• ベストアンサー

羊の声が・・・

AfterEffectsでレンダリングしたら、いきなり「めぇぇぇぇ~」という羊の声が鳴り強制終了されました。 あと特定のアイコンが変わっていたので確実にウィルスだと思うのですが、検索してもまったく引っかからないのでウィルスの名前など分かることを教えていただけませんか? 一応ネットでも調べてみたのですが、いまいち引っかからないので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119774
noname#119774
回答No.2

羊の声コワいですよね。。 それはウィルスではなく、システムのメモリ不足などなんらかの問題でレンダリングを続行 できくなった(エラーが発生した)際に、それを知らせるAfterEffects特有の警告音です。 Windowsだとエラーダイアログが出るとき、「ポンッ」と小さな音がしますよね、それと同 じ単なる効果音です。 ちなみに羊の鳴き声が嫌なら普通の音に変えることも出来たと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamaisi
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

初めまして。 え~いまいち状況がわかりません。 失礼な言い回しですが、「検索」とは対策ソフトで 全ドライブ検査をしたのですか?、それとも他の検索・・・ 検査した場合に、何も発見されなかったのなら、対策ソフト の定義ファイルが古くて、ウィルスに対応できなかった。 とも考えられます。 まず、お使いのPCのOS・機種名と ウィルス対策ソフト名を教えて下さい。 対策ソフトの更新期限はまだ残っていますか? 以上の4点を教えて下さい。

toriumikuu
質問者

お礼

すいません。メールに随時受信してなかったみたいで回答してくれたのに気がつきませんでした^^; えー、OSはWinXP Proです。 検索したのはシマンテックで全ドライブ検索ですね。更新期限もまったく問題なしです。 一応ネットで検索ソフト(確かこれもシマンテック)でも検索をかけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコンが表示されません。

    今までウイルスソフトをインストールしていなかったので、ちゃんとしたものを買うまで、avast!というソフトを使おうと思い、ネットからインストールしました。 それでウイルス検索したところ、いろんなウイルスが発見されたので、よく分からないまま、推奨とされている「チェストへ移動」を押してしまいました。すると、それをおしたとたんデスクトップのアイコンや下にあるバーがすべて表示されなくなってしまいました。壁紙しか映りません。たぶん、explorerという名前のものをチェストへ移動した直後からだったと思います。 一度強制終了して、もう一度起動させても、ログインはできるのですがアイコンなどは全く表示されませんでした。 これは自分で直す方法はあるのでしょうか? もし分かる方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • AfterEffectsからAppleProres422出力したい

    質問させて頂きます。 ご存知のかた、いらっしゃいましたら 何卒ご回答のほど宜しくお願いいたします。 クライアントから、AfterEffectsで作成したムービーを Prores422コーデックで出力してくれと依頼されたのですが レンダリングウィンドウの圧縮形式プルダウンメニューに AppleProres422はありません。 ネットで探してみたのですが、Finalcutからの出力はあっても AfterEffectsからの出力は見当たりません。 何か良い方法があれば良いのですが・・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • tscという謎のプログラム

    ネットに繋ぐと、最初の数秒ですがマウスポインタの動きが少し鈍くなります。ポインタの横に、「使用中」を意味するアイコンが出るのですが、昨日そのアイコンが出た時にCtrl+Alt+Deleteを押し、プログラムの強制終了の画面を出してみました。すると、見慣れない「tsc」というものがありました。 ここでも検索してみたところ、どうやら「トレンドシステムクリーナ」というトレンドマイクロのプログラムみたいなのですが、このソフトをダウンロードした覚えはありません。ウィルスバスター2005を使っているので、もしかしてそれの一環なのかな?とも思ったのですが。 このtscが、プログラムの強制終了の画面に現れるのは、ネットに繋いだ直後の数秒だけなのですが、なんだか気になります。放っておいて大丈夫でしょうか?

  • 男の声を女や子供の声に変える

    ボイスチェンジャーで男の声を女や子供など別人の声に変えたいと考えています。 過去の質問でBOSSのVT-1というエフェクターがよいという情報を見つけたのですが、メーカーに問い合わせてみたところ、現在は販売終了となっており、後継機の販売もないのだそうです。 VT-1は2005年の販売終了とのことですが、中古機器を扱っているところでVT-1を売っていそうなネット販売している店舗をご存知でしたら教えてください。 (検索しても見つかりませんでした。) また、VT-1以外で性能のよいボイスチェンジャーをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ランタイムエラー IE7.0

    IE7でネットサーフィン、閲覧中にランタイムエラーが出て、強制終了してしまいます。ヤフー、グーグルの検索が全く使い物にならないのですが、ウイルスでやられてしまったのでしょうか?IE7が強制終了してしまいます。これを書いている時もエラーがでるんじゃないかと冷や冷やですよ。

  • エクスプローラーでフォルダーを開くと、強制終了に

    特定のフォルダーを、エクスプローラーで開くと、10秒程で強制終了してしまいます。 そのフォルダーを他のドライブにコピーしても、同じような症状に成り、どのドライブに置いても同じような症状です。 又、セーフモードで起動して、問題のフォルダーを開くと、強制終了には成りませんが、アクセスランプが頻繁に点滅して居る事から、繰り返し読み込みをしている様に感じます。 一応、ウイルスバスター2004、Spybot、Ad-Aware SE Personalなどで検索してみましたが、ウイルスは見つからず、スパイウェアに付いては特に問題のあるものは出てきませんでした、 OSは3日前に入れなおしました。が症状は同じです。ただし、問題フォルダーのあるドライブは初期化していません このような症状はウィルス?スパイウェアのせいですか?それともハードの問題でしょうか?

  • Adobe After Effectsで高速レンダリングするには?

    Adobe After Effects 6.5Proを使用しています。 用途は、商用ではなく、私的な教材作成です。 ハードウェアは、 SONY VAIO VGC-RA52L7/メモリ:2GB/HD:250+300GB です。 AfterEffectsのレンダリングには、とても時間がかかり、作業がなかなか進みません。 ネットで検索したところ、1999年ごろの記事には、ハードウェアアクセラレータというものがあり、CPUでのレンダリングの10~100倍のスピードでレンダリングが可能であったとされていますが、現在、そのリンクされたサイトに行ってもそういった商品が取り扱われていないようです。 今さらデュアルCPUに換えることはできませんが、そういった全ての可能性も含めて、高速レンダリングの秘訣や、ハードウェアアクセラレータなどの情報を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2008の検索

    ウイルスバスター2008の検索をすると、途中で強制終了させられ、検索終了までいきません。何度やってもshdocvw.dllのところで、強制終了させられます。どうしたものやら??

  • トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。

    トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。何ででしょうか? どうやらウイルスにには感染しているらしいのですが、なぜか検索もしてくれません・・・・・・・・ 自分のしたことはこうです↓ 1、トレンドマイクロのウイルス検索を実行 2、ウイルスを処理できませんという表示がなんども出てきて行えない 3、強制的に終了 と言う具合です。 (1)どうすれば処理してもらえるのでしょうか? (2)検索自体もしてくれません(ほんの30秒ぐらいであれがでて終了) (3)オンライン検索でいいサイトはありませんか? (4)このままPCをシャットダウンしたら、2度と起動しなくなるなんってことはあるのでしょうか? (5)どうすればいいのでしょうか? (6)ほうっておいても問題はないのでしょうか? (7)一応トレンドマイクロは入っているのですが・・・・・・・ 回答の方早速お願いいたします。

  • 女の子が誰かをよんでいる声がする

    すみません気味が悪いので教えていただければ幸いです。 どこかの質問で女の人の叫び声がパソコンから聞こえるというのがありましたが、私の場合、女の子が誰かを呼ぶ声が(おか-さ-ん)か(ご-ろぉ-)かそれらしき声が本体から聞こえます。聞こえた直後、ハ-ドディスクが動いている音がします。ウイルスソフトでは検索できず、スパイウェアソフトでも検索できずです。手っ取り早いのはリカバリでしょうが、こんな事聞いた方、ご存じの方いますか?

スキンケアについて
このQ&Aのポイント
  • 自分に合ったスキンケア方法を見つけるために困っている
  • 肌の悩みとして赤み・シミ・ニキビ跡・毛穴が気になっている
  • ファンデーションやコンシーラーを使用すると乾燥し、厚塗り感がある
回答を見る