• ベストアンサー

punkspringのステージ移動所要時間は?

punkspringでbluestageとradstageとgreenstageがあるのですが、ステージ間を移動すると何分くらいかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 参考URLの下の方に会場マップが載っていますが 去年のLOUD PARKとほぼ同じつくりのようです。 REDとBLUEは大きな体育館のような会場の同じフロアに隣り合わせに設営されます。 REDで演奏中にBLUEでは次のバンドのセットチェンジを行って、 バンドとバンドの間の空き時間を少しでも減らすように工夫されています。 同じ会場の中なのですから、移動しなくても両方のステージを一度に見ることはできます。 ただし、BLUEのステージ前に陣取るとREDが遠くなるのは当然のことです。 だからBLUEが終わると、次の演奏が行われるREDに向かう波ができます。 その移動の時間は何分か?ですが マップには書かれていませんが、REDとBLUEの間は柵で仕切られ通行できなくなっているはずです。 ですから、ほんの少しの距離ですが単純に横移動というわけにはいきません。 いったん後ろまで下がってライブエリアを出て、REDのステージエリアの一番後ろから入っていく形になります。 全員が同じことを考えて行動するわけではなく、 ずっとREDに陣取って楽しもうとする人もいますし、 REDの演奏が終わっても、次のバンドを見るための場所取りのために入場してくる人もいて 人並みがぶつかってなかなか前に進まないと思います。 また、後方になると通路もおかまいなしに座り込んでいる連中もいっぱいいるでしょう。 開幕早々のすいている時間帯なら2、3分もかからない距離でも 人並みをかき分けて進むのは結構時間がかかると思います。 そのときの状況しだいですが、てきぱき移動して5分くらいでしょうか。  GREENへ行くには売店エリアを通り抜ける必要があります。 これまた人並みが邪魔をして思うように進めなくなると思いますが 普通に歩けば5分もかからない距離です。 サマソニと違ってコンパクトなフェスティバルですから セットチェンジの時間が短くても、普通に移動すれば間に合わないということはないですよ。

参考URL:
http://www.punkspring.com/07/access.html
dailyG
質問者

お礼

わかりやすかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MCのステージへの移動

    下記サイトのように、「初めに2行くらいの文章が表示されたあと、いろいろな画像がステージ外から中へ移動してきて止まるもの」が作りたいです。 移動の仕方はパッパッと動くのではなくズズ~ンとスライドしてきて、各画像によってスピードやタイミングがずれる感じです。 本やサイトをいろいろ調べましたが、私には難しくてなかなか出来ず、質問させていただきました。 モーショントゥイーンでイージングを使うと似たような動きにはなりますが、やはりASを使う動きとは違います。 どうぞよろしくお願いいたします。 http://www.sawaddee.jp/studytour/

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Sonic Stage からi-Tunesへ 移動

    Sonic Stageからi-Tunesに音楽を移動(もしくはコピー)したいんですけど、できますか? できるなら、やり方教えてください。

  • sonic stageについて

    以前sonic stageからウォークマンに曲を移動して、それから私のPCを初期化することになり改めてsonic stageをインストールして、ウォークマンからsonic stageに曲を移動させようとしたら、エラーが出て「他のパソコンから入れられた曲の移動はできない」みたいなことが書かれておりました。これを回避する方法はないのでしょうか。かなり困っているのでご協力お願いします。

  • 客席の上を移動するステージの名前は?

    こんにちは アイドルなどのライブで、空飛ぶじゅたんのように、客席の頭上を水平に移動するステージがありますが、あれの名前はなんていうのですか?

  • ソニックステージを新しいパソコンに移動させる方法について

     WIN98SEのパソコンを使用している時にE-507を買いソニックステージを使っていました。最近XPのパソコンに買い換えたので移したいと思いソニーのサイトで探して見たのですが見つけらず移動のさせ方がわからず困っています。。  新たにソフトを入れてCDの曲を入れたらいいかなとも思ったのですがMORAで購入した曲もあるので移動をさせたいです。  どういった方法か、どういう手順でやったら良いかわかりやすく教えて頂けないでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ステージの自動化

    ステージを操作するソフトウェアのterminalにコマンドを入れて,ステージを操作することができる. ただステージを動かすたびに毎回コマンドを入力するのが面倒である. そこでGUIを自作して,ボタンを押すとステージがその方向に指定した量だけ移動するようにしたい. 例えば右に1mm動くというボタンを押すと,右に1mm動くというコマンドをステージのソフトウェアのterminalに勝手に送るようなシステムを作りたい. このようなことができるか,また参考となるHPや単語がありましたら,教えていただけないでしょうか.

  • ソニックステージからitunes

    ソニックステージに録音した音楽をitunesに移動することは可能ですか?困っています。お願いします。

  • ステージをはみ出さないようにするには?

    すいません、FLASHの設定についてお聞きしたいことがございます。FLASH制作をする際に、写真などステージから少しはみ出るくらいの画像を配置したときステージのエリアが画像で隠れてしまってステージに対しての画像位置が掴めません。ステージが隠れないように常にワークスペースが表示させる設定などあれば教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • Windows Media Playerの中の曲をSonic Stageに移動可能?

    タイトルの通りです。 Windows Media Playerに入っている音楽を、Sonic Stageへ移動させることは可能でしょうか? ご回答をお待ちしています。

  • ステージ用語を教えてください 上下するステージ

    コンサート等のステージで、下記のようなステージを専門用語で何と呼ぶか教えてください。 1)ステージの中央などに、必要なときに穴があき、そこから歌手が小さなステージに乗って出てくるしかけ。 2)ステージの一部が上に上がり、そこに乗っている歌手がステージとともに上に上がり上階のほうの客席の観客に多少近くなるステージ。 (せりあがるステージ)

FAX受信が印刷できない場合
このQ&Aのポイント
  • 数か月前から、廃インクが万倍の表示が出て印刷が出来ない状態にあります。FAX受信はインターネットFAXを使用してますので、入ってこないと思っておりましたが、昨日非通知のFAXがはいりました。パソコンに取り込んでの印刷は出来ますでしょうか。
  • お困りの製品はMFC-J710DWです。数か月前から廃インクが万倍の表示が出て印刷ができない状態です。インターネットFAXを使用しているため、FAX受信は入ってこないと思っていましたが、昨日非通知のFAXが受信されました。パソコンに取り込んでの印刷は可能でしょうか。
  • ブラザー製品のMFC-J710DWにおいて、数か月前から廃インクが万倍の表示が出て印刷ができない状態です。インターネットFAXを使用しているため、FAX受信は入ってこないと思っていましたが、昨日非通知のFAXが受信されました。パソコンに取り込んでの印刷は可能でしょうか。
回答を見る