• ベストアンサー

カバーオールはいつまで着せていましたか?

いま6ヶ月の息子がいます。 ○よこクラブに「おすわりからは上下別の服にしましょう」と書いてあったので、 まだおすわりはできませんが、春夏の服は上下別のものを何着か用意しました。 でもどっちかというとカバーオールのほうが赤ちゃんぽくて可愛いし、 実際ズボンをはかせてみると、オムツ替えの時、脱いだりはかせたりが面倒でした。 それにゴロゴロしているうちに何度も服がめくれて、 下着のお腹部分が見えてしまうのも気になります。冷えてしまいそうで。 なので、まだまだカバーオールを着せていたいなと思うのですが・・・。 おすわりやハイハイのときに、カバーオールだとそんなに動きにくいものでしょうか? みなさんはカバーオールは何ヶ月まで着せていましたか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

私もカバーオールの方が好きです。(^^ゞ でも、立てるようになってくると、オムツの履き替えは立ったまますることも多くなり、 股スナップが大変になります。 その辺が、移行時期かもしれません。 でも、質問者様の仰るように、やっぱりお腹は出ちゃうし、抱っこがしにくい感じもして、 家ではカバーオールを好んでいたような気がします。 逆に、外着は、上下別のものの方が、可愛い洋服も多く、 上だけ着替えさせる、、、暑かったら脱がせることも可能なので、 外出時は、上下別のものを好んでいました。 その時は、下着代わりにボディスーツ?を着せていました。 これなら、股下のスナップは3つくらいなので。 それから、上下別の服が一番重宝するのは、私は「予防接種」の時です。 カバーオールで行ってしまうと、腕を出すのがとても大変。 内診を受けるのがとても大変。で、結局全部脱がせるような有様に。 その上、1歳くらいまでは、寝かせておかないと、着替えづらいので 不慣れな接種場で、大変な思いをしてしまいます。 でも、上下別の服を着せておけば、下にランニングを着こんで行けば 会場で上着を脱いでしまうだけで、腕はすぐに注射が出来るし、 内診は、洋服をめくれば済むだけ。 脱がせる必要が全く無いので、これほど楽なことはありません。 予防接種は3ヶ月~から始まりますが、首が据わってない頃に、 かぶりものを着せるのは大変ですが、ランニングだけ着せてしまえば、 上着は、前ボタンのものを選べば簡単です。 ぜひ、試してみてください。

yuzunya620
質問者

お礼

家の中と外出で着る服を分けるのも良い方法ですね。 予防接種のときの服装はとても参考になりました。 何度か予防接種には行きましたが、 カバーオールで下着も股下ボタンのボディスーツだったので、 いつも大変な思いをしていました。 今度からこの着せ方で行ってみますね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 0224
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

こんにちは。10ヶ月の娘のママです。 うちの子は6ヶ月頃には上下別々の洋服を着始めました。ただ、下着はボディスーツを着せて、お腹は出ないようにしています。 着せ始めた理由は、特にありません。上下別の方が私の好みにはあっていたからです。ただ、当時のサイズは70。70の上下別々って80に比べると数が少ないので、探すのには苦労しました。 寝返りやハイハイをはじめると、股のスナップがとめにくくなります(すぐに脱走をはじめちゃって)。ボディスーツなら股のボタンは3つなので何とか。で、ズボンをスポ~ンとはかせるだけなので、上下別々の方が楽なような・・・。 でも、着れるカバーオールはもったいないので、パジャマにしています。

yuzunya620
質問者

お礼

うちの子も寝返りするので、股のボタンをとめるのがちょっぴり大変かな・・と思ったりします。 でもズボンの場合でも、私がモタモタしすぎるのか、 右足を入れてる間に左足がすっぽぬけての繰り返しで、なかなかスポ~ンと着せることができず・・・。 今より大変さが増したら、家の中でも上下別にしようかな。 しばらくは家でゴロゴロするときはカバーオール、病院やお出かけのときは上下別にしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

二児の母です。 下は今、1歳2ヶ月です。まだ一人で歩けずハイハイで家の中を遊びまわってます。 うちもカバーオール着せてます。 やっぱりオムツ換えが楽だからです。 あと家の中で上下別の服を着せてハイハイで歩き回ってるといつの間にかズボンだけが脱げてるときがあるんですよね。 サイズが大きいのかもしれませんが・・・(^^;; 上下別の服は病院や予防接種に行くときとお出かけするときに着せてます。 外出先で服を汚した場合、上か下か汚れたほうだけ着せ替えればいいからです。 本に書いてあることはあくまでも参考だと思いますし、自分の思った通りで子育てを楽しんだらいいと思います。

yuzunya620
質問者

お礼

やはり家の中とお出かけのときとで、着る服を変えたほうが便利そうですね。 あとは子供の様子と私の大変さで決めようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.3

こんばんわ 1歳9か月と2歳9か月の男の子のママです。 ハイハイが始まると、カバーオールはヒザの部分が薄くて 薄くなってしまったり、ひっかけて、延びてしまったりしました。 なので、ハイハイを始めたくらいから上下別々の衣類を用意しましたが ズボンはオーバーオールっていうのかな?ジーンズなんかでよくある肩ひもがあって、胸のトコがあるズボンにしていました。 うちの子はハイハイのころには暖かくなっていたので使いませんでしたが カワイイ腹巻をしている子がいましたよ。 参考になりましたでしょうか??

yuzunya620
質問者

お礼

オーバーオールは良さそうですね。 ハイハイができるようになったら、様子をみて変えていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

7歳の娘と1歳8ヶ月の息子がいます。 娘はそうでもなかったのですが、息子は寝返りが激しくて8ヶ月くらいからは股のスナップを止めるのがとにかく大変になりました。 なので、それくらいからは上下分かれた服を着せてました。 おすわりやハイハイのときにカバーオールだと動きにくい、ということはないと思います。現に、娘のときはけっこう長く着せてましたけど平気でしたから…親が着せるのに苦労しなければ、そのままカバーオールでも良いと思いますよ。 上下わかれているとお腹が出ちゃうといけないかな?と思ったので下着だけはお腹の出ないボディスーツにしてました。でも、暖かくなってくるとおへそが出ててもけっこう平気です。

yuzunya620
質問者

お礼

確かに、寝返りされるとボタンをとめるのが大変になってきました。 ボタンとめが大変すぎて本当にもうダメだと思ったら、上下別にしようかな。 アドバイスありがとうございました。

  • oomae
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

うちの子は今1歳二ヶ月弱ですが、カバーオール着せています。かわいいし、そんなにタボタボしたものでない限り動きも制限されることも無く元気に遊んでいます。

yuzunya620
質問者

お礼

1歳過ぎまで着せていらっしゃるのですね。 いまあるカバーオールが大きいのでサイズ80なので、 それが着れなくなるまで着せようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイハイの頃の衣類は、『カバーオール』か『上下セパレート』か

    もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。首が据わったのが早かったので、助産婦さんの指導のもと、すでにうつ伏せ寝をしていますし、日中も、うつぶせでコロコロ遊ぶのが好きな様です。 そんな子供の様子を見ていると、私は、80センチサイズの服を着る様になる頃には(ハイハイの頃)、服がよじれたり、お腹にボタンがあたらない様に、ボタンが肩あたりについているカバーオールを着せてやりたいとおもうのですが、周囲は、『上下がセパレートになっているものの方が、オムツの交換が楽だから』と、ブラウスとズボン・・といった具合に、セパレートタイプのお下がりをドンドン持ってきます。 ハイハイしている頃って、カバーオールより、セパレートタイプの方がいいのでしょうか? 私は抱っこしているときの服のよじれも考えると、カバーオールの方がすきなのですが。みなさんのご意見を聞かせてください。

  • カバーオールのメリットを教えてください

    育児書等には、生後2ヶ月くらいまではドレスオール、3ヶ月くらいになって足をばたばたさせるようになったらカバーオールと書いてあります。 雑誌等見ても、生後3ヶ月以降数ヶ月間のお子さんは皆カバーオールを着ているようです。 うちの子はもうすぐ3ヶ月なのですが、ドレスオールがオムツ替えなどの際とっても便利なのでしばらくドレスオールでいたいのですが、どうしてみなさんカバーオールに切り替えるのでしょうか? オムツ替え等のとき面倒なだけではないですか? ドレスオールだと足をばたばたさせるとすそがはだけると書いてありますが、そんなこともないようですが・・・。ドレスオールと比べた場合のカバーオールの長所を教えていただきたく宜しくお願いします。

  • カバーオールなど股下スナップの服はいつまで?

    知り合いの6ヶ月のお子さんが、普通のトレーナーにパンツを着ていました。「お座りするようになると、つなぎの服より上下別の洋服の方が便利。ウエストの所からズボンをめくってオムツを確認したりできるし。」と言っていました。 現在5ヶ月のウチの子は、まだ70cmがブカブカなので、1歳過ぎても80cm、もしかして70cmも着られそうな気がします。だけど、70cmや80cmの服はボディオール、カバーオールなどの股下スナップの服がほとんどですよね。 これから買う服に悩んでしまいました。 ボディオールなど肌着類も含め、股下スナップの赤ちゃん服は、皆さんいつまで着せていますか?

  • カバーオール 洋服の着せ方について

    回答お願いします  今7ヶ月の赤ちゃんがいます。 たまにですが上下別れた服を着せるのですが赤ちゃん自体小さめで上下別の服を着せても着せられてるかんがあります。 これから寒くなるし来年もカバーオールをメインにきさせようと考えいるのですがトレーナー生地とモコモコふわふわしたカバーオールを何枚かもっています その上に着る上着はみなさんどんなものを着せていましたか?  上の子と生まれた季節が違うのでわからないです。 モコモコしたジャンプスーツ?が二枚あるのですがカバーオールの上にきたらおかしいのでしょうか?

  • ドレスオールからカバーオールへ移行できない

    本によく「生後2ヶ月まではドレスオール、足を激しくばたばたさせるようになる3ヶ月くらいからカバーオール(足が分かれている服)がはだけず便利」とあります。 うちの子はもうすぐ3ヶ月なので、カバーオールにチャレンジしてみましたが挫折。というのも、体型の関係からか(太め)どんなにきちんとおむつを当てても大人が抱いたあとおむつがずり下がることが多いので、しょっちゅうすそから手を入れておむつを直さなければならないので、すそがスナップで止まっているカバーオールは非常に面倒なのです。 でもこの先ずっとドレスオールってわけにもいかないだろうし・・・。みなさんのお子さんは、いつごろドレスオールからカバーオールに移行しましたか? やっぱり3ヶ月? また、うちのように、おむつがずり下がってしまうお子さんっていないでしょうか?

  • 70センチのカバーオール

    70センチのカバーオール 7月初旬出産予定で出産準備しています。夏生まれなので(暑い地域)ほとんどお家の中だし肌着で十分とのことで、新生児用の肌着50~60サイズのコンビ肌着を5~6枚、 短肌着3枚を用意しました。 ウエアは60センチのツーウェイオール1枚、60センチの半そでタイプのカバーオール1枚(お披露目用)の2枚を用意したのですが、70センチの長袖長ズボン?タイプのカバーオールに一目ぼれしてしまい購入するべきか悩んでます。 素材はコットン100%なのですが70センチのカバーオールってだいたい何ヶ月くらいの子が着るのでしょう・・・ 希望としては長袖だし、首がすわる頃10月~くらいから着せられるといいかな??と思ってますが欲しい商品は今売っているので勿論春夏用と書いてあります。 10月以降に春夏用ってやっぱりおかしいのでしょうか??10月でもまだ20度を超える日があるだろうし、そもそもベビー服の素材に春夏、秋冬など違いはあるのでしょうか??色とかが暗い、明るいとか?? 今の時点で購入するのはおすすめできませんか?? 高価すぎる服ではありませんので買ってもいいかな?と思ってるのですが、いまいちサイズと季節がわかりません。 子育て中の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 足つきカバーオール

     今7か月になったばかりで、この冬着せる服を考えています。(ハイハイで邪魔にならない服)  「足つきカバーオール」というのは、便利というか必要ですか?  薄着で育てたいのですが、真冬は靴下をはかせたり、足先まですっぽりくるまれた足つきのほうが良いのでしょうか?  アドバイスお願いします。

  • ベビー服 上下分かれている服

    ベビー服について質問です。生後間もない頃は、カバーオール(上下がつがなっている服)を着せますが、首がすわってくると、上下分かれている服でも着せやすいということをこちらのコーナーで知りました。ただ、オムツ替えの時など、上下分かれてた服だと、ズボンを全部脱がさないといけないので面倒だし、履かせるのも大変ではないでしょうか?首だけでなく、腰もすわれば、つなぎの服より、ズボンの方がオムツ替え、履かせる時も楽になるんでしょうか?上下分かれた服は、実際、どれぐらいの月齢から着させると便利なのでしょうか?低月齢の赤ちゃんに上下分かれた洋服を着させていらっしゃる方が多いですが、疑問です。上下分かれた服の方が、個人的には可愛いと思うのですが、洗濯物も増えますし、面倒なことが多いように思います。

  • カバーオールを肌着として着せられる?

    現在、6か月の娘がおります。 体格は大きめです。 10月始めにカバーオール70cmを何枚か購入しました その頃は、まだ暖かかったので(南国に住んでおります)、 しばらくはカバーオールを一枚だけ着せる予定で、 綿100%のもの(長袖で、ズボン?の丈も長め)を数枚購入しました。 しかし、11月に入って急に寒くなり、 カバーオールの下に肌着(長袖+股下をスナップでとめるもの) を着せ始めたのですが、 そうすると、70cmのカバーオールがきつきつになってしまいます。 また、綿の肌着+綿のカバーオールでは風を通して 少し寒いのではないかと見受けられます。 そこで、せっかく綿100%のカバーオールを購入したことだし、 カバーオールを肌着がわりに着せると言うか、 肌の上に直接カバーオールを着せ、 さらに、その上に重ねて着せられる服を探しています。 今、考えているのが、 <カバーオール>+<つなぎ(※1)>+<上着(※2)>のような組み合わせです。 ※1 形としては、上がノースリーブのトップス+    下は昔のブルマみたいなもの(股にスナップあり)。 ※2 大人で言うと、ジャケットとかカーディガンとかパーカーのようなもの。 ただ、うちの娘は、まだ這い這いはできないものの、 お尻を上げ下げして尺取り虫みたいにしてどんどん進んでいくので、 上着には工夫が必要かなと思っております (白っぽいものだと床の汚れがついて目立つし、  前にファスナーやボタンがあると痛そうだし、  パーカーは帽子が危ないと言われていますね)。 説明が長くなりましたが、 冬にカバーオールを肌着がわりにできるか? できるとしたら、上にあげたような着せ方の他に、 どのような服をどのように組み合わせて着せられのか ということが知りたいです。 皆様の経験談、お知恵を拝借できればありがたいです。 なお、温かい日は、室内では、<カバーオール>+<ベスト>を着せていますが、 外に出るとやはりちょっと寒いです。

  • 80サイズはカバーオール?上下別?

    いつもお世話になります^^ 今2ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。成長曲線からはみ出る勢いで、最近は70のカバーオールを着せています。物によりますが、袖を軽く一折すれば着れるものもあれば、ちょっとこれは大きすぎておかしいなぁという物もある感じです。いくつか質問させてください。 (1)この調子だといつごろ70はサイズアウトになりますか?今身長62センチ・体重6500グラムです。 (2)上下別の服は首が座ったら楽といいますが、そうなんですか?想像なのですが、お座りができればかぶりも楽だとは思うのですが、首が座っただけでは着せづらくないのでしょうか?お座りができないってことは寝かせたまま着せるってことですよね?できれば着せ方を教えてください!! (3)80サイズの服は長く着れると聞いたので、できれば80サイズは全て上下別で肌着をロンパースタイプにしようと思ってます。上下別の服になったら、お腹までの普通の肌着は1枚も必要ないですか?夏でもロンパース形がいいですか?あと、ロンパースタイプの肌着は夏の半そでの季節以外は全て長袖でいいのでしょうか? この質問への回答をいただいたらまた悩みがでてくると思うので、その際にはお礼の欄から再度質問させていただきます^^

専門家に質問してみよう