• ベストアンサー

タスクバーが二段に・・・

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2
kazunn
質問者

お礼

出来ました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タスクバーが2段になった、

    今までタスクバーは1段で利用していましたが、何かの拍子に2段になりました。元のように1段にするにはどうすればいいのですか、ご指導下さい。 素人の質問お許し下さい。

  • タスクバーを1段に戻したい

    何かの拍子にタスクバーが2段になってしまいました。「タスクバーを固定する」にはチェックがついていませんし、スタートボタンとクイック起動のアイコンの間に7つの点々で区切られています。 しかし、タスクバーの上の境で、上下の矢印を下にしても矢印が動きませんし、点々の区切りで左右の矢印が出てもそれも動きません。 下の段には区切り以外には何もありません。1段に戻す方法を教えてください。

  • タスクバーを一段にするには?

    何かのはずみ?で二段になってしまったのですが、一段に戻す方法は?

  • タスクバーの幅が細く出来ない

    タスクバーが「二段幅」なっています。バーを固定するのチェックを外し幅をドラッグしても、広くなるだけで元の一段の幅に戻せません。 タスクバーは上下左右に動かすことはできますが、幅が二段から細くすることができません。 解決策・アドバイスよろしくおねがいします。

  • タスクバーの裏に隠れてしまうアプリケーション・プログラム

    デスクトップを出している時に、マウスを変に動かしたらしく、タスクバーがまず2段になり、何とか一段に直したものの、Outlook2003やInternet Explorerなどを出して最小ボタンを押しても、その一段の後ろに隠れているようで、タスクバー上に出なくなり非常に困っています。どうしたら元のように、一段に一時的に閉まっておいたプログラム名が出るように設定できるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • タスクバーの幅が広くなった、元に戻したい。

    タスクバーがいつの間にか広く(二段幅)なっています。右にあったIMEツールバーも、左にきています。バーを固定するのチェックを外し幅をドラッグしても、広くなるか、隠れても元の一段の幅に戻せません。

  • タスクバーが2段構えになってしまいました。

    windowsのスタートボタンの横のバー(タスクバーというのでしょうか?)がいろいろいじってるうちに、縦に2段構えになってしまい、一段に戻すことができません。 いろいろ試してみて、縦方向に両方矢印のポインターも出てくるのですが、下方向に引っ張っても一段にできません。 因みに、使用状況はリカバリしたばかりの正常な状態で、システム上の不具合があるとはまず考えられないのですが。。。 (右端の、時刻等を表示する部分は3行になってます。。。)

  • タスクバーを二段にしたい

    僕は、仕事でパソコンを使っています。 多いときは、ウィンドウを10個近く開いています。 そのとき、一つ一つのウィンドウがタスクバーの 中で、狭そうに表示されています。 たとえば、教えてgooは「教えて!g...」と 表示されています。 タスクバーをドラッグして、2段にしようと するのですが、なりません。 タスクバーを固定しているわけではないので ドラッグはできるのですが、ウィンドウが2段に ならないのです。 どうやったら2段になるか、教えていただければ と思います。

  • タスクバーを1段分の幅に戻す

    タスクバーを1段分の幅に戻す WinXPです。 2段分の幅になったタスクバーを元の1段分の幅に戻す方法を教えてください。

  • タスクバーが2段になる

    WinXPを使っています。タスクバーにクイックスタートを入れようと思って、タスクバーの開いているところで右クリックし、「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「ツールバー」→「クイック起動」にチェックを入れました。クイック起動の場所は出来上がるのですが、「タスクバーを固定する」のチェックを入れると、タスクバーが2段になります。タスクバー1段でクイックスタートを入れたいのですが。