• ベストアンサー

ピアス・ホールは何処で?

blackcrossの回答

回答No.2

ピアッサーを買うと、紹介状を出してくれるお店があります。 その紹介状を指定された病院に持っていけば、あけてもらう事自体に料金はかからないのでピアッサー代だけの負担になります。 自分であけるとトラブルが多かったりするみたいなので、病院であける事をおすすめします。 質問者さんがドコに住んでいるのか分かりませんが、東京でしたら 渋谷109の中にそんなお店があります。

chirobu-
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。検討してみます。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 重いピアスをつけているとピアスホールが伸びてくると

    重いピアスをつけているとピアスホールが伸びてくると思うんですけど、毎日重いピアスをつけているとどのぐらいでホールが裂けますか?

  • ピアスホールが開いているのにピアスをしないと?

    ピアスホールが耳たぶに開いているのに、ピアスをしないでいると、 そこから幸せが逃げていく、と言われていると聞いたのですが、 今まで聞いたことがありませんでした。 ピアスホールを開けると、運命が変わる、というのは聞いたことがあります。 根拠はないでしょうけれど。

  • ピアスホールが広がった・・・。

    去年の6月にピアスホールを空けました。 12月ぐらいまでは順調だったのですが、最近片耳のピアスホールが縦に伸びてきてしまいました。 怖くてピアスを外しているのですが、ピアスホールが広がって耳たぶが切れてしまうことはあるのでしょうか? 一度穴を閉じてあけ直すか、このままつけつづけていいのか迷っています。どなたかアドバイス下さい。

  • ピアスホールについて

    ピアッサーでピアスをあけて、1年以上たちますが、ピアスホールが完成しません。 1日ピアスを入れて外すと次の日は腫れた感じがして、 実際にピアスを入れようとすると痛みと少量の出血があります。 耳鼻科?皮膚科?で診てもらった方がいいのでしょうか? また、新たにピアスをあけた方がいいのでしょうか? もし、そうするなら今のピアスホールが完全に塞がってからの方がいいのでしょうか? ドレくらいの期間でピアスホールは塞がるのでしょうか?

  • ピアスホールが腫れてます!

    つい最近耳たぶに3つ目のピアスを開けました。 最初に開けたピアスは普通にピアッサーで開けたので1ヵ月たった今では全然異常は見られません! しかし3つ目の安全ピンで開けたあなが全然安定しないのです! 一度目は開けてからすぐ外してしまったせいで全然穴が小さくて失敗しました。 そしてもう一度同じ場所に安全ピンを刺して穴は小さかったのだけど今度はなんとか入ったのでちょっと太めの透明ピアスを無理やり穴に押し込んでしまいました。 2度目に懲りずに同じ場所に安全ピンを刺してしまった所あたりから耳が腫れ出したのですが、今透明ピアスをしている状態でも腫れています。 穴の周辺が赤くて腫れているせいでその周辺はちょっと硬い感じです。 こういう経験をした方はいらっしゃるでしょうか? いましたらそのまま方っておいて治りましたか? この腫れがおさまってくれるのか今はちょっと心配です。 安全ピンで開けるとホールが普通より小さいなんて自分で経験して初めて知った事だったのでいまさら後悔しています。 やっぱりこういうので開けちゃうと腫れやすいのでしょうか・・・?

  • ピアスホール

    私は神奈川県に住む中2です。 今年の夏休みにピアスホールを開けたいと思っているんですが 神奈川の秦野というところの付近で ピアスホールを開けてくれる病院を探しています。 それと、ピアスホールは耳鼻科で開けてもらうんでしょうか?

  • ピアスホールが痛いんです・・・

    去年の10月の末にピアスをあけました。 今月末であけて3ヶ月たちます。 それまでずっとファーストピアスをしていて、 消毒も忘れたりしたこともありましたが、痛みもなく順調でした。 今年の初めくらいに右のファーストピアスのキャッチがなくなり それをきっかけに両耳とも市販の透明樹脂ピアスにかえました。 ティッシュでホールをおさえても、血がでることはなく、 たまにリンパ液?のようなものが少しつくくらいだったので 普通に入れ替えました。 昨日透明のピアスをはずし、普通の金属のピアスを試しにいれました。 そのピアスをはずして透明ピアスに戻そうとホールに入れたとき、 右の耳が痛いと感じました。 何とかもどしたのですが、ピアスをおさえたり、ピアスをホールに入れるとき痛いんです。 左はなんともないのですが。。。 しかし一度ピアスを入れると、おさえない限りいたくありません。 まだホールが安定していないのだろうと思い、右だけファーストピアスに戻しました。 しかし透明ピアスをはずすときも痛く、ファーストピアスをいれたときもすごく痛みました。 いれてからもジンジンとしばらく痛みました。。。 このまま右だけファーストピアスで消毒をきちんとすれば痛くなくなるんでしょうか? やはり病院にいってきちんとみてもらうべきでしょうか? あとこれは両耳なんですが、ホールの部分をさわると、 ちいさなしこりのようなもの(すこしかたい部分)があります。 これもなにか関係あるんでしょうか?

  • ピアスホールを開けてくれる病院を探してます。

    北海道苫小牧市でピアスホールをあけてくれる病院を探しています。なるべく安全にあけたいので、評判の良いところを探しているのですが、情報がなかなかなくて……。誰か知っている方がいましたら、教えて下さいお願いしますっっ!!

  • ピアスホールを消したい

    こんばんは。 5~6年前に耳たぶ開けたピアスホールなのですが、最近になって位置が気に入らなくなって、今はほとんどピアスを付けていません。 拡張などは一切してないので目立ちはしませんし、ごく普通のピアスホールですがこの穴を完璧に消してしまう事は出来るのでしょうか? 手術なども考えています。 ピアスを空ける前の状態に戻したくて仕方ありません。 調べてみると拡張をしたホールを修正したりは出来るみたいですが、普通のホールをなくすような手術は見つかりません。 どなたかわかる方いましたら教えてください

  • ピアスホールについて

    私は去年の6月に市販のピアッサーでピアスを開けました。 開けて1ヶ月は一度も外さずにケアジェルを使って入浴時に洗っていました。 外したところ血や膿のようなものが少し出ていたのでまだそのままつけておくことにしました。 10月までそのままにし、樹脂ピアスに変えました。 今では外しても全く痛みはなく、ティッシュなどでホールを押さえても何も付きません。 ピアスもスムーズに通ります。 ですがピアスの方には白い油のようなものがついていますが、水っぽさはなく乾いています。 しかも樹脂ピアスの場合のみです。 それからホールが少し赤く見えます。 暗くてそう見えているだけでしょうか? これはピアスホールが完成しているのでしょうか? 御回答お待ちしています。