• ベストアンサー

大阪から、大牟田に行ってみたいのですが・・・

飛行機は苦手なので、新幹線と在来線の乗り継ぎで、行ってみたいと思っているのですが・・・ 在来線が、かなり時間がかかりそうな感じですね。 福岡県の地図を買ったのに、大牟田は表示されていなくて~ 昔は、鉱山の町で、賑わっていたと思うのですが、今は少し、錆びれてしまった感はあるのでしょうか? なら、余計に行ってみたいのです。 賑わっていた頃と、錆びれてしまったところの両方を感じられるところはあるでしょうか? 私はすごい方向音痴なので、大牟田まで、辿り着けるか! それが、一番の心配なのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

#1です。 ボタ山 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BF%E5%B1%B1 ちなみに、大牟田には、それっぽいボタ山はありません。下記の様に、嘉穂郡か筑豊に行かないとダメです。実は、小倉~門司の線路沿いにも超小規模なのは点在してますが、普通の人は見ても分からないでしょう。 http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO40001793/leisure/details.asp なお、嘉穂郡とか筑豊とかは、大牟田より遙かに行きにくいので、方向音痴ならお気をつけを。

ht218
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 大牟田=鉱山の名残の図式は、認識が間違っていたようですね。 やはり、筑豊なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.7

 昨年訪れた印象では、閑静な住宅街、といった感じで特に寂れてはいません。  重要文化財に指定されている宮原坑跡はそういった雰囲気がちょっと味わえますけれど、本当にその一角だけで周りはこちらも住宅街です。  もっと奥までバスで移動し熊本県にわずかに入ったところにある万田坑跡(こちらも重文)はかなり廃墟化していますので雰囲気はあるかも。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか、閑静な住宅街なのですか。 私はまた間違っていたのかな? 大牟田は熊本よりなのかな。 万田坑跡、なんか魅力的な感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大阪のどちらから出発されるかわからないのですが、九州までフェリーはいかがでしょうか?新門司港までのフェリーが2社あります。 大阪南港発の名門大洋フェリー http://www.clt-co.jp/o_tour/o_tour00_1.shtml 西鉄バスで使える3000円分のカードつきです。 泉大津、神戸発の阪九フェリー http://www.han9f.co.jp/vinas/tour25/tour25.htm JR九州、福岡地下鉄で使える3000円分のカードつきです。 いずれのプランも宿泊をプラスできます。泊まりは自分で探して帰りの日を遅らせることもできます。 前の晩に出発なので門司には翌朝つきます。朝大阪を出るより現地に長く滞在できます。いずれのフェリーも港から門司駅や小倉駅に無料送迎バスを用意しています。そこから博多駅や西鉄の福岡駅までJRか西鉄バスを利用して移動しましょう。 ちなみに福岡~大牟田間は西鉄の特急で1000円(63分) JRの博多~大牟田は特急料金コミで2670円(49分)です。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく、調べていただいたのに、私、飛行機以上に船が苦手なのです。 申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

大阪から… 大牟田へ行くのであれば、周遊さえしなければ、「九州往復割引切符(熊本行き)」を買うのが お得ですよ。^^;

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、大牟田に行くのが目的なので。 お得情報、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.3

私は実家が大牟田です。大阪から大牟田へでしたら、新大阪から博多迄、新幹線のぞみ号で約2時間30分・¥15090円です。博多からは、ホームが違うだけで便利で、博多~大牟田間は、特急つばめ又は、有明で約50分・¥2670円です。大牟田市内は、もう、すっかり錆びれてしまいましたので、ほとんとが、数年前・10年前とは比べものになりません。大牟田駅の西口から改札を出られて、東口のバス乗り場にあります、観光案内所に聞かれると、詳しくご存知だと思いますよ。ただ、大牟田市内は、宿泊施設が少ないので、気をつけられて下さい。大牟田カーデーンホテルがお勧めのホテルで、いろんな部屋(シングル・ダブル・ツイン・和室など)もありますし、館内にすし専門店やレストラン等もあるかと思いますが、前もっての予約と店舗の確認をされて下さい。大牟田、唯一のシティホテルなもので、満室も多いので。0944-51-1111で~す。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 大牟田市内は宿泊施設が少ないのですか。 ご親切な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

地図で大牟田を見つけられないとは、たしかにかなりの方向音痴ですね(苦笑)新幹線を終点の博多で下りて、在来線の特急「リレーつばめ」に乗り換えれば、博多から大牟田まで約40分です。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 地図を買ったのですが、福岡の市街地が中心で、大牟田は佐賀より?になるのでしょうか? 索引をみても、大牟田市の記載はなかったんですよ~ 地図をみることはできるのですが、実際に歩きだすと東西南北がわからなくなるので困ってます。 でも、時刻表をみることはできるので・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

どれほどの方向音痴か知りませんが、博多駅は、確かに警戒したほうがいいですね。長崎行きやら新八代行きやら、大分ゆきやら門司港ゆきやら、いろんなのがありますから。 でも、最悪、駅員に聞けば、改築中の大阪駅よりは簡単ですから、何てことないですよ。 大牟田ですかあ・・・最近行ってませんが、そんなに寂れている印象はないっすねえ。炭坑の遺構っぽい所にあまり行ってないのもありますが。 ここでも行かれたら? http://www.sekitan-omuta.jp/top.html 寂れている雰囲気なら、桂川(けいせん)とかの、嘉穂郡方面とか、 http://homepage2.nifty.com/station-akane/haisen.html 飯塚郊外の筑豊方面の方がいいかも知れませんが。 ボタ山見て、感慨にふけるのもいいですねえ。

ht218
質問者

補足

ありがとうございます。 そうです!ボタ山!!! って行ってみたいと思っていたのですが・・・ 実際、何のことを言ってるのかがわからないのですよね~ もし良かったら、再度、ご回答願えませんでしょうか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京←→大牟田 周遊券か、往復きっぷか、片道きっぷか?

    こんばんは  4月25日から2泊3日で東京から大牟田まで行きます。往復の行程は下記の通り。 25日 東京発 サンライズ瀬戸 26日 岡山発 新幹線ひかり 小倉発 ソニック 博多発 リレーつばめ 大牟田着 27日 大牟田発 特急(未定) 博多発 地下鉄 福岡空港発 飛行機(格安航空券) 羽田着  この場合は、 1.運賃分を周遊券(福岡ゾーン)にするか、片道で25・26日と27日の博多までの分に分けて買うか、それとも帰りを新幹線を利用して往復券にするかを迷っています。 2.岡山から小倉までの分は金券ショップで回数券を入手することを考えていますが、この券を周遊券に組み込むことは可能でしょうか  以上、アドバイスをお願いします。

  • 福岡県から大阪府豊能町への行き方

    タイトルの通りなのですが、福岡県北九州市から大阪府能勢町へ行く場合の一番良い方法を教えてください。 新幹線利用と飛行機利用のどちらが良いのか、また、新幹線の場合は新神戸→宝塚へ出るのと、新大阪→梅田へ出るのとどちらが便利でしょう? JRの在来線や私鉄の本数、所要時間などもいろいろ調べていましたがややこしくてピンと来ませんでした。 また、注意点などもありましたら教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 福岡から愛知県へ 新幹線と飛行機

    子供がはじめておばあちゃんのうちに行きます。 福岡から愛知県みよし市までの飛行機を使ってと、新幹線をつかっての行きかたと、(乗り継ぎ等)詳しく教えてください。 1、福岡空港から、愛知県みよし市までの行きかたを教えてください。 時間が、福岡を10時ごろ出発して、15時着で考えています。 名古屋中部から、乗り換え手段も教えてください。 到着時間より逆算して、出発を遅くできたらしたいのですが、その時間も。 2、出発を博多駅より新幹線にて到着時間は同じく15時着、 乗り継ぎが必要であれば乗り継ぎ方法も教えて下さい。

  • 福岡から愛知県みよし市ひばりヶ丘までの飛行機を使ってと、新幹線をつかっ

    福岡から愛知県みよし市ひばりヶ丘までの飛行機を使ってと、新幹線をつかっての行きかたと、(乗り継ぎ等)詳しく教えてください。それから、ひばりヶ丘近辺のホテル(シティホテルで何でも可)のホームページなどご存知でしたらURLなど教えてください!

  • 福岡ヤフードーム

    福岡ソフトバンクホークスの大ファンです。ヤフードームに行きたいのですが…千葉駅から(千葉県)行きますので、行き方アドバイスお願い致します。高速バス、新幹線、飛行機等からの乗り継ぎ等も。皆さんヨロシクお願いします。

  • 福岡~直島(香川)~大阪まで格安に行くには?

    福岡からまず岡山まで新幹線で移動し、在来線で宇野港まで移動し、フェリーでアートの島=直島に行き、おそらく1泊して翌日大阪まで新幹線で移動し2泊して福岡に戻る行程を予定しています。 この場合、福岡~岡山までのチケット、岡山~大阪までのチケット、大阪~福岡までのチケットの3枚が必要になるのでしょうか? 帰りの大阪~福岡は飛行機も考えています。できれば安くいきたいのですが、チケットショップで買ったほうが効率的でしょうか? 今、JR西日本・九州の新幹線・在来線乗り放題の「西日本パス」が2日間用で18000円、3日用で20000円なのですが、3泊4日の行程なので2日間用を買えば、福岡~岡山、岡山~宇野港、岡山~大阪の大阪までいく片道分は安くなるのかな、と思っています。 新幹線で途中下車の旅は初めてなのでアドバイスお願いします★

  • 切符の買い方

    福岡県の大牟田駅から愛知県の名古屋駅までの切符を買いたいんですが、 大牟田から博多までは普通電車に乗り、 博多から名古屋までは新幹線のグリーン車に乗りたいんですが、 みどりの窓口でどのように係員に言って買えばいいんでしょうか?

  • 福岡から大阪までの交通手段で質問があります。

    今年の年末(12/29)から2泊3日で福岡から大阪へ行きます(大阪城ホールでのライブのため行きます)。 なるべく早めに予約をしたいのですが飛行機か新幹線、どちらが良いのか(安いのか)わかりません。 既に出ている質問と解答も読ませていただいたのですが私の答えとマッチするものはありませんでした。 希望では29日の朝(10:00くらい)に福岡を出発し、12:00くらいに大阪へ到着→ 31日は22:00か23:00くらいの飛行機、または新幹線に乗り帰る という感じです。 そこで皆様に質問があります。 (1)福岡から大阪まで飛行機と新幹線、どちらが安いのか (2)2泊3日と日を跨ぐが往復チケットはとれるのか (3)もし飛行機がいいのであれば大阪→福岡はピーチにした方が安いのか 質問多いですがよろしくお願いします。 (空港は伊丹空港です。)

  • 福岡から大阪又は東京に行く場合

    福岡から大阪に行き、大阪から東京に行きまた福岡に戻る場合新幹線、飛行機、どの手段を使えば一番安いですか?

  • 福岡県北九州市には飛行機か新幹線か

    福岡県北九州市に行くには飛行機を使うのが良いでしょうか。それとも新幹線を使うのが良いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PCが故障してしまい、筆休め2006を再ダウンロードしたいのですが、新しいPCには円盤を読み取る物が付属していないため、URLや互換性のあるソフトがあったら紹介してください。
  • 宛名を引っ張ってくるためには、筆休め2006を使いたいですが、新しいPCでの利用について困っています。
  • 現在、PC故障のため筆休め2006が使えず、再ダウンロードの方法を探しています。新しいPCでは円盤を読み取れないため、URLや互換性のあるソフトの紹介をお願いします。
回答を見る