポポポっといつもと違う音がします。 itunesをアンインストールしたり、他のPCでは接続時に通常の「ピポ」というデバイスを読み込んだ音がするので、ipodやケーブルには異常はないと思うのですが・・・ デバイスマネージャのiPodのドライバとしては表示されますが、ビックリマークがついております。 何度もitunesを修復してみたり、ipodをリセットしたりしてますが、結果は同じです。 どなたか同じようになって、解決した方いらっしゃいましたら教えていただけませんか??お願いいたします。

  • PCに接続中にipodの操作ができない

    ipodはApple iPod nano 4GB シルバー MA978J/A PCはLenovoのデスクトップ このipodをPCに (USB端子に)接続中に操作ができないのですが、どうすれば操作できるのでしょうか。 Itunesを最新のをインストールした時から操作できないようになったのですが、別にItunesを開いてなくても操作できないので、ipodの設定のせいでしょうか? このようなありがちな症状なのにいくらググっても全く答えがなく、ここで質問します。

  • iPodを認識しない

    現在,iPod nanoを使用しています。PCのOSはXPです。 先週ぐらいから,PCがiPodを認識しなくなりました。 iTunesやマイコンピュータでiPodの表示が出ません。 PCと接続すると充電中のマークは出ますが,「接続を解除しないでください」のメッセージは出ません。 アップルのHPを見て,iTunesの最新版をダウンロードしてみたり,リセット等もしてみましたが変化がありません。 何かほかに手段があればご教授ください。

  • iPodをPCに接続するとフリーズします

    iPod classic80GBを使用しているのですが、PCに接続するとiTunesを起動する事ができず 取り出し作業も出来なくなってしまいました。 一度PC自体の電源を切りiPodをPCから取り外すとiTunesが再度応答するようになります。 症状はhttp://support.apple.com/kb/TS3219?viewlocale=ja …と全く同じだったので 解決方法を見ながらやってみたのですが解決されず… iPod自体のリセット、iTunesを一度アンインストールし再度インストール PCの再起動など…ひと通りやってみたのですが、それでも解決されません。 iPodには「接続されています」という表示が出ているのですが 同期作業中のマークが出ていてたり、所々おかしい所があります。 何か解決策はありませんか?

  • ipodが接続できません

    友人が昨日ipod nano(おそらく最新)を購入しました。 itunesをダウンロードしインストール完了後、ipodを接続。 しかし設定画面には移らず、itunes上で「ipodを取り出します」との表示が…… 何度試してみても同じで、間髪入れずに接続が解除されてしまうようです。リセットも試してみましたが結果は同じでした。 ちなみに友人のPCはWindowsXPです。 新品のipodなのでとても不思議です。 不良品ではないかと思い始めているのですが、なにか良い解決方法がありましたら教えてください。

  • iPodがPCに接続できません

    iPodでトラブルが起こりましたが、Appleのトラブルシューティングでは解決できず、サポートにも電話が繋がらず非常に困っております。 私のPCはMacOSXで、iPodは旧型の20GBです。 トラブルが続き、リセットしても改善されないため、復元しました。 ところが、パソコンに接続すると 「今セットしたディスクには、MacOSXで読み込めないボリュームが含まれています」 とのメッセージが出て、iTunesも自動で開かず、もちろん「iPodをupdate」の文字も反転したままです。 どなたか対処の仕方を教えていただけないでしょうか。素人ゆえ、分かり易くお教え頂けると有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodのバックライトがつきません。

    4日前に懸賞で届いたiPodが、2日間は問題なく使用できたのですが、昨日今日はバックライトが点灯しなくなりました。しかし、操作はできますし、音楽は問題なく使用できます。しかも、うっすらは画面を見ることができました。 アップルのサポートHPのヘルプとこのサイトの質問を見てみましたが、そのときの対処法は載っていませんし、前は使えたものだけに、ちゃんとした解決方法が分かりません。 どうすればいいんでしょうか?

  • iPodを接続してもiTunesが起動しない

    今日2週間ぶりに曲を入れようとしました。 さっそく、iPodを接続しますがiTunesが起動できません。しかたなく手動で起動しました。 リセットも行ったし、復元(工場出荷時に戻す)もしたしバージョン(?)も最新の1.2ですし、iTunesのバージョンも最新です。もちろんiTunesの設定で「このiPod接続時にiTunesを起動する」にもチェックは入れてあります。なぜでしょうか? OS・・XP

  • iPodをPCに繋ぐとブルーバック&フリーズします

    友人がPCを持ってないのにiPodを購入した為、自分のPCにてiPodに曲などを入れようかと思い、PCに接続した所、PCの画面がブルーバックになり英語でいろいろ文章が記載されフリーズします。最終的に強制終了します。なぜでしょうか? iPodは最新型だと思います。 PCはXp プロフェッショナルです。 iPodにMac用とかWindows用とかあるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使用している際に電源がすぐに落ちる問題が発生しています。この問題は特定の機種のファームウェアを更新することで解決する可能性があります。
  • ブラザーのサポートのページには同様の問題の記載がありますが、対処方法については掲載されていません。
  • 対処方法をご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう