• ベストアンサー

カバーオールなど股下スナップの服はいつまで?

知り合いの6ヶ月のお子さんが、普通のトレーナーにパンツを着ていました。「お座りするようになると、つなぎの服より上下別の洋服の方が便利。ウエストの所からズボンをめくってオムツを確認したりできるし。」と言っていました。 現在5ヶ月のウチの子は、まだ70cmがブカブカなので、1歳過ぎても80cm、もしかして70cmも着られそうな気がします。だけど、70cmや80cmの服はボディオール、カバーオールなどの股下スナップの服がほとんどですよね。 これから買う服に悩んでしまいました。 ボディオールなど肌着類も含め、股下スナップの赤ちゃん服は、皆さんいつまで着せていますか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmom
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.2

上下別だとおなかのゴムがきつそうで(ゆるめだとハイハイしたときにずるずるっと下がってしまう)ずっとオーバーオール&カバーオールでした。 でも、歩けるようになってハイハイでのずるずるっがなくなったのと、動きが活発になってすぐ逃げ出して股下スナップをとめさせてくれないのとで洋服は上下別になりました。 肌着は今(15ヶ月)でも股下スナップです。これなら上のシャツがまくれてもおなかが出ませんし、ボタンが3つしかないので何とか…。 よく動く子かどうか、着替えに協力的な子かどうか、などでも違いますし、その時お母さんが楽な方を選ぶのが一番だと思います。

hanahana0905
質問者

お礼

ハイハイの頃は、まだまだカバーオールの方がよさそうですね。まだ子供がハイハイしているイメージがわかないのでズボンが下がってしまう事には気づきませんでした。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • yamayasu5
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.4

現在8ヶ月の女の子ですが、いまだにカバーオール着せてます。うちのこは体が細くチビなので80でもまだちょっとブカブカしてます。 しかし最近つかまり立ちが始まり、オムツ替えの時にすぐ寝返りしてハイハイしだすので大変になってきました。 そこで立ったままはかせるパンツタイプのオムツを買ってはかせたら、カバーオールだと立ったままはかせることが困難に・・・ しかたなくまたテープに戻してしましました。 うちはボディオールを持っていないので、今度買いに行こうと思ってます。 ボディーオールにスパッツをはかせるのが今の所良さそうなので・・・ ちなみにオムツ替えはオシッコやウンチのにおいを服の上からかいで確認してます。

hanahana0905
質問者

お礼

早々に上下別の洋服を着せるものなのかとちょっとあせってしまって質問させて頂いたのですが、そうでもないようで安心しました。皆さんの意見によると、ボディオールは今から買っても充分活用できそうなので私も買い足すつもりです^^。

  • piyopiko
  • ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.3

うちの子は、体格が大きめなのでスナップタイプは止められなくなるまで着せていました。1歳前後かな? ハイハイするようになると、赤ちゃんはお腹が出ているのでよくお腹がでるんです。なので、服は上下別々でも肌着はお腹が出ないようにボディオールタイプを着せていました。 抱っこしてもお腹が出るし、季節にもよるかと思いますが肌着だけをスナップにすると便利ですよ。 その子にもよると思うのですが、よく動く子だったら肌着は↑の方がいいですね。 上下別々でおむつ見れて楽だナァ~と感じたのは歩くようになってからです。 上下別々の服でも70cm~から売っていますよ。 試しに着せて見るのもいいかもしれませんね。 あとは親の好み、着せるのが楽かによると思います。

hanahana0905
質問者

お礼

赤ちゃん雑誌などでは5ヶ月くらいの子がもう上下別の洋服を着ていたりするので、お腹が冷えたりしないのかな・・・なんて思っていたんですが(笑)。ボディオールは今から買っても使えそうですね。参考になりました。

  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.1

上下別の洋服は 動きが激しかったり、抱き上げた時にお腹が出てしまうことがあります。 カバーオールやオーバーオールのズボンはそれが無いので、1歳過ぎても着せていました。股下スナップだと 上は脱がせなくていいので便利でした。 逆に 暑いシーズンは汗をかいた上だけを着替えさせられて上下別のほうが便利でした。 シーズンや目的に合わせて選ばれてはいかがでしょうか。 「この服は着たくない」と自己主張するのはもう少し先のようですし(笑)どうぞ 子育てを楽しんでくださいね~♪

hanahana0905
質問者

お礼

私も、上下別の洋服だと抱き上げた時にめくれあがってしまう事が気になっていました。それにシーズンによっても使い勝手は違いそうですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • カバーオールを肌着として着せられる?

    現在、6か月の娘がおります。 体格は大きめです。 10月始めにカバーオール70cmを何枚か購入しました その頃は、まだ暖かかったので(南国に住んでおります)、 しばらくはカバーオールを一枚だけ着せる予定で、 綿100%のもの(長袖で、ズボン?の丈も長め)を数枚購入しました。 しかし、11月に入って急に寒くなり、 カバーオールの下に肌着(長袖+股下をスナップでとめるもの) を着せ始めたのですが、 そうすると、70cmのカバーオールがきつきつになってしまいます。 また、綿の肌着+綿のカバーオールでは風を通して 少し寒いのではないかと見受けられます。 そこで、せっかく綿100%のカバーオールを購入したことだし、 カバーオールを肌着がわりに着せると言うか、 肌の上に直接カバーオールを着せ、 さらに、その上に重ねて着せられる服を探しています。 今、考えているのが、 <カバーオール>+<つなぎ(※1)>+<上着(※2)>のような組み合わせです。 ※1 形としては、上がノースリーブのトップス+    下は昔のブルマみたいなもの(股にスナップあり)。 ※2 大人で言うと、ジャケットとかカーディガンとかパーカーのようなもの。 ただ、うちの娘は、まだ這い這いはできないものの、 お尻を上げ下げして尺取り虫みたいにしてどんどん進んでいくので、 上着には工夫が必要かなと思っております (白っぽいものだと床の汚れがついて目立つし、  前にファスナーやボタンがあると痛そうだし、  パーカーは帽子が危ないと言われていますね)。 説明が長くなりましたが、 冬にカバーオールを肌着がわりにできるか? できるとしたら、上にあげたような着せ方の他に、 どのような服をどのように組み合わせて着せられのか ということが知りたいです。 皆様の経験談、お知恵を拝借できればありがたいです。 なお、温かい日は、室内では、<カバーオール>+<ベスト>を着せていますが、 外に出るとやはりちょっと寒いです。

  • ドレスオールからカバーオールへ移行できない

    本によく「生後2ヶ月まではドレスオール、足を激しくばたばたさせるようになる3ヶ月くらいからカバーオール(足が分かれている服)がはだけず便利」とあります。 うちの子はもうすぐ3ヶ月なので、カバーオールにチャレンジしてみましたが挫折。というのも、体型の関係からか(太め)どんなにきちんとおむつを当てても大人が抱いたあとおむつがずり下がることが多いので、しょっちゅうすそから手を入れておむつを直さなければならないので、すそがスナップで止まっているカバーオールは非常に面倒なのです。 でもこの先ずっとドレスオールってわけにもいかないだろうし・・・。みなさんのお子さんは、いつごろドレスオールからカバーオールに移行しましたか? やっぱり3ヶ月? また、うちのように、おむつがずり下がってしまうお子さんっていないでしょうか?

  • サイズ90のカバーオールについて

    股下がボタン開きになっているカバーオールですが 90cmのお子様はよく着るものでしょうか? それともカバーオールはもう少し小さい赤ちゃんが多く90になると普通の服の方が多いのでしょうか?

  • カバーオールはいつまで着せていましたか?

    いま6ヶ月の息子がいます。 ○よこクラブに「おすわりからは上下別の服にしましょう」と書いてあったので、 まだおすわりはできませんが、春夏の服は上下別のものを何着か用意しました。 でもどっちかというとカバーオールのほうが赤ちゃんぽくて可愛いし、 実際ズボンをはかせてみると、オムツ替えの時、脱いだりはかせたりが面倒でした。 それにゴロゴロしているうちに何度も服がめくれて、 下着のお腹部分が見えてしまうのも気になります。冷えてしまいそうで。 なので、まだまだカバーオールを着せていたいなと思うのですが・・・。 おすわりやハイハイのときに、カバーオールだとそんなに動きにくいものでしょうか? みなさんはカバーオールは何ヶ月まで着せていましたか?

  • 半袖ボディと外出カバーオール

    アドバイスお願い致します。 現在5ヶ月半の息子です。 いま、 長袖ボディー+モンキーパンツ 又は、 短肌着+カバーオール、ロンパース 肌寒い日は、+ベストです。 長袖ボディだけだと体にシックリこないので、半袖ボディを 下着がわりに素肌に着せようと購入しました。 半袖ボディ+長袖ボディだと股ホックがダブって しまいますよね。 その場合、 (1)半袖ボディ+長袖Tシャツやトレーナー、ジップ付きの フリースで良いのでしょうか? (2)月齢から言って、Tシャツやトレーナーは早くないですか? (3)サイズは、ボディより大きめがよいのでしょうか。 あと、これから寒くなるので、外出用のカバーオールを購入しよう 思います。(ジャンプスーツと言うのでしょうか?) 外出時に、普通の洋服の上から着せる厚手のつなぎです。 ただ、車での移動が多く、まだ外で遊ぶ年齢でもないので、どうし ようかと検討中です。 (4)頻度はどのくらいありますか? (5)サイズは、普段の洋服より大きめがよいのでしょうか。 (6)オススメはございますか。(価格は問いません) 本格的な寒さになると、おしゃれな柄やお気に入りのメーカーの ものが売り切れてしますので、早めを考えております。 何卒アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 70センチのカバーオール

    70センチのカバーオール 7月初旬出産予定で出産準備しています。夏生まれなので(暑い地域)ほとんどお家の中だし肌着で十分とのことで、新生児用の肌着50~60サイズのコンビ肌着を5~6枚、 短肌着3枚を用意しました。 ウエアは60センチのツーウェイオール1枚、60センチの半そでタイプのカバーオール1枚(お披露目用)の2枚を用意したのですが、70センチの長袖長ズボン?タイプのカバーオールに一目ぼれしてしまい購入するべきか悩んでます。 素材はコットン100%なのですが70センチのカバーオールってだいたい何ヶ月くらいの子が着るのでしょう・・・ 希望としては長袖だし、首がすわる頃10月~くらいから着せられるといいかな??と思ってますが欲しい商品は今売っているので勿論春夏用と書いてあります。 10月以降に春夏用ってやっぱりおかしいのでしょうか??10月でもまだ20度を超える日があるだろうし、そもそもベビー服の素材に春夏、秋冬など違いはあるのでしょうか??色とかが暗い、明るいとか?? 今の時点で購入するのはおすすめできませんか?? 高価すぎる服ではありませんので買ってもいいかな?と思ってるのですが、いまいちサイズと季節がわかりません。 子育て中の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの服装について教えてください

    赤ちゃんの服装について教えてください 4か月のママです。 現在子供は、身長60cm、体重6100gです。 服装は、短肌着+長肌着+つなぎの服を着せています。 ブカブカだった肌着が、丁度良くなりもう少しするときつくなりそうなんですが、その後は何を着せればいいですか?(ロンパース?でいいですか?) あと、上下わかれた服はいつから着せればいいですか? 具体的な着せ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • カバーオール 洋服の着せ方について

    回答お願いします  今7ヶ月の赤ちゃんがいます。 たまにですが上下別れた服を着せるのですが赤ちゃん自体小さめで上下別の服を着せても着せられてるかんがあります。 これから寒くなるし来年もカバーオールをメインにきさせようと考えいるのですがトレーナー生地とモコモコふわふわしたカバーオールを何枚かもっています その上に着る上着はみなさんどんなものを着せていましたか?  上の子と生まれた季節が違うのでわからないです。 モコモコしたジャンプスーツ?が二枚あるのですがカバーオールの上にきたらおかしいのでしょうか?

  • 着せる服を教えて下さい

    先輩ママさん達にアドバイスをお願いしたくて 質問します。 もうじき3ヶ月になる子で、 現在 身長…約65cm 体重…約7キロ なのですが これからの季節(初夏・真夏)、 何を着せれば良いか解りません。 ロンパース?つなぎ??コンビ肌着??? 半そで????って言う状態です(涙) 服を買いに行きたいので、 どの位の大きさで何を買えば良いか教えて下さい。

  • 保育園での服の準備は・・・(現在4ヶ月)

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在4ヶ月(女の子)保育園に通っている子の服についてご相談します。 今は、短肌着にカバーオールなど上下つながった服を重ねて着ています。 これから、夏になり、どんどん大きくなりますが、どういった服が必要でしょうか? 色々と調節が必要で、また汗をかくので枚数も必要になってくると思います。 上下別の服は全く持っていないのですが、カバーオール、ロンパース、短肌着、コンビ肌着で、乗り切れるでしょうか?ズボン、上着も準備したほうがいいでしょうか??? 夏用のロンパースは沢山あるのですが、これだけじゃあ寒い日もあるだろうし・・・。 半そでのロンパースにズボンや、上着を重ねて着せるのがいいのでしょうか? 保育士さんに聞いても、適当で良いですよ、見たいな感じですし、他のお母さんとはなかなか話せない状態です(帰り、朝共にバタバタしていて) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう