• ベストアンサー

Wordに添付した写真を元に戻す方法はありますか

 JPEGの拡張子でフォルダーに保存しておいたファイルをWordに挿入で添付しました。ところがフォルダーに保存しておいたファイルを何かの手違いで消去してしまいました。Wordに添付したファイルは元のフォルダーに戻せないでしょうか。極めて単純なミスですがどなたか戻す方法があればお知恵を拝借したいのですが、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

文書をWordで開き→Webページとして保存→ファイルの種類を単一ページではなくWebページに直してデスクトップなどわかりやすいところに保存します。 すると同じ所にフォルダが作成され、フォルダ内に写真が保存されますのでそれを適宜保存してください。 終ったら今作成されたものは、削除すればよいです。

05656812sh
質問者

お礼

 早々の回答ありがとうございます。質問した後、施設の役員会に行ってしまいお礼が送れたことをお詫びいたします。早速実行してみました。簡単にできるんですね。いろいろなことに挑戦していますが、まだまだ未熟です。これからもよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.3

No1です 質問の意図を間違いました。 No2様の回答を参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.1

ctrlと「Z」を押してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの写真

    メールの添付ファイルとしてワードで作成したデーターを送ってきました。その中の写真だけを取りだしてJPEG保存したいのですが、どうしたら良いでしょうか。教えて戴けますか。

  • WORD 2003で、ファイルに画像を添付すると、画像がぼやけてしまいます。

    WORD 2003で、ファイルに画像を添付すると、少しサイズが広がっていて、画像がぼやけてしまいます。 皆様こんにちはm(__)m WORD2003で作成したファイルに、 挿入→図→ファイルから→ で通常のJPEG画像を挿入しようとすると、元々の大きさより、少し大きくなって挿入されてしまい、画像がぼやけてしまいます。 ズーム等で確認したのですが、ファイルのズームは100%になっています。 そこで、画像の右クリックして図の書式設定をクリックして画像のサイズを元の75%にすると、元々と同じ大きさで表示されはするのですが・・。 しかし、できることならば、挿入した時点で元々の大きさのまま表示されるようにしたいです。 どうか、解決方法をお教え願えないでしょうかm(__)m 恐れ入ります。皆様よろしくお願いいたします。m(__)m

  • Excelに添付されたWordを開く

    こんにちは。 タイトルの通りExcelに添付されたWordを開く方法についてお伺いしたいです。 とある人からExcelが送られてきたのですが、いくつかWordやExcelなど添付ファイルが表に挿入されていました。 現在Macを使用しているからなのかもしれませんが、Excel表中に挿入されたファイルを 開くことが出来ません。 近日中に返信しなければならないため、早めの回答を頂けると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • デジカメの写真をペイントを使って圧縮する時の拡張子について教えてください

    元の拡張子はjpegです。伸縮の%を入れて、「名前を付けて保存」する時、拡張子が、bmpとGIFしかありません。メールに添付したり、ブログに載せたりするときは、どの拡張子がむいているのでしょうか。また、jpegでの保存は出来ないのでしょうか。 ペイント以外の簡単な圧縮はありますか? そもそも拡張子は、アプリケーションと対になっているもの(WORD,EXCL等)以外のものは、どのような仕組みで、winで開けるのでしょうか?

  • メールの添付ファイルが開けません。

    メールの添付ファイルが開けません。 添付ファイルはワードで拡張子はjtdです。そのままクリックして開こうとすると 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。{フォルダオプション}コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。」 とメッセージが出ます。 一度保存してワードで開いてみると書式が崩れてしまっています。 どこにフォルダオプションがあるのかさがせず困っています。 どなたか伝授おねがいします。

  • ワードのオブジェクト挿入に関して

    jpeg形式の画像をワードにオブジェクトとして挿入すると、 ワードのファイルサイズが肥大化してしまいます。 (例) 6kのjpeg画像を24kのワード文書にオブジェクトとして 挿入すると、ワード文書のファイルサイズが200kになってしまいます。 ワードのツールバーから「挿入」>「オブジェクト」>「ファイルから」の手順で挿入していますが、 挿入ファイルを選択すると、ワード文書のアイコンをデフォルトで選んでしまいます。 (ウインドウの画像を添付できればもっと分かりやすいのですが・・・) 100k以上のjpegファイルをオブジェクトとして挿入すると、 ワード文書のファイルサイズが数メガを超えてしまい、 メールで送れなくなってしまうこともあります。 説明不足かもしれませんが、その際には、詳細をお知らせ致します。 ファイルサイズの肥大化を避ける方法をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い申し上げます。

  • 添付ファイルを開く方法

    メールに添付されているファイルが開けません。 送信者はMacを使用しています。 保存しようとすると、ファイルの種類の所に 「28ファイル(*.28)」と表示されているのです。 送信者はJPEGで添付したと言っているのですが・・・ 一度保存した後、拡張子をJPEGに変更しても、見ることはできませんでした。 どうにかして見る方法はあるのでしょうか? 見ることは不可能なのでしょうか? ご指導、お願いいたします。 機種はIBM Think Pad R30 OSはwindows98SE メールソフトはシュリケン・プロ2&OE5.5 ノートンインターネットセキュリティをインストールしてあります。 IEは5.5SP2 です。

  • メールの添付ファイルがおかしい

    XPでOutlookExpress6.0を使っています。 取引先から送られてきたメールの添付ファイルを開こうとすると、プログラムの関連付けをするようメッセージが出て、添付ファイルが開けませんでした。関連付けについては、よく試してみるのですが、うまく行ったためしがないので、先方に連絡して、Wordで添付してくれるようお願いしたところ、ファイルはWordとのこと。しかも同じ2003です。お互いに???となっていたところ、試しにそのファイルをマイドキュメントに保存して開いてみたら、なぜか開くことができました。なぜ?? ちなみに、ファイル名には拡張子の表示がありませんでした。フォルダオプションの「登録されている拡張子は表示しない」はオフになっています。 長文ですみません。

  • ワードのファイルをJPEGに変換できますか。

    ここのサイトで画像を添付して質問を行いたいのですが、JPEGファイルしか添付できません。 添付したい画像がワードファイルにあるのですが、変換できるでしょうか。 一度、右クリック→「名前の変更」から拡張子を「.doc」を「.jpeg」にして見ましたが、その後「.jepg」に拡張子を変更したファイルを開こうとしても「ファイルが壊れています」というメッセージが出て、開けませんし、また画像を添付することもできません。 よろしくお願いします。

  • 添付ファイル PDFファイルの添付ファイルがなぜかワードで開いてしまう

    こんにちは  タイトルのとおりなんですが、PDFで送られてきた添付ファイルを開こうとダブルクリックすると、ワードが起動し、文字化けの文書が表示されます。  ちなみに、いったんデスクトップなどに保存して開くとPDFで開くことができます。  いったんどこかへ保存せずに開きたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?    OSは、NTで、メールソフトはOutLook Expressです。あと、添付ファイルの欄で、添付ファイルの拡張子は「pdf」となっているのですが、プログラムのマーク(アイコン?)は、ワードの青いWマークになっています。  宜しくお願いします。

印刷できません70
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWで紙詰まりを取り除けというエラー70が発生して困っています。
  • パソコンはWindows12で無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトや電話回線の情報は不明です。
回答を見る