• ベストアンサー

祝辞をお願いする方

pouyoの回答

  • ベストアンサー
  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.1

どちらが主賓になるか難しいケースですね 私なら退職時の店長の方を主賓にします (直近の上司だったため) でも その会社が役職とかにうるさい会社で 退職時の店長に迷惑がかかりそうだったら 入社時の店長もアリかも。 (役職は上と行っても 課長と部長のようにはっきり上なのか 店長でも色々クラスがあるのかにも寄ると思います) どっちにしても事前にフォローは十分すると思います。

kinagohan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主賓をどなたにするか、まだ迷っていますが、参考になりました。 読みづらい質問内容に答えていただき、誠に有難うございました。

kinagohan
質問者

補足

店長同士ではありますが、入社時の店長は<地区長>という役職で、 いくつかの店舗をまとめる役職です。 課長はまた別にいますが、会ったことがない為、式には招待しない予定です。

関連するQ&A

  • 祝辞の依頼を断れました(長文です)

    また質問させてください。 祝辞を12月に退職した会社の上司にお願いしたのですが、断られてしまいました。 入社時の店長は、7月に会社を辞めるから・・・と断られ、 退職時の店長は、人前で話すの苦手だし、入社時の店長か一番付き合いが長い私の先輩(店長にとっては後輩にあたります)にお願いしてほしいと断られてしましました。 退職時の店長にお願いする際、最初に、入社時の店長にお願いしたのですが、断られたため、退職時の店長にお願いしたと言うのは、常識的に考えて、やめて置いたのです。 もちろん、先輩にお願いすれば、店長を差し置いて俺は無理だと断られると思っています。この先輩は結構上下関係に厳しい方なので、店長にお願いするのが常識だとお叱りをうけるとも思っています。 もし、この先輩にお願いするのであれば、どうお願いすれば、失礼がないでしょうか? また、課長を呼んで、課長にお願いしたら?と退職時の店長に薦められました。私としては、退職した先輩や後輩と仲良くしており、課長が来ると気まずい空気にならないかと思っています。呼ばないと決めていたので、祝辞をする方がいないという理由では呼びたくありません。 入社時の店長が退職する予定であるのであれば、尚更だと思っています。 先輩にお願いするか、親戚か友人にお願いするか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願い致します。 ちなみに、新郎は会社の方をメインに呼ぶのですが、祝辞は叔父にお願いしようとしています。 私は、友人をメインに招待状を作成しております。

  • この場合、祝辞は誰にお願いするべき??

    春に結婚式を予定している女性、派遣社員です。 新郎は派遣先の正社員です。 主賓席にご招待する方は ●新郎(正社員)の所属部長、新郎の課長、先輩 ●新婦(派遣社員)の指揮命令者(幹部クラス)、新婦の所属課長 です。 通常、新郎、新婦の主賓一人づつにお願いすると思うのですが、 同じ会社なので祝辞は一人でもいいと担当の方に言われました。 しかし、そうなると、私の上司の方が役職が上なので、 新婦の主賓だけ祝辞、となるのもおかしいでしょうか? もし、一人だけに祝辞をいただく場合、 誰にお願いするのが一番 適しているでしょうか? また、背景として、こちらも読んでいただけると幸いです。 ↓↓↓ 私の上司に結婚式へ招待させていただきたいと伝えたとき、 上司は少し驚いて、「え?何で招待するの?」という感じでした。 そのあと、断りやすい雰囲気を作ったつもりだったのですが、 その場では、出席の返事をいただきました。 また、しばらくしてから、こちらから特に尋ねた訳ではないのに、 「結婚式には是非出席させていただきます。」とメールが来ました。 派遣社員の私の結婚式に出席して下さるだけで本当にありがたいですし、 本当に忙しい方で、できるだけ負担をかけたくないので 祝辞をお願いするのは避けようと思ったのですが、 「祝辞・乾杯を頼まれるのは名誉なことである」という投稿を読んで、 それなら祝辞をお願いしないのは失礼にあたるのではないかと思い、 どうしていいのか分からなくなってしまいました。 長くなってすみません。 アドバイスお願いします。

  • 祝辞について

    こんにちは。 祝辞について質問させていただきたいのですが、 新郎側の会社の方にお願いしようと思っています。 新婦側の職場の人は呼ばないので、祝辞は新郎側だけになります。 親族代表挨拶もありません。 新郎側の会社の人が「祝辞をするのは自分だけ?」と恐縮(?)しているようなのですが、 これっておかしいことなのでしょうか?? また「主賓」って誰を指すのでしょうか(汗) 今更恥ずかしくて聞けないのですが職場の人ですか? 教えてください!よろしくお願い致します!

  • 祝辞・乾杯の音頭の依頼

    このたび3月に結婚式をすることになったのですが、祝辞をしていただく方をどなたにすればよいのか迷っています。 候補の方は 1.所属事務所の元所長で親もお世話になった方(今も仕事を一緒にさせていただいています。) 74歳 2.昨年、転勤する前の事務所の所長で親もお世話になった方(現在は退職されています+私自身も最も長くお世話になっています) 54歳 3.所属事務所の現所長 48歳 結婚の相手を知っている方は2番の方だけです。 主賓はやはり現在の所長の3番がよいのでしょうか。それとも年齢的に1番の方がよいのでしょうか。 乾杯の音頭・祝辞はどなたにお願いするのが一番失礼がないのでしょうか。 3人共にご挨拶をもらうことは一般的にありなのでしょうか。 なかなか難しくて困っています。 なにかよい知恵がありましたらご享受ください。

  • 会社役員がいるのに、親戚に祝辞をお願いしても大丈夫?

    先日、祝辞の件で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4759648.html 祝辞をお願いされても負担になる場合が多い 新婦を良く知る人に頼んだ方が暖かい祝辞になる というアドバイスをいただき、 祝辞は叔父にお願いしようかと思いました。 しかし、新郎側は部長を主賓に立て、 新婦は同会社役員である上司に出席していただくのに 叔父を主賓に立てるのは失礼にあたるでしょうか? また、役員である上司はとても忙しい方なので、 祝辞をお願いしても、直前で欠席、なんてことになるのも不安です。 たびたび申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 職場上司による祝辞

    披露宴を間近に控えている者(新郎)です。 新婦が既に退職しているため、会社関係は新郎側のみ招待しています。 会社関係の招待客のうち、一番上の役職の方に祝辞をお願いしています。 先日、祝辞をお願いしている方から、何を言えばいいんだ?と聞かれてしまいました。 実際、日頃の仕事において、立場があまりにも違うこともありその方と接する機会が殆どありませんので、 私がどのような様子で仕事をしているかは、ご存知ないと思います。 ※視界には入っているはずなんですけどね。 そういうことは承知していましたが、祝辞は一番上の役職の方にお願いするのが よいかと思い、その方にお願いしました。 今現在では、その方に祝辞をしていただくのが本当に最善の方法なのか? と疑問を持ってしまいました。 「何を言えばいいんだ?」と聞かれたのが大きなきっかけでしょうか? いっそのこと、同じ職場の先輩に相談して、場合によっては堅苦しい「祝辞無し」に しようかとも思っています。 皆さんはどう思われますでしょうか? 感じたことをコメントいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 祝辞について

    こんにちは。 いつもお世話になります☆ 現在、案内状も残すところ…発送、手渡すのみになりました! そこで悩んでいるのが、祝辞です。 私の場合、入社して1年目。ようやく部署の雰囲気にも慣れてきました。 しかし、結婚式での祝辞となると直属の上司ではなく、社長となります(案内しようと思っています)。 ここで問題となるのが、社長とは廊下とかで挨拶を交わすだけで、直接話したこともありません。(もちろん事前に披露宴の日取りが決まった際には『日取りの日程を言い、お世話になります』と挨拶に行きましたが) この場合、私のことは全く知らないはずです。何千人もいる会社ですし…。となると、私自身の考えなんですが、簡単な履歴書を渡さなければいけないと思いますがどのような様式・形式のものがよろしいのでしょうか? やはり、ほかの方も同じようにされているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の祝辞と乾杯は誰に?

    私(新婦)側は主賓はいません。 彼の会社の上司に両方頼もうと思うのですが、 本部長、部長、課長と出席して頂けるようなのですが、 本部長は祝辞が決定しています。 そこで問題は・・ 彼は本部長、課長は長くお世話になっているようです。 部長は最近、部署異動してきました。 課長に乾杯を頼みたいところですが、やはりここは部長に頼むのが良いですよね・・? 役職の上から順番が無難でしょうか?

  • 乾杯をお願いする方

    6月に結婚することになり準備を進めているのですが、祝辞や乾杯などを誰にしてもらうかで迷っています。 招待客は、親戚一同、現職の上司、先輩(上司、先輩共に若干自分より年上)、前職の上司、先輩(現職の上司より年上)、仲のいい友人(自分の兄貴分のような人達) といった形です。 自分としては現職の上司に来賓の挨拶をしていただき、友人代表に乾杯をしてもらいたいなと思ったのですが、乾杯は来賓の2番目の方にやってもらうのが常識と言われてしまいました。 やっぱり友人には余興をお願いして、乾杯は現職場の方にやっていただくべきでしょうか? ちなみに、来賓の上司と言っても自分より2つ年上なだけで、よくある部長とか課長といった方ではありません。      

専門家に質問してみよう