• ベストアンサー

京都駅から銀閣寺まで最短時間で行く

noname#60421の回答

  • ベストアンサー
noname#60421
noname#60421
回答No.3

いつ行かれるのでしょうか? これからは、春の行楽シーズン。 京都に行楽シーズン中に行かれるのなら、12時台は込んでくる時間帯(金・土・日・祝日の場合)バスも渋滞にハマリ定刻通りにつきませんよ。 順調よくバスが着いたとして考えるのなら、100系が早いです。 ゆとりのない計画されていたら見直したほうがいいです。

Kastar
質問者

お礼

渋滞しますよね。もっとゆとりを持って計画することにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都駅-銀閣寺の所要時間と西京極から銀閣寺への行き方

    いつもお世話になります。 現在、西京極に在住の者です。 来週の日曜日に家族が京都に来て、銀閣寺を見に行くことになりました。 しかし、私は今まで銀閣寺に行ったことがなく、最適な道のりを知りません。 また、家族は京都駅から100号系統のバスで銀閣寺に来るのですが、その所要時間が分からず待ち合わせの時間を決められません。 そこで、以下の2点について質問させてください。 (1) 100号系統のバスを利用した場合の京都駅-銀閣寺の所要時間   渋滞などに巻き込まれなかった場合の凡その時間で結構です。 (2) 西京極から銀閣寺への行き方   公共交通機関を利用する場合の行き方をお願いします。部分的に徒歩でも大丈夫です。 かなりピンポイントな質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 京都駅~銀閣寺までの時間

    京都駅から銀閣寺までバスでどれくらいかかるでしょうか? 回答お待ちしてます!

  • 銀閣寺 京都駅からのルート

    http://www.shokoku-ji.jp/flash/flash.html のHPを見たのですが所要時間などが記載されてなく よくわからないので教えてください。 京都駅から銀閣寺へ行きたいのですが 電車とバスではどちらの方が楽でしょうか? お金・時間はかかってもいいので 歩く距離の少なさ、迷いにくさ重視で決めたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 京都のバス移動時間

    11月に京都観光をします。 京都駅から市内バスを使って、清水寺、金閣寺、銀閣寺をまわりたいのですが、所要時間がわかりません。 どのルートで、どの停留所でおりればいいか、バスの系統番号、バス乗車時間(おおよそ)を教えてください よろしくお願いします。

  • 【京都】烏丸御池駅→銀閣寺への行き方

    京都に行きます♪ 地下鉄の烏丸御池駅から銀閣寺へ行きたいのですが 時間がかからないルートでオススメはありますか? 以前、京都駅からバスで銀閣寺方面へ行ったときに、 大渋滞で大変だったので(T_T)今回はそれを避けたいんです。 また、銀閣寺から哲学の道を徒歩で歩いて、南禅寺まで行って、 岡崎公園近くのお店まで行きたいと考えているのですが このコースって1日がかりと見ておいた方がいいでしょうか? 南禅寺の塔頭もそれぞれ見たいと思っています。 というか、そもそもこのルート、徒歩で大丈夫でしょうか…f(^^; いろいろ質問があってすみません。 ご存知であれば1つの回答だけでも結構です。 ぜひよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 京都のバスの所要時間

    今度京都に観光に行くのですが、その際に市バスや京都バスを使うのでバスの所要時間を調べたいのですが、市バスのHPなどを見ても時刻表しか見つけられず他にもいろいろ調べてみたのですが、所要時間を調べられるものがないので困っています。そのようなサイトなどあればぜひ教えてください。もしなければ四条河原町から清水寺、銀閣寺や嵐山、北野天満宮、京都駅までどれくらい時間がかかるかご存知であれば教えてください><

  • 京都駅から銀閣寺へ早く行く方法は

    京都駅から銀閣寺へ早く行くには、JR奈良線で東福寺駅に行き、京阪電車で出町柳に行き、あとは、バスかタクシーと考えています。 出町柳から銀閣寺方面には、バスの本数は多いのでしょうか。 他に、京都駅からタクシー以外で早く行く方法はあるでしょうか。

  • ● 京都 紅葉シーズンの銀閣寺行きのバス

    11月下旬に銀閣寺~南禅寺観光を検討しています。 JR京都駅からバスで銀閣寺へ行く予定です。 5、57系統か100系統がありますがどれに乗っても同じでしょうか? 河原町から乗車するといっぱいで乗れないのでしょうか? AM8:00ぐらいには、乗ろうと思っていますがこの時期 どのぐらいかかるのでしょうか?

  • 京都 バスで銀閣寺から法然院までの行き方

    こんばんは。 京都に旅行に行きます。 銀閣寺から法然院まで行きたいのですが、近くてもバスを使いたいです。 32系統のバスでいいのかな?と少し調べたのですが、自信がありません。 また、他系統のバスもあるんじゃないか調べたいのですが、どこかわかりやすい サイトで調べる方法はないでしょうか? また、法然院から南弾寺までもバスで行きたいです。 どのバスで行ったらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートを教えてください。

    度々質問すいません。 皆様のおかげでより良い京都旅行の計画を立てられている最中です。 今回は銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートについて質問します。 伏見稲荷大社のバスの最寄駅は ・京都駅から京都市営バス南5号系統「稲荷大社前」下車 ・三条京阪から京阪電鉄「伏見稲荷」下車 ですが、 銀閣寺からバスで京都まで行き、 京都駅から近鉄京都線(大和西大寺行)の電車で稲荷駅へ行くのと バスで「稲荷大社前」もしくは「伏見稲荷」へ行くのでは はどちらが楽でしょうか?? また 銀閣寺のバスの最寄駅は ・銀閣寺通 ・銀閣寺前 ですが、どちらから乗った方がいいですか? 前回ご回答いただいたところ 銀閣寺への電車の最寄駅は 出町柳(でまちやなぎ)駅で2.4kmとちょっと遠いようなので 銀閣寺からはバスで行こうと思います。 銀閣寺から京都駅までバスで約40分、電車で5分なので 電車での移動なら1時間を見積もっています。 バスだけの移動なら1時間10分くらいだと思っています。 バス停や駅から伏見稲荷大社まで迷いたくないないので なるべく近くで下車したいです。 電車でもバスでも乗換は1回は発生するようです。 アドバイスよろしくお願いします。