• ベストアンサー

吹奏楽を音楽初心者の社会人が始めるには?

学生時代は音楽とは無縁の生活を送っていましたが、 社会人になった最近、音楽をやりたいなーと思うようになりました。 しかし、社会人吹奏楽サークルの多くは経験者募集ばかり・・・。 下手でも仲間とわいわいやりながら音楽の楽しさを経験したかったのですが、 そのようなサークルってあまりないのでしょうか? こんな自分でも仲間を作って音楽を楽しめる方法、教えてください!! ちなみに自分は埼玉の川口市に住んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の意見を言うと、いきなりサークルに入って経験者と友達になって教えてもらうのがいいです。 みんな社会人なので昼間はどこかの会社員になりすまし、夜になったら違う顔持ってるぞみたいな人たちなので、練習時間とか練習場所とか色々話を聞き、短い練習でも練習方法を知っていると早く上達できると思います。 サークルの性格とか本当にプロみたいに演奏するためだけに集まるようなところじゃなければ、アマチュアは楽しく好きな音楽ができるところが特権なのでそんなギスギスした雰囲気じゃないと思いますよ。それに意外と社会人からはじめた人もいるかもしれません。学生からの人もみなスタートラインの違いだけです。それにサークル入ったら練習が必要ですが習慣になると思います。 興味があるところがあったら、見学に行ってください。 音楽教室に行ってもなるべくアンサンブルできる環境を作ることですね。

snow-wolf
質問者

お礼

経験者に色々教えてもらうと、上達も早そうですね。 実際、今楽器を買うにしてもどれを買えばいいのか、 練習場所はどうすればいいのかなど、わからないことだらけで悩んでいます。 しかし、調べ方が悪いのか初心者も入れるサークルが見当たりません。 琴や合唱なら市のサークルでありますが、吹奏楽は・・・(泣) 少し遠くでも、探して見学しに行こうと思います。 音楽教室の初回レッスンが終りましたが、個人レッスンでした。 仲間が見つかるかちょっと不安です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • papakuro
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.5

まずはヤマハの音楽教室へ通ってみてはいかがでしょうか?楽器ごとのコースがあって初歩から学べますし。貴方と同じような方が練習してます。ある程度演奏できるようになると他のコースの人たちと合奏もできるようになります。 首都圏なら駅の近くにありますよ。 お近くの楽器店かヤマハのお店で聞くと詳細がわかります。あるいはヤマハ銀座店のサイトを覗いて見てください。

snow-wolf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音楽教室へは今月から通い始め、楽しくやっています。 早く上達し、他の方と合奏する日が待ち遠しいですね♪ その日まで頑張ってやっていきたいと思います。

回答No.4

>音楽教室の初回レッスンが終りましたが、個人レッスンでした。 >仲間が見つかるかちょっと不安です。 先生にブラスバンドがやりたいことを伝えてみてはどうですか? 「まだ早い」という答えが返ってきても許しをもらえるように頑張れるでしょう。 今言うのはちょっと恥ずかしいかもしれませんし、先生も夢にも思ってないかもしれませんが、これから練習していく上で目標を確認することですれ違い(?)をふせぐことができます。どんなことでも先生とは積極的にコミュニケーションをとりましょう。 仲間の作り方は、ネットが抵抗なければmixiとか、あと地元のフリーペーパーの伝言板、メールマガジンなど。ふと検索してみました。 http://search.mag2.com/reader/Magsearch?keyword=%90%81%91t%8Ay http://www.freepapernavi.jp/ https://www.freecho.jp/freecho/action/PortalServlet?View=/web/freecho_user/portal.jsp

snow-wolf
質問者

お礼

返事が遅くなってすいませんでした。 先生に伝えたところ、来月からはグループレッスンに移ることが出来ました。 ただ、楽器を所持していないので、ぶっつけ本番で他の方の足を引っ張らないか心配ではありますが(汗) ありがとうございました!!

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

楽器が違うのですが・・・。 音楽をやりたいなーと思うようになりました。 下手でも仲間とわいわいやりながら音楽の楽しさを経験したかったのですが ・とありますが、文面からして、ほとんど、できないということですよね。 だと、学生の部活(クラブ活動)ならともかく、 社会人だと、ないと思いますよ。 というか、そういう場合は、やはり、「音楽教室」じゃないでしょうか? まだ、演奏できない人同士で、サークルを作るのは、むずかしいと思います。 「音楽教室」での会話。生徒同士の会話ならありますが・・・。 なので、 社会人のサークル場合、「演奏」することが主体で、 「わいわいやりながら」は、まず、演奏あっての上のことだと思うので、(^^; まず、「音楽教室」で、上達してから・・・だと思いますよ。

snow-wolf
質問者

お礼

はい、音楽に関しての知識、技術はさっぱりです(笑) 未経験社会人がサークルに入るのはやはり無理でしたか。 学生時代に吹奏楽部に入っておけばよかったですね・・・。 音楽教室で技術磨いてからサークルについては考えようと思います。 回答ありがとうございました。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

吹奏楽経験者です。 >下手でも仲間とわいわいやりながら音楽の楽しさを経験したかった とはいえ、楽器の吹き方もわかりませ~んって状態だとなかなか厳しいですよね。 近所にある音楽教室(初心者OKのトコ)に入ることをオススメします。 そこである程度の基礎を教えてもらったらまあ後は大体のことは自分でできますし、 運がよければ志を同じくする人とめぐり合えるかも知れません。 楽器を本格的にするんじゃなくて趣味として始めました~ということで教室に通ってくる人もいるはずです。 その中で同年代の人に声をかけてみて一緒にやるということはできると思いますが… いかがでしょうか?

snow-wolf
質問者

お礼

やはりまずは音楽教室に通って楽器に慣れるのが重要そうですね。 同じ趣味を持った仲間が見つかれば良いのですが・・・ まずは第一歩として、音楽教室に通うことから始めようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人 吹奏楽団

    夫婦そろって音楽をやりたいのですが、社会人向けの吹奏楽団に入団するには、やはり経験が必要でしょうか? 私は中学生の頃に吹奏楽部にいた程度です。現在35歳で20年間何もしてません(トランペットは持っています)。 主人は全くの未経験。 どこかである程度練習しなければ、入団できないものでしょうか? 入団してから練習では話にならないでしょうか? また、初心者でもOKの楽団が東京や埼玉にあれば教えて頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 大学の吹奏楽(音楽系)サークルの事について教えてください!

    吹奏楽をやっていた高校生です。 ある理由で部活を仕方なく辞めてしまったわけですが、 本当は音楽をまだ続けたかったです。 なので、大学に入ってから 吹奏楽サークルなどの音楽系のサークルに入って、 また音楽を再開したいのですが、いくつか疑問があります。 特に現役生や似たような経験がある人は、色々詳しく教えて下さい! ・大学では管楽器(トランペットやサックスなど)は貸してもらえるので しょうか?  ちなみに自分は国立大(旧帝大あたり)を受験する予定です。 ・大学の吹奏楽サークルに入って楽器を決める時、高校の時とは違う楽 器を選んで良いんでしょうか?  また、もし違う楽器になった時、先輩などからその楽器の基礎的な事 を教えてもらえますか? たくさんの回答が来る事を願っています。よろしくお願いします!

  • 【吹奏楽】社会人の楽団について

    皆様こんにちは。 題にある通り、吹奏楽の社会人向けの楽団についての質問があります。 楽団によって、目的(演奏会を開く、コンクールに出るなどなど)やレベルは千差万別だと思うので、おおよその傾向などを知りたいです。以下質問です。 なお、部活動含め音楽経験が皆無なため、曖昧な質問になることをお許しください 質問は2つです。 1 入団条件に「経験あり」と書かれている場合、これは単に担当になりたい楽器の経験、例えば音楽教室に通っていた経験等も含むのか、あるいは吹奏楽ですから大人数での合奏経験の事を指すのか、または他にも求められるのか、実情はどのようなものでしょうか。 2 社会人の時点で吹奏楽経験が皆無であり、その後、音楽教室や初心者歓迎の楽団に所属し、最終的あるいは現在コンクールの支部大会や全国大会に出場している人はいるのでしょうか。 社会人の楽団ですから、よほどの余裕が無ければ、吹奏楽に関係する常識やマナーを一から指導してくれる機会は無いでしょうし、やはりパート練習や合奏が主たる行動になるのではないかと思っています。近々楽器をはじめたいと思っており、ゆくゆくは社会人の楽団(特に、コンクールに出場し上位を目指す団体)に入りたいと思っており、以上のような質問をさせていただきました。

  • クラリネット、教室か社会人吹奏楽団か?

    結婚してもうすぐ一年。体力はあまりありません。 仕事は月曜日~木曜日です。 結婚生活も落ち着いてきたので、休日の時間にクラリネットをしたいのですが、 音楽教室に行こうか市の吹奏楽に入ろうか悩んでいます。 音楽経験は、中学3年間アルトサックス。 大学3年間、オーケストラでクラリネットをしていました。 (ただ、大学時代は学業の方に力を入れていたので、あまり参加出来ませんでした) クラはとりあえず、音階と音が出せる程度です。 譜面読みもあまり得意ではありません。 吹奏楽をしていたときの楽しさをまた味わいたいです。 ただ、今子作りもしていて(不妊で病院に通っています) 先日流産して、また今月から頑張るところです。 市の吹奏楽は費用はかかりませんが、毎週土・日は練習。 教室は毎月8000円くらいですが、時間も無理なく自分で決められます。 妊娠待ちで楽しくクラリネットがしたい!という主婦だったら 音楽教室の方が向いているんでしょうか?

  • 吹奏楽を続けるのが辛い

    私は中学・高校と吹奏楽を続けてきて、 現在も大学の楽団で吹奏楽を続けています。今大学1年生です。 中学の時はバリトンサックスを担当していたのですが、高校になってアルトサックスに変わり、現在もアルトサックスを担当しています。 バリトンサックスからアルトサックスに変わったことで、 技術的な面で散々悩まされました。 コンクールメンバーに選ばれなかったり、 ソロを後輩に任されたりと辛い経験ばかりでした。 正直、こんな状態なので高校までで吹奏楽を辞めるつもりだったのですが、中途半端な状態で辞めたくないと思い、 今は下手でもいつか認めてもらえるようになってやるんだと思って大学でも続けることにしました。 ですが、努力しても全然上達しません。 先輩からいろいろ指摘をしてもらうのですが、その内容が自分でもよく分かっていることなので、分かっているのにできてないことが悔しいし、 初歩的なことを指摘されるのが情けなく感じてしまいます。 それに加えて、アルトサックスの1年生は私ともう一人いるのですが、 その子は音楽科でサックス専攻で、個人レッスンも受けているし、 どう頑張っても私はその子には追いつけそうにないです。 大人げないかもしれませんが、私は常に相手より優位にありたいという思いがあるのでこの状況は耐えられません。 できない自分や相手に負けてる自分が嫌で投げ出すってわがままなのかもしれませんが、このままでは音楽が嫌いになってしまいそうで怖いです。 私の所属する楽団は割と実績のある方(だと思う)だし、 入団してくる人もほとんどが中学からの経験者で、 実力もそれなりにある人ばかりです。 その中に下手な自分がいるのが辛いです。現実だから仕方ないけど周りに下手と思われるのが嫌です。 今は下手でも向上心を持って努力を重ねたい気持ちはあるのですが、 高校の時もずっとその姿勢で取り組んでたのに辛い思いでしかなくて、 ある意味トラウマなのかもしれません。 吹奏楽は好きだし、吹奏楽の素晴らしさを知ってるから今まで続けてこられたと思うので、ここで辞めたくない気持ちもあります。 思い切って休部してしばらく気持ちを整理するべきでしょうか。 今はひたすら逃げたい気持ちでいっぱいです。

  • オーケストラ出身者にとっての吹奏楽。

    小学校から高校まで地元のジュニアオーケストラでフルートを吹いていました。大学では音楽とはまったく関係ないサークルに入っておりフルートは個人的に続けているのみの大学2年なのですが、最近またオケをやりたくなってきました。しかし、フルートは定員が少ないせいかざっと探してみたところ通える範囲内の大学のオーケストラサークルはほぼ全てと言って過言ではないくらいフルートはもう募集を締め切っているようです。来年の新歓期を待って入れるところを探すという手もなくはないのですが・・・来年は秋以降就活などもあるのでできれば早く入りたいなと思います。そこで吹奏楽サークルならいくつか入れるところはありそうなのですが、ジュニアオケ時代の知り合いの先輩(オーボエ)は「オケの味をしめちゃったら吹奏楽なんて物足りないよ。特に木管は吹き方がどうしても雑になりがちだと思う」というようなことを言っていました。私自身吹奏楽をマトモにやったことがないので(一発企画で管だけのアンサンブルとかをやったことはありますが。。)この先輩の言葉だけに左右されているわけではないのですが、確かに吹奏楽の演奏会を見に行ったときオケに比べてフルートやオーボエの活躍度は低いような気がしました。あと、静かな部分が少なくてフルートを歌わせる場面が少ないですよね??皆さんはオケ出身者(フルート)が吹奏楽をやることについてどう思いますか?できればどちらの経験もある方にご意見を伺いたいです!!お願いします。

  • 社会人サークルってこんなもんなのか?

    ソフトスポーツ系の社会人サークルに入りました。 学生の頃の部活とかなり違います。 当たり前ですが。 学生の頃は、仲間ができました。 学校以外でも遊びに行ったりと。 でも社会人サークルでは、その場だけのつきあいというか。 なんかこれじゃ仲間ができないなと思いました。 みんな距離を置いているというか。 こんなもんなんでしょうか。 30歳前半で彼女すらできたことがなく、思い切って社会人サークルに入って自分を変えてやろうと思いましたが厳しいです。 どうやったら仲間、一緒に出掛けたり、いろいろ話したりする、ができるかな。 他のところをあたった方がいいのでしょうか。

  • 社会人サークルの様な掲示板★

    こんにちは!現在、社会人の仲間募集というかサークルとかの募集を活発にしている掲示板を探しています。 出会い系とかでは無くて、楽しくサークル仲間というか友達が出来るような募集の掲示板を知っている方や、何か情報を知っている方いましたら教えて下さい。

  • 吹奏楽の練習場所について

    吹奏楽の練習場所について 当日でも予約ができ、練習できる場所があったらぜひ教えてください。 地域は23区内または埼玉県南部(浦和・川口・和光市・朝霞市付近)。 有料無料は問いません。人数は15名程度。 音が出せる環境で屋内あれば構いません。ただし、ドラムセットは持ち込みます(備え付けの場所でも可)。

  • 新潟市の吹奏楽サークル

    こんにちは。私は吹奏楽に興味があるのですが、高校が忙しく親も「勉強が第一」と考えています。 吹奏楽サークルなどに入りたいと思っているのですが、週2日くらいのペースだと親が了解してくれません。 それで、 1 初心者歓迎 2 私的希望のホルンパートがある(募集している) 3 新潟市内で練習している 4 月1、2回の練習 上記を満たすサークル等はないでしょうか? ネットで探してみたのですが、探し方が悪かったのか、ヒットしませんでした。 吹奏楽をやってみたいので、知っている方はどうか教えて下さい。