- ベストアンサー
エンジン・ミッションマウント交換
最近、エンジン・シフトレバーの揺れがひどいので、ニスモ製の強化品に交換中です。(エンジンオイル・クーラント漏れの修理のついでなので工賃が無料です) ついでにタイベルもニスモ製に交換です。(こちらも工賃が無料なので) どう変化するのか気になるのですが、装着されている方おりますでしょうか? ご意見などをお聞かせ願いたく思います。 よろしくお願いします。 H11年式 GT-Tです。
- skyline---
- お礼率83% (129/154)
- 国産車
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
34GT-Tでニスモの強化品に交換ですか。 ノーマルに比べて、シフトのぐらぐらが抑えられて、しゃこっと入る感じになって、入れやすくなりますよ♪ これだけでも十分に値打ちがあります。 乗り心地は、振動が大きくなったような気がして、悪化したかも知れません。 タイベルの方は、体感レベルでは分かりません。 私はR34GT-Rですが、R34ならノーマルでも元々エンジンの振動・ロードノイズ共に、かなり大きな車ですよね。 ですので人によって、また感じ方によっては、ほとんど変化なしかも知れませんし、乗り心地面では期待しないのが吉です(笑) まあそんなのを求める車ではありませんし、質問者様も求めていないでしょうが。
関連するQ&A
- エンジンマウントの交換
平成5年式のEG4シビックに乗っている者です。17万km走行。 今度、タイミングベルトとウォーターポンプを換える予定ですが、エンジンマウントの交換も(工賃の追加なしで)ついでで、出来るものでしょうか? ほかに、やっておいたほうがいいものがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- レガシィ BE5 エンジンオイル漏れ
こんにちは。 当方、レガシィBE5(H12)C型に乗っています。走行距離約13万Kmになります。 先日、エンジンオイルを交換した際スバル特有のエンジンヘッドよりオイル漏れが発見されました。 ついでにデフ前後左右のサイドシールからも漏れが確認されました。 どこにも見積り依頼をしていませんがだいたい工賃&部品代でどのくらい掛かるのでしょうか? また、一緒に交換した方が良い部品等があれば値段等教えて下さい。 エンジン、デフ別々でお願いします。 ※クラッチの交換も考えています。Fデフサイドシール交換の際一緒にやると工賃は浮くのでしょうか? また、純正クラッチ・カバーの工賃・部品代も分かりましたらお願いします。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- エンジンからキュルキュル音がする・・
半年ほど前にセドリックY32を中古で購入しました。 買ってすぐに水圧計の水が漏れていたので車を買った中古車店に無料で直してもらいました。その中古車店は「ついでにタイベルも交換しといた」とか言ってタイベルも交換してもらったのですが・・・交換してもらって車を取りにいく時にエンジンをかけると「キュルキュル」という音が鳴っていたのです。中古車屋に言うと「タイベル交換してはじめのうちは鳴っちゃうんですよ、すぐタイベルがなじんで鳴らなくなりますから」と言われたのですが・・・今現在もエンジンをかけた時や信号とかで止まって発進する時などにキュルキュルと高音の変な音が鳴ります・・・ 何か危ないんですかね??体験者さん」OR専門家さん意見お願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- BG5 エンジンマウント
こんばんは、BG5・GTに乗っています。 よくエンジンマウントを交換すると揺れなくなる とか強化マウント入れるとダイレクト感が出てレスポンス UPとか聞きますが?実際本当なのでしょうか? 実際に交換された方等おりましたらアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンオイル漏れの修理の際
車のエンジンオイルを交換のときにエンジンオイル漏れを指摘され、エンジンオイル漏れの修理の見積もりを出したところ、工賃が高いので一緒にタイミングベルト?やオイルパン?も交換するよう薦められました。 ・タイミングベルトは7万円 ・エンジンオイル漏れの場所は下の方(車の下から見ないとわからないようなところ) ・車はH5年式アコード、走行距離8.5万キロ オイル漏れを修理するときは一緒にタイミングベルトも交換するものなのでしょうか?? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーショップでのエンジンオイル交換
某カーショップでエンジンオイルを交換したのですが、気になることがあったので質問します。 いつもは自分で換えていたのですが、その店は缶オイルを購入すると会員は交換工賃無料だったので、初めてお店で交換してもらいました。 私の車は、エンジンオイルは4Lなのですが、4L缶を購入して、500CC余ったというのです。オイルを完全に抜き切っていないということでしょうが、お店でやるとこんなものなのでしょうか?(もちろんゲージで確認し、MAX入ってます) 自分で交換するときは、わりとしっかり抜くので4L使い切ります。他のお客さんもいるので時間をかけられないというのは分かりますが、どこの店でもこんな感じなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンオイルの交換
4ヶ月前に中古車を買ったのですが そろそろ4000kmなのでエンジンオイルを交換したいと思います。 高回転型のエンジンで、定期的(週に一度)に8000回転までまわすので エンジンオイルは良いものを入れたいと思っているのですが 工賃なんかは出来るだけ安く済ませたいと思っています。 どうすれば良いオイルを安く入れることができるでしょうか? お店では、色々オイルがあってどれを選べばよいか悩んでしまい 面倒なので指定のオイルでよいかなと思ったのですが ディーラーにお願いすると高そうだし(実際費用を聞いたわけではないですが) ガソリンスタンドはどうなのだろうか、等等悩んでいます。 みなさんはどうされているのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジン交換?
マークII(H8?年型)でエンジンオイル切れで少し乗り続けたようで修理工場で見てもらったら、バルブがやられており、中古エンジンとの交換が必要とのことでした。 そこで質問なのですが、 1.中古エンジンの価格はどれ位でしょうか(マークIIの場合)? 2.これらの価格が記載されているサイトはあるのでしょうか・・・? 3.見積もりをもらう予定ですが、工賃混みで\10-15万とのことですが、これ位が相場でしょうか・・・? 4.2-3日前からエンジンオイルランプが時々点滅していたのですが、そんなに簡単にバルブが駄目になるのでしょうか・・・? 5.エンジン交換以外に安く上げる方法はあるのでしょうか・・? ご教示下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジンオイル 交換間隔
年間3000km走行の車を所持しています。エンジンオイル量は3.7Lほど。2006年11月に購入したので、毎年11月の一年点検及び車検の際に近所のコバックでエンジンオイルを交換しています。その際、ネットで購入(1缶2800円程度+送料)工賃無料です。エンジンオイルってとても大事と聞くので、必ず1年単位で交換しています。 さて、車を購入したディーラーから魅力的な案内が来ました。6月30日までなら、エンジンオイル交換を500円でしますとのこと。ちょっと一年には早いんだけど、安くつくなあっと思います。 2017年6月交換したとして、次回は2018年11月に交換したいと思っています。そうすると一年5か月ほど間隔が開くのですが、問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
お礼
ショックを交換する予定なので、効果はありそうですね。 ありがとうございました。