- ベストアンサー
鬱の母について。他人に世話を焼きすぎます。
いつもこちらではお世話になってます。 母の鬱が再発して数ヶ月経ちました。今では薬も効いて前のように元気な母になっています。 しかし、困ったことに母は自分と少しでも関わった人間に対して世話を焼きすぎるんです。 自分にしばらく連絡がこないと相手に対して『何でメールくれないの?』と催促してみたり、別に相手が頼んだわけでもないのに、自分を犠牲にしてでも相手のために何かをするのですがその相手が全く感謝の意を示さないと怒りくるってみたり・・・。 メールの返事もすぐ返さないと怒ります。 常に誰かと繋がっていないと嫌で、誰かに必要とされていたいという感じがします。 最近の母はもう意味不明です。 昔からなんですが、おせっかいなんです。 ほっとけばいいことでも首をつっこんで相手に嫌がられてみたり、自分がしんどい思いをして傷つくとそれを私にぶつけてきます。 正直、私も相手をするのがしんどいです。 この異常なおせっかいは鬱からきているのかわからないですが、こういう症状は鬱の方にはありえることなのでしょうか? いつも嫌な思いをしている母を知っているので、そんなに他人に世話を焼いてほしくないんです。 それを言うと怒って私にも『もうメールしないから!』などといいます。 鬱がよくなったと思ったら次はこんな状態で・・・ひどいかもしれませんが、私のイライラもピークに達してきています。 他人は他人なんですから自分を犠牲にまでして世話を焼く必要なんてないというのが私の考えなんですが・・・。 相手にもそれぞれ事情もあるだろうし、いつも暇なわけではないと思うんです。 連絡するならそのあたりを考えて連絡したらいいと思うのですが・・・。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 母のこういったおせっかいをなんとかやめさせたいんです・・・。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母さんは、淋しいのではないでしょうか。 私の母も鬱病で、治りかけてはいるのですが、その考え方や行動は、時々意味不明になります。こちらが、一生懸命説明しても、理解してもらえない、かつての母ではなくなってしまったことに愕然とします。鬱病だから、あまりきつい事も言えないし。さらに、その愚痴を聞いてあげなければならない立場は、とても辛いし、ストレスたまります。 私の母の場合も、孤独感が一因なので、ちゃんと向き合って、話をきいてあげる必要性を感じています。同居はしていないので、毎週日曜日に数時間おしゃべりに付き合うようにしていますが、こちらもどっと疲れてしまうことがあるのも事実です。でも、身内が話し相手になってあげる、たとえ愚痴でも聞いてあげることは、大切なことだと思います。でも、くれぐれもストレスで参らないようにして下さい。
その他の回答 (2)
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
本当に鬱だけなのか、疑問です。 なんらかの人格障害があって、鬱は症状の一つなのでは? 話を聞いただけでも、お母様は依存症があるようですし。 おせっかいっていうのは、自分のやったことに感謝を求めないです。 なので、どうしたらいいか、は 精神科に連れて行って適切な治療を受けることだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 今通院しているので、今度先生に相談してみます。 依存・・・確かにあるかもしれません。 ありがとうございました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
通院されているなら、そこの先生に相談してみては。鬱のせいかどうかはともかく、カウンセリングをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね・・・寂しいのかもしれません。 私も一生懸命話を聞いているのですが、四六時中母の相手は出来ません。 なるべくたくさん話を聞いてあげるようにしたいと思います。 ありがとうございました。