• 締切済み

2か月滞納分は・・・

はじめまして。 私は短大に通うものです。 先週卒業し、4月からは社会人として企業に就職します。 私の誕生日は1月なのですが 学生特例の申請をし忘れてしまい、 1月~3月分の国民年金を滞納している状態です。 企業に就職すると厚生年金に加入するので 4月以降の国民年金の心配はないのですが、 1~3月の滞納分は、就職してから払うことは可能なのでしょうか。 滞納分を後から支払ったとしても 満額はいただけないのでしょうか。 勉強不足ですみません。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • you-one
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.2

>1~3月の滞納分は、就職してから払うことは可能なのでしょうか。 可能ですよ。国民年金は2年の猶予期間がありますので、支払い忘れがあっても2年間はいつでも払うことができます。たぶん、未納分の月別になった振込用紙が郵送されてくると思います(延滞金は上乗せされてますが・・・)。ただ、2年を超えると支払出来なくなるので、振込用紙が届かなかったりする場合は、役場や市役所に問い合わせたほうがいいですよ。 >滞納分を後から支払ったとしても満額はいただけないのでしょうか。 払い忘れが無い限り、今のところ満額もらえるという話です・・・。

回答No.1

 国民年金の納付書発行から2年以内なら納められます。ですから、就職後でも問題ありません。  だだし2年を過ぎると、それ以降は納付が出来ませんので注意してください。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料 2か月分滞納を放置すると・・・

    24年10月まで 国民健康保険に加入していました 11月から厚生年金に加入で会社の健康保険を支払っています 50代なので 介護も払っていますが・・・ 国民健康保険料の清算が2ヶ月分ほど残っていてこれから支払いますが 仮にこの2か月分を支払わずに このまま厚生年金の健康保険を続けた場合 影響はどんな風になるのでしょうか? 介護は2年放置すると権利がないとかききましたが ずっと滞納ではなくても この2ヶ月分を放置することでの影響を教えてください しくみを知りたくての質問です

  • 年金受け取り額を試算したら

    夫の年金見込み額が社会保険庁から送られてきました。 夫は現在54歳で、私と結婚するまでの国民年金を5年分ほど 滞納していました。 その後、支払った国民年金が35月分と厚生年金が350月分で 合わせて現在までで386月加入しています。 今回送付されてきた、 今後60歳まで加入し続けた場合の額が 61歳からは50,200円で65歳からが687,400となっていました。 確かに5年分ほど、国民年金未加入期間ががありますが、 その後厚生年金に加入しても、 国民年金の満額にも満たないことになるのでしょうか? 20年近く厚生年金に加入しても、 国民年金の満額から、未加入分5年分を引いたほどの額しかもらえないということなのでしょうか? また、60歳を過ぎても65歳まで国民年金に 加入して支払うことは可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 国民年金の滞納は・・・

    友人のことで、私ではアドバイスできず、お尋ねします。 私の友人が15年ぶりに正社員で働くことになりました。それまではずっとアルバイトで、国民年金を払っていたのですが、ここ半年、家庭の事情で滞納しているそうです。 今度の会社で厚生年金に加入するとのことなんですが、国民年金を滞納していることが、会社にバレるようなことがあるんでしょうか?  また、厚生年金に加入すると、今滞納している半年分の国民年金は一括で払わなくてはならなくなるんでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 国民年金から厚生年金にうつりました。滞納していた分どうしたらいいですか?

    二十歳になったときから4,5ヶ月ぐらい国民年金を払っていました。 でも、学生の猶予があると聞いて申請して、24歳まで払っていません。 社会人になって、国民年金から厚生年金に変わり、給料から厚生年金が天引きされています。 これって、国民年金は滞納したままになっていると思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? まったく無知なのでよろしくお願いします。

  • 無職から転職時の国民年金と保険について

    私は去年9月に退社してから、自分で国民年金に加入して年金と国民健康保険を支払ってますが、来月9月16日から再就職が決まりました。 その間、実は国民年金を今年6月から滞納しています。 次の会社に就職すると新たに厚生年金に加入することになりますが、 滞納して払っていなかった分の6月からの分は支払わないとどうなるでしょうか?再就職する前に支払っておいたほうが良いのでしょうか? また、もし支払うとすると9月16日から再就職しますが、9月分までの国民年金を支払うのでしょうか?8月までの3ヵ月分を払うのでしょうか? 分からないので誰か教えてもらえませんか。

  • 未納分

    お世話になります。 大学生の頃、学生特例の申請をしていたのですが 大学四年の七月で中退して厚生年金に加入しています。 四年になる年も学生特例の申請をしていたのですが 今日年金センターに問い合わせした所、四年の四・五・六月が 特例になっておらず、二年の支払期限も過ぎている為払えない と言う事が判りました。 六十を過ぎたら任意で加入して払えると言う事ですが、それは 三ヶ月分だけでいいのでしょうか? 申請を出したのでおかしいので書面にてその確認をして貰う為 年金センターにその用紙を送付して貰うのですが、どうすれば 一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無職だった当事の国民年金未納分について

    6~7年程前ですが、仕事を辞めて無職の時代がありました。その当時、早く仕事を探し、 すぐにでも就職できるようにする為、バイトも出来ず収入がなかったので、当然国民年金 の加入が義務とわかりつつ約1年半ほど加入せず、そのまま会社に就職して再度厚生年金 に加入しました。 そして、近々個人事業主となる為、厚生年金から国民年金に切り替わります。そこで 気になったのが、6~7年前に1年半ほど支払っていなかった分について、今度国民年金に 加入する際に滞納分として支払いを求められてしまうんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民年金追納と満額受給について

    現在、22歳で、4月に就職し社会人になり、厚生年金に強制加入することになりました。 国民年金は就職するまで学生納付猶予特例の適用を受けておりました。 現在、40万円の追納をしなければならなくなりました。 「満額受給」という表現がありますが、これは20歳から22歳(就職まで)までの40万円の年金を追納しないと、何か損得勘定的にソンをするのでしょうか? なにとぞご回答お願いいたします。

  • 国民健康保険の滞納分について・・・

    約3年前に退職をして今まで仕事をしていませんでした。 近々アルバイトをはじめるので国民健康保険に加入するつもりですが なぜ滞納分を2年間さかのぼって支払わなければならないのでしょうか? 国民年金の場合はある意味積み立てだと思っているので さかのぼって支払う理由はよくわかります。 国民健康保険も加入をしていて滞納しているのであれば 滞納分を支払うのは当たり前だと思います。 しかし、今回初めて加入するのに過去にさかのぼって支払う理由が よくわかりません・・・。 みなさんよろしくお願いします。

  • 厚生年金の支払いについて

    私は去年の12月まで私的な事情により働いておらず、国民年金に加入していました(これまでの年金はすべて支払っています)。 しかし、今年1月から企業への就職が決まり、現在は会社を通して厚生年金を払っています。 そこで質問なのですが、会社の給料から天引きされている厚生年金は、いつの時点の年金なのでしょうか? すなわち、例えば4月に受け取った給料から天引きされている厚生年金は、3月分のものを払っているのか、4月分のものを払っているのか?ということです。 というのも、もし上の例で4月分のをはらっているということになるならば、今年1月分の年金(国民年金になるのか厚生年金になるのかはわかりませんが)を払っていないことになってしまいます。別に年金を滞納する気はないですし、実際に受け取るときになって「実はあの時払っていませんでした」なんてことになったら馬鹿らしいですから、もし払っていない分があるなら確実に払っておきたいのです。 もしご存知の方がいらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m