• ベストアンサー

妊娠初期について

yoishoの回答

  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.2

ougenさんもおっしゃっていますが、カフェインは胎盤を通して胎児にも移行しますので、過剰に摂取するのは良くないと思います。 ただし、1日に3~4杯程度なら問題なしとされているようです。 http://www.kenko.com/info/advice/baby4.html http://www.babycome.ne.jp/online/soudan/soudan50.html http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/gokai01.htm カフェインは、(コーヒーよりは少ないですが)紅茶、緑茶やウーロン茶にも含まれていますので、トータル量で注意してください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=19441 http://www.pref.kagawa.jp/chuoseikatsu/menu07/test12.htm 下腹の痛みについては、よくわかりません。

mybigbaby
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 野菜ジュースとかは、カフェインが入ってないんですね。 結構好きなので、今度からは、コーヒーなどのかわりに 野菜ジュースを飲もうと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠初期

    昨日妊娠が発覚し今日病院にいき、袋を確認できました。いま5週目です。 質問をみてると何人かのかたから質問がありましたが、下腹部のチクチクが私もきになります。 なんでそうなるのかおしえてくださぁい

  • 妊娠初期なんですが教えてください

    よくコーヒーや紅茶はカフェインが入っているから飲んではいけないと聞きます。今は飲めないのでコーヒーのカフェイン97%カットのを飲んいるのですが、1日2~3杯飲んでもいいのですか? 一応心配で毎日1杯飲むか飲まないかで、飲む時は牛乳を多くして飲んでいます。 1杯しか飲めないのならブラックでもいいのでしょうか? それと妊娠前は食事にチューハイ カロリを飲んでたんだけど、代わりに炭酸系(ファンタやサイダーなど)買ってきて飲んでるんですが大丈夫なのでしょうか? 後100%ジュースはOKでしょうか? お茶系だとだめなのありますか? 飲み物ばかり聞いてすみません。 教えてください。

  • 妊娠初期の体調について

    妊娠希望者です。 生理が3日ほど遅れていたので昨日妊娠検査薬を使ってみたところ陽性の反応が出ました。 微熱・全身のだるさ・下腹部痛・眠気が数日くらい前から続いています。 寝ていないとつらくてつらくてという程ではなく、気合を入れてがんばれば動ける程度です。 妊娠は病気ではないというしこの程度なら動いておいたほうがいいのでしょうか? でも妊娠初期は流産の可能性も高いということもあり下腹部のキューと締め付けられるような痛みも気になります。 来週には病院にいってみようと思っていますが、経験者の方アドバイスをお願いします。

  • 妊娠初期の下腹部痛

    現在妊娠8週目です。 妊娠がわかった5週目ごろからずっと下腹部痛があります。 5週目の頃はティッシュに少量つく程度の茶色いおりものがありましたが、すぐにそれはなくなりました。 現在は痛みだけで出血などはありません。 痛みは軽い生理痛のような感じでシクシク痛みます。 病院では妊娠初期には良くあることだからと言われましたがどうしても心配でなりません。 横になっても座っていてもいつでもシクシク痛いような気がします。 私の気にしすぎなのでしょうか?

  • 妊娠初期の下腹部痛

    こんにちは。 先週病院へ行ったところ、妊娠6週であることがわかりました。 妊娠かなと思い始めた頃から、ときどき下腹部痛がありました。主に右側で突っ張るような痛みと、下腹部全体に生理痛のような鈍痛があります。 病院の先生に聞いてみたところ『動きすぎ。安静に。』といわれました。 でも私はそんなに動きすぎといわれるような運動もしてないし、申し訳程度の家事しかしていません。 これ以上安静に出来ないです。 寝起きでも少し痛いことがあります。 先生も個人差があるとはおっしゃってましたので心配するようなことではないのでしょうか? これから順調にすごしていけるのかとても心配です。

  • 妊娠初期症状の心配ごと

    現在妊娠8週目の者です。 妊娠が分かった5週目ごろから、ジクジクする下腹部痛があります。 6週目頃につわり(胃がムカムカする程度ですが)が始まり、下腹部痛は嘘のようになくなりました。が、8週目に入ると下腹部痛が再発し、逆につわりが治まりました。 心拍は確認できていますが、7週目で6週相当の大きさとのことです。。。 先生に相談しましたが、下腹部の痛みに関しては、妊娠初期にはよくあるということですし、経過も順調ですよの一言。。。 初めての妊娠で勝手が分からず、つわりが途中で治まったこと、下腹部痛、胎芽の大きさがとても心配です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期について

    28歳、妊娠4w5dです。 質問が3つあります。 昨日病院に行って妊娠がわかりました。待望の赤ちゃんだったので、嬉しかったです! (1)しかし、左の卵巣が6mmほど腫れてるそうで不安です・・・ そして、下腹部痛がたまーに数秒チクチクとか、生理痛のような痛みが少しあって話したところ、流産の前触れの時そうなると言われてしまいました!! 物凄く不安です。同じ経験されてる方いますでしょうか・・・? (2)目薬やボディクリームはつけても大丈夫なのでしょうか? (3)この時期、掃除などしても大丈夫ですか?どの程度動いても平気なのかわからず不安です。 動くと、お腹がチクチクしたりもするので・・・ 初めての妊娠で、わからないことだらけなので、教えていただけると嬉しいです!!! よろしくお願いします!!!

  • 妊娠初期~中期の腹痛

    初めての妊娠で現在15週(4ヶ月)になりました。 今までも時々下腹部痛はありましたが、すぐにおさまっていたのでそれほど気にしたことはありませんでした。 ところが先週半ばから、毎日同じような痛みを感じるようになりました。それは・・・ ○いつなのか○  夜中に目が覚めたり朝起きてすぐに身体を動かした(寝返り程度)ときや、横になっていたりしばらく座っていた後動きだしたとき。 ○痛い場所○  恥骨の奥のほう(恥骨が痛いのではなく)や、少し左上まで範囲が広いときもある。 ○どんな痛みか○  引きつれるような、と同時に響くようなときもある。 連休中でもあったし様子を見ていたのですが、毎日続くので昨日病院に電話してみたら、どんな症状かあまり聞かれず、診察にきて下さいと言われたので行ってきました。医師は私が「お腹が痛いんですけど・・」と切り出したら「あー、15週にもなれば大分子宮が大きくなってきますからね。お腹が大きくなることに伴う痛みですよ。」と即答しました。エコーによると赤ちゃんは元気だったのでとりあえず安心して帰ってきたのですが、その後姉に言われた言葉でまた不安になってしまいました。 姉も同じ病院に通っていたのですが、その日私を診た医師はあまり当てにならない(評判よくない)らしいのです。 総合病院で、昨日は予約外だったので医師を選べなかったのですが・・・。 その医師は激痛や出血がない限り、様子を見てくださいと言いました。これは妥当な判断でしょうか? 同じような腹痛を経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに妊娠後仕事も辞め、まだつわりがあるので動きすぎとか立ちっぱなしとかいうことはありません。

  • 妊娠初期に…

    情けない質問ですみません。 今妊娠7週目です。 昨日我慢できずに、オーガズムに達してしまいました。 そのあと携帯で色々見て不安になりました。 月曜日に検診予定ですが、それまで出血等なければ月曜日受診でよろしいでしょうか。 行為後にちょっと子宮がキュッとなる感じはありました。 今日起きたとき、少し下腹部痛感じましたが、妊娠してからたまに下腹部痛あったので、行為によるものか分かりません。 今のところ、下腹部痛ありません。 オーガズムがによる子宮収縮が原因で、出血もなく、症状なしで稽留流産してしまうことはあるのでしょうか。

  • 妊娠中のカフェインについて知りたい

    いまは妊娠してませんが希望してます。お茶やコーヒーを飲むのですがコーヒーは飲まない日もあるので1日0~2杯です。確か、国のhpをみたら妊娠中は二杯程度ならコーヒー大丈夫と見ましたが、私の場合1日0~2杯なので、カフェインレスなどにしなくても普通に飲んでいいのでしょうか?妊娠したらカフェインレスを買うつもりでいるのですが、飲んで大丈夫ですよ!と言われているのなら、たまになら飲んでもいいのかなぁ。という気持ちです。妊娠中の皆さんはどうしてましたか?