• ベストアンサー

説説明文の文字を大きくしたい

現在、出品してるんですが、商品説明文を追加したいのですが、その文字を大きく目立つ様にしたいです。 簡単にできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.3

どちらのオークションですか? HTMLタグが使用可能なサイトなら、 文字を大きくしたり、文字に着色することが出来ます。 ヤフオク http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html ビッダーズ http://www.bidders.co.jp/tutorial/tag_chart.html 楽天は判りません・・・ヘルプで探せず 文字(文章)の場合は「FONT」タグを使用します。 注意する点は、タグや数値は半角英数字で入力します。 タグは大文字でも小文字でも構いません。 ---------------------------------------------------------------- <FONT COLOR="#FF0000" SIZE="5">補足事項です!!</FONT> ---------------------------------------------------------------- 「COLOR」色指定 ・RRGGBBの6桁で指定。(RRは赤発色、GGは緑発色、BBは青発色) ・数値の大きさは00<FFの16進数ですから、上記の場合は「赤」。 ・GGのみ最大(00FF00)なら緑、BBのみ最大(0000FF)なら青。 ・今は可能かどうか判りませんが、6桁の数値ではなくて、  「"RED"」「"GREEN"」「"BLUE"」でも指定出来ましたが・・・。 「SIZE」大きさ指定 ・1から7で指定。(大きさは1<2<3<4<5<6<7) 例えば下記のタグを利用すると、黄色地の四角い枠の中に、 赤い文字で表示が出来ます。 「CENTER」中央揃え、「TABLE」テーブル枠、「BR」改行 ---------------------------------------------------------------- <CENTER><TABLE BORDER="0" BGCOLOR="#FFFF00"><TR><TD> <FONT COLOR="#FF0000" SIZE="6">***補足説明です***<BR> ○○○に関しては×××です。<BR>それは△△△ですので、<BR> くれぐれも注意してください。</FONT> </TD></TR></TABLE></CENTER> ----------------------------------------------------------------

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ontada
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ご質問のサイトで使用可能かどうかは定かではありませんが、次のようなタグを書くと文字サイズは思いのままのサイズに指定できると思います。 文字の大きさは80%(120%)ですの個所に投稿したい文字を入れて下さい。 100%が基本の文字サイズです。 <span style="font-size:80%;">文字の大きさは80%です</span> <span style="font-size:120%;">文字の大きさは120%です</span>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.2

その文字の前後に、HTMLタグを半角英数で追加すればいろいろできます。 ・色をつける <font color="色のコード(赤なら「ff0000」)">色をつけたい文字</font>  (青:00ffff、ピンク:ff00ffなどいろいろ決まっています) ・サイズを変える  (1)少し大きく     <big>大きくする文字</big>  (2)少し小さく     <small>小さくする文字</small>  (3)大きさ3段階アップ     <font size="+3">大きくする文字</font>     (-1から-6、+1~+6まで変えられるらしいです) ・リンクをはる   <A href="リンク先のアドレス">リンク先名</A> ・文字を強調   <b>強調したい文字</b> ・改行   <br> 以上のようなものが基本ですが、できれば本で勉強したほうが、いろいろできて面白いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

Yahoo!オークションなど、タグが使えるのならば、HTMLタグを使えば可能です。 <FONT SIZE="5">大きくしたい文字</FONT> こちらもご参考に http://www.tagindex.com/html_tag/text_font/font.html http://www.auclinks.com/tag/

参考URL:
http://www.auclinks.com/tag/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク出品:商品の追加説明について

    こんにちは。 ヤフオクで出品中に「オークションの編集」で「商品の追加説明」という機能がありますが、ここには文字通り追加する説明文のみ記入すればよいのでしょうか(つまりもともとの説明文は残ってそのあとに追記される)。 それとも元の文章が消えてしまって「追加説明」として記入した文章だけが残るのでしょうか?

  • 出品中の商品の説明の更新について

    こんにちは。先程、誤ってYahooオークションに出品中の商品に、出品中の商品を管理する、「商品の説明」の追加・更新のページから、最初に掲載していた商品の説明文と同じ文章を追加・更新してしまいました。画像の更新のみの予定だったのですが、勘違いして説明文も最初から書き直さなければならないと思ってしまいました。 現在1人の入札者がいる状態です。やはり、更新したものを取り消すことは不可能でしょうか。この場合、どうすれば良いのでしょうか。 どなたか分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • 説明文

    電化商品を出品して説明文には「ジャンクです。」とハッキリ書きました。 ジャンク=完全なる故障という意味ですよね 「電源は入るがテレビも映りません。」で一筋の光を見出そうなんて考えませんよね ちょっと不安になってしまったので他の方はどのように受け取られるか知りたいです。

  • オークションの説明文を転用された

    ネットオークションに出品しました。 あとから同じ商品を出品した人がいるのですが、商品説明が同じで私の書いたものを転用したと思われます。 です、ますが少し違うだけで明らかに同じです。 腹が立つので質問欄から文句を書きました。 そちらはすでに入札もあり簡単に説明文を書き直して再出品が出来ないからか私が文句を書いてもそのままになっています。 どう対処したらいいですか?

  • 出品後の説明文変更

    ヤフオクでは出品後、商品説明を、 追加することはできるのですが、修正することはできないと思っていました。 しかし、最近明らかに修正しなければ理由が付かない、 という出品者を目にしました。 これは何かの間違いなのでしょうか? それとも何かの裏技でもあるのでしょうか?

  • ヤフオクの説明文

    ヤフーオークションで大抵画像の下に説明文を作りますよね? よく文字に色をつけたり、表が入っていたり、 非常によくできているページを見るのですが、 出品手順ののとおりにすると、文字だけしか入力できず、しかも改行すらできないですよね? あれはどのようにして作っているのでしょうか? どなたか教えてください御願いします。

  • 楽オクで画像、説明文がパクられました…

    楽オク出品者です。 自分と同じ商品を出品している方がいて、よくよく見ると商品画像に加え、商品名、商品説明文も全てまるまるコピーされ、パクられていました。 仕事で忙しい中、お客様に詳しく商品内容を説明する為、考えに考えた文章をそのまま一言の断りもなく使われる(パクられる)のはとても悲しいです。 商品画像もなるべく現物に近く、見た目、色などが分かるように何度も何度も撮り直しをし、明るさも調整して…と、手間と時間を掛けているにも関わらず、全てコピーして自分のもののように当たり前に出品していることに腹が立ちます。 特に、画像登録の際、一枚目の画像はお客様が検索された際に表示され、見ることができるとても重要なアピールポイントにもなりうるものです。 それを断りもなく無断で勝手に利用するようなマネは人間として、またマナーとしてもどうかと思います。 下記が問題点の要点です。 ・商品名の部分→【】○などを省いてそのままコピーされている。 ・商品説明文→全てコピーしてそのまま出品している。 ・私の出品画像が、問題の出品者の出品画像に掲載されている。 これはあんまりです!!! 楽天に問い合わせたところ、サービスの場を提供することは出来ても処置を施すことは出来ないそうです。 問題の出品者に、質問欄から画像や商品説明文のパクリなど、ご自分がどのようなことをしているかお分かりですか?…的なことを質問したら、返答も無しに削除される始末。 もう呆れてものも言えません。 私と同じような経験をした方はいらっしゃいますか? 私はどうしたら良いでしょう……もうショック過ぎて死にたいとさえ思いました。

  • 出品物の説明文で・・・

    画像の下に商品説明文がはいりますよね。 そのところによく見やすく、可愛く、オリジナルに作って記載されてる方ってたくさんいますよね~ なんていうか、色や飾りがついて説明や送料などに区別がされてて・・・ 伝いえたい情報が読みやすく作ってある方です。。。 あれはどうしてああいうのが作れるのでしょうか? 何かソフトとか購入して作っているのでしょうか?? 私は、ただ文がダラダラと書いてあるだけの出品説明しかできません。。。 色々書けば書くほど、長くなって相手には読みにくいんじゃないかな~(><) なんて思います。 知っている方・経験者の方よろしければ教えて下さい! ちなみに私はあんまりパソコンに詳しくないのですが、初心者でもそういうのはできるのでしょうか?? よろしくお願いします(≧◇≦)ノ

  • ヤフオクの出品説明文をカラー文字にするのは?

    ヤフオクでの出品の説明文(テキスト文?)で、赤文字にしたいと思うのですが・・・今回ちょっと、紛らわしい事があり、誤解の無いようにしたいのです。 当方、PCの技術テクはありませんので (^^ゞ、そのまま貼り付けできるようなものを頂けたら助かります。 「1枚あたりの価格」を、赤にしたいのですが・・・・よろしくお願いいたします。m(_"_)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オークションの説明文コーディネート?

    オークションを出品する際、説明文が凄く綺麗な方いらっしゃいますよね(カラー文字や画像付き)?あれは、どうやって作成しているのでしょうか?詳しく説明しているサイトや使用ソフト等あればご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • この質問は、顔の評価を正直にお願いするものです。
  • 質問者は、自分の顔についての意見を求めています。
  • また、改善方法についてのアドバイスも歓迎しています。
回答を見る